携帯沈黙(T_T)三多気の桜からの大洞山〜尼ヶ岳(中途半端なレポでスイマセン)

2017.04.19(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 11
休憩時間
13
距離
5.2 km
のぼり / くだり
630 / 632 m
45
29
4 36

活動詳細

すべて見る

痛恨ですっ! 携帯の充電用ケーブルを車中に忘れて出発してしまいました(>_<) 行程の3分の1くらいの所で携帯がシャットダウン!ブラックアウト!沈黙… 以降、写真も記録もありません(T_T)ショックです。。。 拙いレポートでも何か皆様のお役に立てばと思って一生懸命アップしてましたが、こんな中途半端なレポートになるなんて…あー、凹む(~_~;) とりあえず…気を取り直して… 6:55に出発。平日の早朝にも関わらず、写真愛好家の方々がたくさん!さすがさくらの名所100選! ゆっくり桜や野花の写真を撮りながら、まずは真福院で山行の無事を祈願m(__)m 登山道に入ると過激な急坂の石階段を登り続け、8:20に大洞山雌岳(985m)に到着*\(^o^)/* この後、携帯が充電切れで死亡されました。ご愁傷様。 雌岳から雄岳へは穏やかな尾根歩き。時折室生火山群の山々も望めます。順調に大洞山雄岳(1013m)に登頂*\(^o^)/* 雄岳からは急坂を一気に下り、しばらく歩くと車道に突き当たる所が倉骨峠です。駐車場もあって、ここを起点に大洞山や尼ヶ岳に向かうハイカーも多いようです。 車道を渡って尼ヶ岳に向かいます。 どうでもいいけど強風!激風!!爆風!!! 息もできない、真っ直ぐ立てないほどの北風の強風!寒いっ! 丸太階段を上り詰め、ラスト300mは壁のような斜面をよじ登り、尼ヶ岳(958m)に無事到着*\(^o^)/* 上りはキツいけど、ここの山頂大好き!展望といい、開放感といい、頂上感といい、言うことなし!でも今日は強風でツラい(>_<)せっかくいい天気やのに… 強風で食事ができそうにないので一旦下山。大タワの辻で休憩にしようと思いましたが、ここも強風(>_<) メシ場を探しながら倉骨峠を越えたら、下山ルートは東海自然歩道。アップダウンのほとんどない苔むした石畳の遊歩道です。ヤマネコノメソウがたくさん咲いてました。他にも名前のわからない可憐な野花がたくさん!後で調べたらサバノオなんかも咲いてました(^^)そんなこんなで飽きることなく歩けました。 桔梗平の東屋で遅めの昼食。ツバキもいい感じ(^^) 杉林を下り真福院まで戻ってくると、朝は写真愛好家ばかりだったのに、昼には観光客もたくさん! 平日やのになかなかの賑わいです。久しぶりのいい天気やからね☆ 桜を楽しむ大勢の観光客の中、ガッツリ登山仕様で熊鈴をチリンチリン鳴らしながら颯爽と下山(^_^;) 車に戻ってすぐ充電!YAMAP起動!あー、やっぱりさすがに記録取れてないか…仕方ない、自業自得(~_~;) 歩行時間は6時間10分でした。2年前に同じコースを歩いた時には7時間20分もかかったのに!あ、写真撮ってないからか(^_^;)おそらく歩行距離は12kmくらいだと思います。 せっかくいい山行だったのに写真なくてスイマセン。結構凹んでます。以後気をつけますm(__)m さ、気を取り直して温泉行こ!(^^)

