呉灰ヶ峰・休山縦走大会

2017.04.16(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 35
休憩時間
0
距離
19.7 km
のぼり / くだり
1625 / 1543 m
50
20
15
15

活動詳細

すべて見る

二河球場スタート⇨灰ヶ峰⇨西畑⇨呉越峠⇨阿賀北⇨休山⇨見晴⇨さくらの里公園 50才のオッサンだけど頑張って2時間35分、8位/106人。 第5回から11年連続参加しましたが今回の第15回大会で幕を閉じるとのこと。 運営の高齢化がネックだったようですが、ネットもメールもデジタルは使わない(使えない)緩い運営で手作り感満載がよかったんですけど時代の流れには逆らえなかったようですね。。 申込、順位やタイムの確認、コース誘導(案内)まで自己責任は昨今のマラソンブームの中、色あせない新鮮味あってよかったんですけどね。

呉市(西エリア) 二河球場までは灰ヶ峰を見ながら徒歩。
二河球場までは灰ヶ峰を見ながら徒歩。
呉市(西エリア) 今日は電車利用。呉駅前。
今日は電車利用。呉駅前。
呉市(西エリア) 呉駅から灰ヶ峰。
呉駅から灰ヶ峰。
呉市(西エリア) 二河スポーツセンターから灰ヶ峰。
二河スポーツセンターから灰ヶ峰。
呉市(西エリア) スポーツセンターから灰ヶ峰。
スポーツセンターから灰ヶ峰。
呉市(西エリア) スポーツセンターから灰ヶ峰を拡大。
スポーツセンターから灰ヶ峰を拡大。
呉市(西エリア) 拡大。
拡大。
呉市(西エリア) スタートライン。
スタートライン。
呉市(西エリア) 横断幕はスタート後にはずしてゴールで設営。
横断幕はスタート後にはずしてゴールで設営。
呉市(西エリア) スタート前
スタート前
呉市(西エリア) スタートはみんなゆっくり。
スタートはみんなゆっくり。
呉市(西エリア) 屋根の向こうが灰ヶ峰。
屋根の向こうが灰ヶ峰。
呉市(西エリア) スタートからしばらくはこんな道が続く
スタートからしばらくはこんな道が続く
呉市(西エリア) 灰ヶ峰。まだまだ遠い。
灰ヶ峰。まだまだ遠い。
呉市(西エリア) こっからトレランぽい。
こっからトレランぽい。
呉市(西エリア) 登りはこんな道。
登りはこんな道。
呉市(西エリア) 灰ヶ峰頂上(チェックポイント)から呉市内。
灰ヶ峰頂上(チェックポイント)から呉市内。
呉市(西エリア) 灰ヶ峰下り登山道が終わって急な道路に出てから。次の休山が見える。
灰ヶ峰下り登山道が終わって急な道路に出てから。次の休山が見える。
呉市(西エリア) まだまだ遠い。
まだまだ遠い。
呉市(西エリア) この西畑陸橋(チェックポイント)もチェックポイント。渡ります。
この西畑陸橋(チェックポイント)もチェックポイント。渡ります。
呉市(西エリア) 国道を呉越峠まで上りです。
国道を呉越峠まで上りです。
呉市(西エリア) この脇道を上ります。
この脇道を上ります。
呉市(西エリア) 阿賀北から、阿賀と広が見える。野呂山は霞んでた。
阿賀北から、阿賀と広が見える。野呂山は霞んでた。
呉市(西エリア) 休山頂上のチェックポイント。このゴミ箱にウィンドブレーカーを掛けたのが折返しのコーンの代わり(笑
休山頂上のチェックポイント。このゴミ箱にウィンドブレーカーを掛けたのが折返しのコーンの代わり(笑
呉市(西エリア) 休山はずっとこんなだらだら上り下りの舗装路。これがけっこう脚に堪える。
休山はずっとこんなだらだら上り下りの舗装路。これがけっこう脚に堪える。
呉市(西エリア) 横にさっき登った灰ヶ峰。
横にさっき登った灰ヶ峰。
呉市(西エリア) ゴールのさくらの里公園。まだ人が少ない。
ゴールのさくらの里公園。まだ人が少ない。
呉市(西エリア) ゴールから音戸の瀬戸。
ゴールから音戸の瀬戸。
呉市(西エリア) 音戸の瀬戸と頭。
音戸の瀬戸と頭。
呉市(西エリア) 着順もタイムも全て手作業。
着順もタイムも全て手作業。
呉市(西エリア) カラーコピーの表紙と製本テープで手作り感満載の名簿。
カラーコピーの表紙と製本テープで手作り感満載の名簿。
呉市(西エリア) よくわからん組合せの参加賞詰め合わせ。
名物だったワンカップの酒は数年前からなくなってます。
よくわからん組合せの参加賞詰め合わせ。 名物だったワンカップの酒は数年前からなくなってます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。