20170413甲斐大和・大谷ケ丸西別尾根・西尾根・大谷ケ丸北峰・北西尾根・大蔵沢大鹿林道・甲斐大和

2017.04.13(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 20
休憩時間
1 時間 18
距離
16.9 km
のぼり / くだり
1407 / 1391 m
31

活動詳細

すべて見る
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 桜満開のJR中央本線甲斐大和駅
桜満開のJR中央本線甲斐大和駅
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 竜門峡入口手前から尾根へ直登
竜門峡入口手前から尾根へ直登
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 薄い踏み跡をジグザグに辿り尾根に到達
薄い踏み跡をジグザグに辿り尾根に到達
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 尾根上の貯水タンク
尾根上の貯水タンク
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 地図に無い道が上がって来ていた
地図に無い道が上がって来ていた
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 送電鉄塔手前の「展望の広場」
送電鉄塔手前の「展望の広場」
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 送電鉄塔、西群馬線204号
送電鉄塔、西群馬線204号
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 県道218号線のトンネルが見えます
県道218号線のトンネルが見えます
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 展望に広場から下った所に北から道路が上がって来ている。
展望に広場から下った所に北から道路が上がって来ている。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 この道路を横切って向かいの尾根に上がる。
この道路を横切って向かいの尾根に上がる。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 西尾根合流手前の藪尾根
西尾根合流手前の藪尾根
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 西尾根のヤグラ跡に到着
西尾根のヤグラ跡に到着
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 ヤグラ跡の下の窪地
ヤグラ跡の下の窪地
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 おなじみの残置ヤンマーディーゼル
おなじみの残置ヤンマーディーゼル
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 大きく切れ落ちたルンゼ、見ていると引き込まれそうになる
大きく切れ落ちたルンゼ、見ていると引き込まれそうになる
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 北峰への急坂の始り
北峰への急坂の始り
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 この大岩が出現すると、間もなく北峰
この大岩が出現すると、間もなく北峰
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 頂上直下の大岩
頂上直下の大岩
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 大谷ケ丸北峰頂上
大谷ケ丸北峰頂上
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 大谷ケ丸北峰北西尾根へ
大谷ケ丸北峰北西尾根へ
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 日影には氷結個所もあります・・注意!!
日影には氷結個所もあります・・注意!!
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 尾根上の岩場は直登しました
尾根上の岩場は直登しました
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 広い1489mピーク
広い1489mピーク
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 その先の頂上に変わった木が有る1387mピーク
その先の頂上に変わった木が有る1387mピーク
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 急坂尾根を真っ直ぐ下りました
急坂尾根を真っ直ぐ下りました
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 着いた所は林道擁壁の高い部分・・・下りられません!
着いた所は林道擁壁の高い部分・・・下りられません!
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 尾根南側を戻るように下って、擁壁の低い所から飛び降りました
尾根南側を戻るように下って、擁壁の低い所から飛び降りました
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 尾根末端の擁壁・・・ここは下りられません!
尾根末端の擁壁・・・ここは下りられません!
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 右側は今下って来た林道、左は米背負峠からの林道
右側は今下って来た林道、左は米背負峠からの林道
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 大蔵沢橋
大蔵沢橋
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 大蔵沢
大蔵沢
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 左は大蔵沢上流方面
左は大蔵沢上流方面
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 ニホンカモシカに遭遇
ニホンカモシカに遭遇
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 真っ直ぐ進むとトンネル、左の山道を下ります
真っ直ぐ進むとトンネル、左の山道を下ります
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 入口は藪っぽかったが、道はシッカリしています
入口は藪っぽかったが、道はシッカリしています
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 県道218号に合流、甲斐大和駅まで約1時間の車道歩き。
林道と合計すると、1時間30分。
県道218号に合流、甲斐大和駅まで約1時間の車道歩き。 林道と合計すると、1時間30分。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。