徳が森山開き(最終回)

2017.04.02(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 56
休憩時間
2 時間 54
距離
226 m
のぼり / くだり
8 / 13 m
2 56

活動詳細

すべて見る

今回GPSがうまく作動していなかった為に公開するか否か迷ったのですが、登山自体は登って降りても1時間もかからない里山でしたので記事を書く事にしました。 あと、ちょっとしたサプライズもあったもので。 土曜日は仕事があったので、仕事終わりに道の駅安達まで車を走らせました。 霊山町までは会津若松から距離が結構あるので久しぶりの車中泊です。 道の駅安達は24時間営業のファミリーマートがあるので便利です。 翌日の日曜日に徳が森の山開きがあるので前泊です。 実は昨年の山開きに参加しようと思っていたのですが、山開きの3日前に山火事が起こってしまい山開きが中止となってしまった山でした。 今回10回目の区切り、山火事で登山道の整備が難しくなってきたことと、猪の被害も合わさって山開きを今回で最後にするとの事で最後ならば参加しようと決意したわけです。 ※寝坊しないために前泊(笑) いやぁ〜久しぶりの車中泊、寒かった。 朝の4時に目が覚めたからね〜コールマンのシュラフじゃなくて山用のモンベルのシュラフにすれば良かった。 とりあえず2度寝。 それでも6時には目が覚めましたから。 山開きの受付は9時30分。 とりあえず出発……会場に1番乗りの7時(笑) スタッフの方に駐車場を聞くと会場の奥に停めてと言われたので停めたのですが……実際は下の「やまとフーズ」さんの駐車場に停めるようだったので、下の駐車場へ停め直し。 用意して受付へ並ぶのですが……この時点でまだ8時。 そして後ろにかなりの人数の行列。 スタッフの方もさすがにこれではと思ったのか前倒して9時から受付開始。 おにぎり、豚汁引換券、缶バッヂ、木札、アンケート用紙(抽選券付き)、杖などいろいろ頂き、見知った知り合いとも挨拶。 まぁ、こういう山開きは約束してなくても友人、知人が来ますから今日は友人と一緒に歩く事に。 9時30分くらいから山開きの開会式、まずは祝詞奏上から……なんですが、これが長いこと長いこと。 玉串奉天…他の山開きの3倍ぐらいかかる。 その後市長やら議員やらの口上(普通5人ぐらいなのに10人ぐらいいるからね)…スコップ三味線…フルート演奏…普通の山開きだと30分ぐらいで済む山開きの式典が2時間も続く(涙)。 最後の山開きだから式典ぐらいは参加しようと友人と参加していたのですが長過ぎて飽きる。 そして抽選券なのですが、なんだかアンケートを出した人からホイホイくれているそうなので、式典中に交換しました(結果、XLのTシャツ……普段Mサイズなのにどうすれば) そして式典前に山に登っていた人達はすでに下山して(そりゃそうだ行って来いで1時間かからない山だから)、おにぎりと豚汁頂いているというシュールな風景でした。 普通だと下山後におにぎりと豚汁頂くのですが、先におにぎり2個とたくあん豚汁(※写真なし)頂いてから登ります。 最初から結構な急登を登らさせます。 すでに汗だく、その後のんびり登ってすぐに山頂。 所要時間20分。 山頂で山座同定したり、鐘を鳴らしたりして下山。 結局40分もかかったか、かからなかったかの里山でした。 式典よりも山登りの方が短かったという精神的に辛かった山開きだった……まぁ、これも山の笑い話になるかな? 友人と来週の会津一早い山開き「高寺山」での再開を約束して別れました。 帰りに「つきだて花工房」さんでひとっ風呂(350円)※内湯のみ、アメニティーあり。 郡山市のWILD-1さんで買い物をして、ラーメン厨房ケランさんで「こってり肉醤白ラーメン」(700円)食べて帰宅。 充実した一日でした。 ※追伸 どうしてGPSの記録もない記事をUPしたのかというと…(普段はGPSログがとれてない時はUPしないのですが)。 3年前の安達太良山山開き(https://yamap.co.jp/activity/10845)の時に、実は記事に載せてていなかったのですが後半ゴンドラ下山の時に木道で前を歩いていたご年配の方が転倒され怪我をしたのです。 額から血を流していたのを消毒して絆創膏を貼って手当したのです。 その時の方と3年ぶりに偶然お会いして、お礼の言葉と会場で売っていた地元の名産品「福島のりょうぜん漬け」を頂きました。 ですので今回は記録として残しておきます。 いやぁ〜おじいちゃん元気で良かったなぁ〜。 これからも山登ってくださいね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。