『四国遍路3巡目』2日目は別格1番大山寺〜10番切幡寺まで

2017.04.02(日) 日帰り

活動データ

タイム

09:39

距離

23.9km

のぼり

810m

くだり

786m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 39
休憩時間
2 時間 40
距離
23.9 km
のぼり / くだり
810 / 786 m
1 14
5
4 43
33
58
13

活動詳細

すべて見る

6:00起床。越久田屋さんのご主人に大山寺へ上がる遍路道の分岐まで車で送ってもらいました。越久田屋さんは本当に素晴らしい宿で、たいへんお世話になりました。また次回も絶対ここに泊まる! 別格1番大山寺まで車道から離れたり合流したりの歩き遍路道は、歩きやすくて約3kmの道のりはあっという間。別格へ歩いてくる人は少ないかと思っていたけど、季節も良く日曜日のせいか、何人かの歩き遍路さんに会いました。奥の院のことをすっかり失念して、登らずに帰って来てしまったけど、帰りは遍路小屋でのんびり休憩したり、山菜採りの地元の人とおしゃべりしたり、朝から楽しく歩き旅を満喫! 昨日7番十楽寺は打ったので、真っ直ぐ8番へ向かいます。遍路道から外れてGoogleマップでルート検索、スマホは便利。 上板町「技の館」ではさくら祭りが開催されていて、賑やかな様子につられて寄り道。農産品のバザーや屋台や金魚すくい、地元の中学の吹奏楽演奏、市民サークルや工芸品の展示などが行われ、たくさんの町民の方々が来てました。 技の館直ぐ隣には和三盆の岡田製糖所があり、しばし古い立派な建物に見とれていると看板に「売店」の文字を発見。粒と粉と型で丸めたもの、3種類の和三盆を味見。全部同じ和三盆なのに、口どけが違うせいか、甘さの感じ方が微妙に違って不思議!そしてメチャメチャ美味しい!白砂糖は舐めたくないけど、和三盆の上品な甘さは止まらなくなる〜〜。お土産に小さな箱詰を購入。 さあ、上板町で寄り道しすぎたので、ここから真剣歩きモードに切り替えよう!と、しばらく歩いた7番十楽寺門前。「うどん」の文字を見た瞬間空腹に気づいた、ということで迷わず入店。生の若布たっぷりの若布うどん、美味しかった。 8番熊谷寺の大きな山門。野原の真ん中にぽつんと建つその景色がすごく好きで、ここは絶対歩きたいポイント!以前山門を背景に和装で婚礼写真を撮っているカップルが居たけど、この山門は本当に絵になって素敵。 9番法輪寺には香港からの団体さん。個人の外国人遍路さんは以前から居たけど、最近は外国人観光客のバスツアーも増えているらしい。 法輪寺で絵を描いているお父さん、山門の柱のそばが定位置。最初に遍路に来た10数年前にも居たし、車遍路で来た時も居た。また寄り道モードで話しかけて見たら、さすがにお歳のせいか、去年すこし体調が悪くなり法輪寺への出勤はしばらくお休みしていたということ。「今日は3か月ぶりにここに来たんだよ」と言っていた。今日お参りに来て良かった!お会いできて良かった!お父さんに会えた幸運に感謝。 寄り道モード継続中で、そのまま門前のあわじ庵へふらっと入店。以前ここで勝った鳴門金時がホクホクで別格に美味しかったから、また同じものが買えないかと名物女将さんに聞いてみた。この店で取り扱ってるのは、鳴門金時と言ってもブランド中のブランド品種だそうだ。送料込みで5000円、何キロ詰めかは確認し忘れた。最後の一踏ん張りのためにこれまた名物草もちを食べようと注文したら、お接待で頂いてしまった。特別にコーヒーも入れてくれました。ありがたい。 10番切幡寺門前「スモトリ屋浅野総本店」では、お接待で荷物を預かってくれる。なぜならここから先に333段の石段が待っているから。店先に「ここに荷物を置いていきな(英語)」と有るので、店内にひと声かけてお願いした。 本日10番切幡寺にて打ち止め。今夜の宿は「ゲストハウスチャンネルカン」。無料で近隣札所に送迎してくれる。私も電話にてお迎えをお願いした。ご主人は気さくで親切。人生初のドミトリーにドキドキ。チェックイン後は自転車を借りて2km先の「鴨の湯」までお風呂に行って来た。たくそん歩いた日はシャワーじゃなくてお風呂に浸かりたいよね。 遍路2日目も無事終了。今日は寄り道モード全開で、心から四国の春旅を満喫した大満足の一日でした。

