屋久島3日目*洋上のアルプス

2017.03.22(水) 日帰り

活動データ

タイム

08:34

距離

6.9km

のぼり

673m

くだり

567m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 34
休憩時間
2 時間 22
距離
6.9 km
のぼり / くだり
673 / 567 m
1 16
1 25
22
2 15
33

活動詳細

すべて見る

屋久島には九州最高峰の宮之浦岳から高さベスト8までと九州百名山のうち5座(宮之浦岳と永田岳はペアで1座とみなす)があります。 今回の屋久島行きで出来るだけ多くの山に登ろうと計画して挑んだのですが、無惨にもその野望は打ち砕かれ、宮之浦岳だけの登頂に終わってしまいました。(栗生岳もですが通り道にあるのでおまけみたいなもの)しかし、そこから眺める山々の姿は素晴らしく、「九州最高峰に登れただけでも良し👍としよう。」「また、来いよ。」ということかと自分に言い聞かせ、帰宅の途につきました。「いや〜、一泊二日で白谷雲水峡から淀川登山口まで名だたる山々を乗り越えて歩くのは無理❗️」 2日目の約10キロのずっと上りで出た疲れが3日目に残り、さらに3日目も宮之浦岳までまた上り、No.2の永田岳までは分岐から往復2時間、その分岐まで気力も体力も奪われて、諦めました。淀川登山口まで遠い、本当に遠い❗️道のりでした。登る予定だった山々を眺めながらフラフラになって淀川登山口にたどり着きました。 3日目は狙い通り晴れ☀️ました。新高塚小屋を出て20分くらいしたら電波が繋がりましたので、ヤマップの2日目を終了させてすぐに3日目をスタートさせました。花之江河で携帯が電池切れとなり、最後までは軌跡が取れていません。3日目も約12キロ歩きました。

屋久島・宮之浦岳 新高塚小屋を出て30分くらい登って行くと、宮之浦岳(右端)が見えてきます。左端は翁岳です。
新高塚小屋を出て30分くらい登って行くと、宮之浦岳(右端)が見えてきます。左端は翁岳です。
屋久島・宮之浦岳 さらに20分ほど進むとその勇姿がはっきりと見えてきます。
さらに20分ほど進むとその勇姿がはっきりと見えてきます。
屋久島・宮之浦岳 CLOSE  UP
CLOSE UP
屋久島・宮之浦岳 その10分後、今度は永田岳が見えてきます。
手前の白い部分は雪です。
その10分後、今度は永田岳が見えてきます。 手前の白い部分は雪です。
屋久島・宮之浦岳 坊主岩、迫力あります。杉もでかいが岩もでかい。
坊主岩、迫力あります。杉もでかいが岩もでかい。
屋久島・宮之浦岳 標高1600mを超えた辺りから積雪箇所が現れたのでアイゼンを装着しました。
標高1600mを超えた辺りから積雪箇所が現れたのでアイゼンを装着しました。
屋久島・宮之浦岳 辿ってきた道
辿ってきた道
屋久島・宮之浦岳 宮之浦岳へと続く道。前を行く人がちっちゃく見えます。
宮之浦岳へと続く道。前を行く人がちっちゃく見えます。
屋久島・宮之浦岳 翁岳山頂の岩
翁岳山頂の岩
屋久島・宮之浦岳 永田岳をCLOSE  UP
永田岳をCLOSE UP
屋久島・宮之浦岳 焼野三叉路に着きました。
宮之浦岳への最後の急登にアタックします。
焼野三叉路に着きました。 宮之浦岳への最後の急登にアタックします。
屋久島・宮之浦岳 永田岳かっこいい〜❗️
途中、何度も振り返って眺めました。
永田岳かっこいい〜❗️ 途中、何度も振り返って眺めました。
屋久島・宮之浦岳 雪が凍っていて、アイゼンなしでは危険でした。
一歩一歩かなり慎重に登りました。
雪が凍っていて、アイゼンなしでは危険でした。 一歩一歩かなり慎重に登りました。
屋久島・宮之浦岳 九州最高峰に  着いた〜〜❗️❗️
九州最高峰に 着いた〜〜❗️❗️
屋久島・宮之浦岳 九州第ニ高峰の永田岳に向かって  バンザ〜イ❗️
山頂で早目の昼食をとりました。
九州第ニ高峰の永田岳に向かって バンザ〜イ❗️ 山頂で早目の昼食をとりました。
屋久島・宮之浦岳  これから辿る屋久島連山が見えています。ここからは下りですが、淀川登山口まで約8キロあります。
これから辿る屋久島連山が見えています。ここからは下りですが、淀川登山口まで約8キロあります。
屋久島・宮之浦岳 巨石群、中央遠方に翁岳、九州第四高峰です。
巨石群、中央遠方に翁岳、九州第四高峰です。
屋久島・宮之浦岳 巨石群  かっこいい〜❗️その下に登山道があります。
巨石群 かっこいい〜❗️その下に登山道があります。
屋久島・宮之浦岳 登山道を辿るとここに行き当たります。栗生岳の山頂です。九州第三高峰です。
登山道を辿るとここに行き当たります。栗生岳の山頂です。九州第三高峰です。
屋久島・宮之浦岳 ほこらにお参りをしました。永田岳と宮之浦岳のほこらにお参りすれば三岳参りが成立するのですが、次回までの宿題となりました。
ほこらにお参りをしました。永田岳と宮之浦岳のほこらにお参りすれば三岳参りが成立するのですが、次回までの宿題となりました。
屋久島・宮之浦岳 翁岳の岩峰  何度も写真を撮ってしまいます。
この山の裾野を通って行きます。
翁岳の岩峰 何度も写真を撮ってしまいます。 この山の裾野を通って行きます。
屋久島・宮之浦岳 出たぁ〜
出たぁ〜
屋久島・宮之浦岳 半顔の巨人
半顔の巨人
屋久島・宮之浦岳 安房岳? 九州第五高峰です。
安房岳? 九州第五高峰です。
屋久島・宮之浦岳 黒味岳が見えてきました。
黒味岳が見えてきました。
屋久島・宮之浦岳 九州における6番目の高峰です。
九州における6番目の高峰です。
屋久島・宮之浦岳 白骨化した木々の森  いいねぇ〜
白骨化した木々の森 いいねぇ〜
屋久島・宮之浦岳 花之江河に着きました。日本最南端にある湿原です。あと2キロ歩けばゴールの淀川登山口ですが、電池切れで軌跡が取れていません。このあとヘロヘロになりながら、なんとかゴールに着きました。
花之江河に着きました。日本最南端にある湿原です。あと2キロ歩けばゴールの淀川登山口ですが、電池切れで軌跡が取れていません。このあとヘロヘロになりながら、なんとかゴールに着きました。
屋久島・宮之浦岳 孤高の樹
君はいつからそこに立ってるの?
孤高の樹 君はいつからそこに立ってるの?
屋久島・宮之浦岳 別れの日も雨でした。さよなら  屋久島  また来るね。この4日間に感謝します。
別れの日も雨でした。さよなら 屋久島 また来るね。この4日間に感謝します。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。