大洞山・尼ヶ岳 三多気の桜の入り口です( ´ ▽ ` )ノ
三多気の桜の入り口です( ´ ▽ ` )ノ
大洞山・尼ヶ岳 しばし車を止めて、シカさんたちの横断待ち(^_^;)
しばし車を止めて、シカさんたちの横断待ち(^_^;)
大洞山・尼ヶ岳 参道から大洞山を望む。
参道から大洞山を望む。
大洞山・尼ヶ岳 第一駐車場の桜(^^)見事っ!
第一駐車場の桜(^^)見事っ!
大洞山・尼ヶ岳 第二駐車場の桜(^^)見事っ!
第二駐車場の桜(^^)見事っ!
大洞山・尼ヶ岳 駐車場からも大洞山が見えます。登る山が見えてるとテンション上がる↑
駐車場からも大洞山が見えます。登る山が見えてるとテンション上がる↑
大洞山・尼ヶ岳 6:55出発。参道の桜は葉桜だね。
6:55出発。参道の桜は葉桜だね。
大洞山・尼ヶ岳 見上げれば桜。下を見れば野花がたくさん♪ムラサキハナナ
見上げれば桜。下を見れば野花がたくさん♪ムラサキハナナ
大洞山・尼ヶ岳 シャガ
シャガ
大洞山・尼ヶ岳 ムラサキケマン
ムラサキケマン
大洞山・尼ヶ岳 カキドオシ
カキドオシ
大洞山・尼ヶ岳 クサノオウ
クサノオウ
大洞山・尼ヶ岳 タチツボスミレ
タチツボスミレ
大洞山・尼ヶ岳 サクラ①
何桜?山桜?
サクラ① 何桜?山桜?
大洞山・尼ヶ岳 かの有名な茅葺屋根と桜(^^)
かの有名な茅葺屋根と桜(^^)
大洞山・尼ヶ岳 サクラ②
ソメイヨシノかな?かたまりで咲いてる。
サクラ② ソメイヨシノかな?かたまりで咲いてる。
大洞山・尼ヶ岳 かの有名な棚田と桜(^^)
かの有名な棚田と桜(^^)
大洞山・尼ヶ岳 平日の早朝からたくさんの写真愛好家さんたちがたくさん!
平日の早朝からたくさんの写真愛好家さんたちがたくさん!
大洞山・尼ヶ岳 ミツバツツジ
ミツバツツジ
大洞山・尼ヶ岳 真福院です。二本の大杉の間に続く石段を上って行きます。身が引き締まる!
真福院です。二本の大杉の間に続く石段を上って行きます。身が引き締まる!
大洞山・尼ヶ岳 境内のツツジのピンクが鮮やか!
境内のツツジのピンクが鮮やか!
大洞山・尼ヶ岳 ヤマブキ
ヤマブキ
大洞山・尼ヶ岳 本堂です。蔵王権現を祀っています。行場霊場なのかな?
本堂です。蔵王権現を祀っています。行場霊場なのかな?
大洞山・尼ヶ岳 ナガバモミジイチゴ
キイチゴの中でも抜群に美味しいらしいですよ!
ナガバモミジイチゴ キイチゴの中でも抜群に美味しいらしいですよ!
大洞山・尼ヶ岳 真福院からしばらくはコンクリートの坂道を上り、東海自然歩道に入ります。
真福院からしばらくはコンクリートの坂道を上り、東海自然歩道に入ります。
大洞山・尼ヶ岳 丸太階段を上りきると一旦車道に出ます。車道を左に50mほど進むと、道向かいに大洞山の登山口があります。
丸太階段を上りきると一旦車道に出ます。車道を左に50mほど進むと、道向かいに大洞山の登山口があります。
大洞山・尼ヶ岳 大洞山登山口です。
大洞山登山口です。
大洞山・尼ヶ岳 いきなり急な石段の洗礼!というか、山頂までずっと急な石段です(^_^;)
いきなり急な石段の洗礼!というか、山頂までずっと急な石段です(^_^;)
大洞山・尼ヶ岳 丁寧な案内、ありがとう。
でも見ればわかるよ…(>_<)
丁寧な案内、ありがとう。 でも見ればわかるよ…(>_<)
大洞山・尼ヶ岳 風情あるなー。でもそれよりも上りがキツい!
風情あるなー。でもそれよりも上りがキツい!
大洞山・尼ヶ岳 距離は短いけど、厳しい上りが続きます!
距離は短いけど、厳しい上りが続きます!
大洞山・尼ヶ岳 もうすぐ!
もうすぐ!
大洞山・尼ヶ岳 大洞山は双耳峰です。まず雌岳(985m)に到着*\(^o^)/*
大洞山は双耳峰です。まず雌岳(985m)に到着*\(^o^)/*
大洞山・尼ヶ岳 三角点もあるよ☆
三角点もあるよ☆
大洞山・尼ヶ岳 左に大洞山雄岳、右奥には尼ヶ岳が見えます(^^)尼ヶ岳まで行きますよー(^-^)/
左に大洞山雄岳、右奥には尼ヶ岳が見えます(^^)尼ヶ岳まで行きますよー(^-^)/
大洞山・尼ヶ岳 雄岳へは穏やかな尾根道をおよそ20分くらい。
雄岳へは穏やかな尾根道をおよそ20分くらい。
大洞山・尼ヶ岳 西側が開けてます。曽爾高原の山々が望めます。右から倶留尊山、二本ボソ、古光山。鎧・兜に上った時には裏側から同じ山々を見てたことになります。
あ…ここで携帯が沈黙しました(T_T)以降画像ナシです。スイマセンm(__)m
西側が開けてます。曽爾高原の山々が望めます。右から倶留尊山、二本ボソ、古光山。鎧・兜に上った時には裏側から同じ山々を見てたことになります。 あ…ここで携帯が沈黙しました(T_T)以降画像ナシです。スイマセンm(__)m
大洞山・尼ヶ岳 今日の下山即温泉は「御杖温泉 姫石の湯」久しぶりに来ました(^^)壺湯で長湯♪
三多気からは車で10分ほど。
今日の下山即温泉は「御杖温泉 姫石の湯」久しぶりに来ました(^^)壺湯で長湯♪ 三多気からは車で10分ほど。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。