四国遍路その1 6:55今日はここからスタート
6:55今日はここからスタート
四国遍路その1 道沿いの祠に今日の旅の安全を祈願
道沿いの祠に今日の旅の安全を祈願
四国遍路その1 ここから歩き遍路道に入ります
ここから歩き遍路道に入ります
四国遍路その1 一旦車道と合流
一旦車道と合流
四国遍路その1 遍路小屋。帰りはここで一服しました
遍路小屋。帰りはここで一服しました
四国遍路その1 再び遍路道へ
再び遍路道へ
四国遍路その1 遍路道を抜けると、素敵な眺めが!
遍路道を抜けると、素敵な眺めが!
四国遍路その1 大山寺の大杉
大山寺の大杉
四国遍路その1 山門から石段を登ると…
山門から石段を登ると…
四国遍路その1 8:10 別格1番大山寺に到着!
8:10 別格1番大山寺に到着!
四国遍路その1 ねこちゃん発見‼︎
ねこちゃん発見‼︎
四国遍路その1 あちらこちらに遍路の道しるべ石が残ってます
あちらこちらに遍路の道しるべ石が残ってます
四国遍路その1 春だね〜。道沿いや、民家の軒先きには花がたくさん咲いてます
春だね〜。道沿いや、民家の軒先きには花がたくさん咲いてます
四国遍路その1 桜も少しずつ開いてきた
桜も少しずつ開いてきた
四国遍路その1 上板さくら祭りに立ち寄ってみた。菅笠の後ろ姿は私
上板さくら祭りに立ち寄ってみた。菅笠の後ろ姿は私
四国遍路その1 広場ではバザーや屋台が
広場ではバザーや屋台が
四国遍路その1 不思議な建物。これは何⁇
不思議な建物。これは何⁇
四国遍路その1 伝統工芸、阿波の藍。素晴らしい絞りの着物。お高そう…
伝統工芸、阿波の藍。素晴らしい絞りの着物。お高そう…
四国遍路その1 中学生の研究展示
中学生の研究展示
四国遍路その1 手作りおもちゃの体験をしてました
手作りおもちゃの体験をしてました
四国遍路その1 細かな竹細工
細かな竹細工
四国遍路その1 和三盆も名産品。岡田製糖所の大きな樽
和三盆も名産品。岡田製糖所の大きな樽
四国遍路その1 こちらも製陶所の歴史ある建物。茅葺の屋根が素晴らしい
こちらも製陶所の歴史ある建物。茅葺の屋根が素晴らしい
四国遍路その1 製糖所、後ろ姿も美しい
製糖所、後ろ姿も美しい
四国遍路その1 お昼ご飯は、7番十楽寺門前の「極麺あたけ」にて、鳴門わかめたっぷりのうどん500円
お昼ご飯は、7番十楽寺門前の「極麺あたけ」にて、鳴門わかめたっぷりのうどん500円
四国遍路その1 13:20 8番熊谷寺到着
13:20 8番熊谷寺到着
四国遍路その1 枝垂桜は2分咲きくらい
枝垂桜は2分咲きくらい
四国遍路その1 枯山水の庭もあります
枯山水の庭もあります
四国遍路その1 熊谷寺といえばこの大きな山門!何度見てもシビれる風景
熊谷寺といえばこの大きな山門!何度見てもシビれる風景
四国遍路その1 14:30 9番法輪寺到着。香港からのお遍路ツアー客で賑わってた
14:30 9番法輪寺到着。香港からのお遍路ツアー客で賑わってた
四国遍路その1 法輪寺山門でいつも絵を描いている近所に住むお父さん。お会いするのは3度目
法輪寺山門でいつも絵を描いている近所に住むお父さん。お会いするのは3度目
四国遍路その1 法輪寺門前「あわじ庵」で草もちを頂く
法輪寺門前「あわじ庵」で草もちを頂く
四国遍路その1 ここにも春がやって来た!
ここにも春がやって来た!
四国遍路その1 こっちにも春!心がうきうきするね〜
こっちにも春!心がうきうきするね〜
四国遍路その1 小豆洗大師
小豆洗大師
四国遍路その1 火の見櫓、懐かしい!
火の見櫓、懐かしい!
四国遍路その1 切幡寺門前のスモトリ屋浅野総本店に荷物を預ける
切幡寺門前のスモトリ屋浅野総本店に荷物を預ける
四国遍路その1 切幡寺名物333段の石段
切幡寺名物333段の石段
四国遍路その1 16:00 10番切幡寺到着
16:00 10番切幡寺到着
四国遍路その1 切幡寺は155mの高さにあります
切幡寺は155mの高さにあります
四国遍路その1 ゲストハウス チャンネルカン
ゲストハウス チャンネルカン
四国遍路その1 チャンネルカンの共用スペース。新しくて格好良い建物
チャンネルカンの共用スペース。新しくて格好良い建物

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。