大菩薩嶺(6座目の百名山)

2015.05.02(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

09:05

距離

20.2km

のぼり

1741m

くだり

1739m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 5
休憩時間
56
距離
20.2 km
のぼり / くだり
1741 / 1739 m
5
44
7
1 6
30
6
28
1 14
32
8

活動詳細

すべて見る

【2015年3座目の百名山】 距離・高低差とも厳しい小菅村(白糸の滝)側からの登山でしたが、変化に富んだ 山行と富士山の素晴らしい眺望、苦労した甲斐が有りました。 富士山はやっぱり凄い! 4時間の苦労も吹き飛び、長い昼食時間中、ずーと眺めていました。 【工程】(推定です) 出発(3:00)⇒白糸の滝駐車場(5:30)⇒日向沢登山口分岐(6:30) ⇒フルコンパ(8:00)⇒大菩薩峠(9:00)⇒神部岩(10:00)眺望最高! ⇒大菩薩嶺⇒大菩薩峠(11:45)⇒フルコンパ(12:30) ⇒雄滝⇒白糸の滝⇒駐車場(14;45)⇒自宅(18:00) 【駐車場】 白糸の滝駐車場(20台)を目指し早朝出発したが、誰もいない? 帰りも4台駐車のみ(雄滝駐車場はゼロ?)、小菅側からの登山で駐車場を心配する必要は無し! 小菅村から駐車場までは、かなり長い凸凹砂利道ですので! 【天候と眺望】 苦労の甲斐は報われる(大菩薩峠で何処に富士山??という感じですが、少し登れば・・)。 快晴、こんなに凄いとは! 感激でした! 真正面に富士山、右に北岳を代表する南アルプス、その右に八ヶ岳、眼下には甲府盆地、 何時間でも眺めて居たい! 【登山状況】 登り初めは、春なのに厚い枯葉を踏みしめながらブナの林を延々に登っていきますが、そんな急な個所はなく、スギの林、ガレ場、変化に富んだ山行です。登山中、会ったのは1組と巣鴨学園の学生たちのみ(OB会のテントが有り、連休中に学校行事かな?)。 大菩薩峠は昼間大賑わい、大菩薩嶺までの区間は人人・・、挨拶していたら疲れてきました。 (注)帰りに雄滝に日向沢分岐から下りましたが、危険な道です!見るなら、下道からの方が    いいと思います。 下山時には、多くの登山客が! 人気があるのは当然です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。