丹助岳 整備 三回目

2017.04.14(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 43
休憩時間
5 時間 24
距離
1.6 km
のぼり / くだり
208 / 207 m

活動詳細

すべて見る

好天に恵まれた丹助岳3名で3回目の整備に出掛けました! 前回のハンマードリルの故障で中断した所からの作業で進めました。 急登の岩の所は14.5mmのアンカー2ヶ所にステンレス鎖で補強してシャックルに16mmのロープを取りつけました。 アンカーは50mm位埋め込んで有ります

丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:丹助岳頂上入り口
頂上近くの木立に食い込んだロープ 木立が枯れかかっていた
場所:丹助岳頂上入り口 頂上近くの木立に食い込んだロープ 木立が枯れかかっていた
丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:丹助岳頂上入り口
   左側もう1本のロープ、硬化して苔が生えていた
場所:丹助岳頂上入り口    左側もう1本のロープ、硬化して苔が生えていた
丹助岳・矢筈岳・比叡山 下は岩盤 濡れると滑る 見上げた所
下は岩盤 濡れると滑る 見上げた所
丹助岳・矢筈岳・比叡山 2本共硬化していた❗ご苦労様!
2本共硬化していた❗ご苦労様!
丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:丹助岳頂上入り口 
木立に食い込んでいたロープを外してアンカー処理
白い部分は穴あけしたあとに岩を削った粉が飛んだあと一雨で消えます。
場所:丹助岳頂上入り口  木立に食い込んでいたロープを外してアンカー処理 白い部分は穴あけしたあとに岩を削った粉が飛んだあと一雨で消えます。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 どちらもアンカー止め
どちらもアンカー止め
丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:丹助岳頂上入り口
2本取り付け
場所:丹助岳頂上入り口 2本取り付け
丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:丹助岳頂上入り口
降り切ったところの鎖が老朽化していたのでロープに取り換え
場所:丹助岳頂上入り口 降り切ったところの鎖が老朽化していたのでロープに取り換え
丹助岳・矢筈岳・比叡山 山頂作業に向かうときに天然のシイタケに出会った
山頂作業に向かうときに天然のシイタケに出会った
丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:天狗岩コース
整備前
木立に取り付けてあるボロボロのトラロープ-1
場所:天狗岩コース 整備前 木立に取り付けてあるボロボロのトラロープ-1
丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:天狗岩コース
   トラロープ-2
場所:天狗岩コース    トラロープ-2
丹助岳・矢筈岳・比叡山 天狗岩コースが安全に開通すると天狗岩も勇敢な姿が観れる
天狗岩コースが安全に開通すると天狗岩も勇敢な姿が観れる
丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:天狗岩取り巻きコース
   2段目の岩場
場所:天狗岩取り巻きコース    2段目の岩場
丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:天狗岩取り巻きコース
木立から真っ直ぐコース変更
岩にアンカー打ちの前
場所:天狗岩取り巻きコース 木立から真っ直ぐコース変更 岩にアンカー打ちの前
丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:天狗岩取り巻きコース
   ステンレスの鎖をアンカー2ヶ所止め
場所:天狗岩取り巻きコース    ステンレスの鎖をアンカー2ヶ所止め
丹助岳・矢筈岳・比叡山 古く無くしっかりしたロープは活かす
古く無くしっかりしたロープは活かす
丹助岳・矢筈岳・比叡山 スロープが有るのでザイルで固定してドリルを回す
スロープが有るのでザイルで固定してドリルを回す
丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:天狗岩取り巻きコース
   中間点
場所:天狗岩取り巻きコース    中間点
丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:山頂付近
丹助には珍しくクサリが、かなり古く噛み合った所が薄く磨り減っていた
場所:山頂付近 丹助には珍しくクサリが、かなり古く噛み合った所が薄く磨り減っていた
丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:山頂付近
近くにアンカー打ち
場所:山頂付近 近くにアンカー打ち
丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:山頂付近
硬い岩にハンマー🔨でアンカーを打ち込む
場所:山頂付近 硬い岩にハンマー🔨でアンカーを打ち込む
丹助岳・矢筈岳・比叡山 場所:山頂付近
モヤイ結びで固定  後日シャックルで繋ぐ
場所:山頂付近 モヤイ結びで固定 後日シャックルで繋ぐ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。