石割桜は今が満開、盛岡桜散歩(岩手県:盛岡市)

2017.04.21(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 2
休憩時間
37
距離
7.9 km
のぼり / くだり
40 / 48 m
12

活動詳細

すべて見る

石割桜が満開になったとのニュースを聞いて、かみさんと盛岡桜散歩に出かけた。 車は高松の池の駐車場に止めて、①高松の池の桜→②岩手大学構内の桜→③石割桜→④岩手公園(盛岡城址公園)の4カ所を回る。 結局、高松の池はこれから、岩手大学構内は咲き始め、石割桜が満開、岩手公園も咲き始めといった状況だった。 それでも花の金曜日、岩手公園では未だ咲いていない桜の木の下にあちこちブルーシートが敷かれ、今夜の花よりだんごの宴会が開かれるようだ。

盛岡市 高松の池の駐車場
高松の池の駐車場
盛岡市 高松の池から岩手山
高松の池から岩手山
盛岡市 まだこんなもの
まだこんなもの
盛岡市 でも、トイレのそばの桜は
でも、トイレのそばの桜は
盛岡市 こんな感じ
こんな感じ
盛岡市 上田のNHK前の桜はこんな感じ
上田のNHK前の桜はこんな感じ
盛岡市 岩手大学にきました
岩手大学にきました
盛岡市 コブシの花が咲いてます
コブシの花が咲いてます
盛岡市 岩大のシダレザクラ
岩大のシダレザクラ
盛岡市 シダレザクラのアップ
シダレザクラのアップ
盛岡市 更にアップ
更にアップ
盛岡市 ここは満開でした
ここは満開でした
盛岡市 学生食堂で100円コーヒー
学生食堂で100円コーヒー
盛岡市 図書館前の桜はガラスの照り返しで先の方から咲きます
図書館前の桜はガラスの照り返しで先の方から咲きます
盛岡市 その先の方アップ
その先の方アップ
盛岡市 窓ガラスと桜①
窓ガラスと桜①
盛岡市 窓ガラスと桜②
窓ガラスと桜②
盛岡市 窓ガラスと桜③
窓ガラスと桜③
盛岡市 レンギョウと桜
レンギョウと桜
盛岡市 ここも桜並木だけど未だ
ここも桜並木だけど未だ
盛岡市 旧盛岡高等農林学校本館(大正元年12月に建てられた物。重要文化財)
旧盛岡高等農林学校本館(大正元年12月に建てられた物。重要文化財)
盛岡市 宮澤賢治はここの卒業生。北水会(岩大農学部同窓会)が創立百周年記念事業の一環として建立し大学に寄贈したモニュメント
宮澤賢治はここの卒業生。北水会(岩大農学部同窓会)が創立百周年記念事業の一環として建立し大学に寄贈したモニュメント
盛岡市 北水の池
北水の池
盛岡市 温室
温室
盛岡市 レンギョウの向こうに旧門番所(重要文化財)
レンギョウの向こうに旧門番所(重要文化財)
盛岡市 ちょっと戻ってシダレザクラ
ちょっと戻ってシダレザクラ
盛岡市 そこは羊の広場
そこは羊の広場
盛岡市 岩手大学旧正門
岩手大学旧正門
盛岡市 踏切は今大工事中
踏切は今大工事中
盛岡市 盛岡市指定保護庭園「武田邸」。5月から11月の第2・第4土曜日の午後1時から午後4時まで(無料)一般公開しています。
盛岡市指定保護庭園「武田邸」。5月から11月の第2・第4土曜日の午後1時から午後4時まで(無料)一般公開しています。
盛岡市 市の中心部にこんな「廃屋」?が。
市の中心部にこんな「廃屋」?が。
盛岡市 啄木新婚の家(ここで新婚夫婦と両親、妹光子の5人が暮した。時に啄木20歳)
啄木新婚の家(ここで新婚夫婦と両親、妹光子の5人が暮した。時に啄木20歳)
盛岡市 岩手山神社
岩手山神社
盛岡市 中央通り、加藤整形の前
中央通り、加藤整形の前
盛岡市 盛岡の映画館通り
盛岡の映画館通り
盛岡市 石割桜。盛岡藩の家老であった北家の屋敷跡。庭石の割れ目に桜の種が飛んできて芽を出した。桜はエドヒガンで樹齢は350年から400年と推定される。
石割桜。盛岡藩の家老であった北家の屋敷跡。庭石の割れ目に桜の種が飛んできて芽を出した。桜はエドヒガンで樹齢は350年から400年と推定される。
盛岡市 満開です。ガイドさんの話では今日が一番良かったようです
満開です。ガイドさんの話では今日が一番良かったようです
盛岡市 こんな風に岩から桜の木が
こんな風に岩から桜の木が
盛岡市 現在は地方裁判所の前庭にあります。沢山の観光客で賑わってます。
現在は地方裁判所の前庭にあります。沢山の観光客で賑わってます。
盛岡市 岩手県庁です
岩手県庁です
盛岡市 県公会堂です。1927年開館。設計は大隈講堂や日比谷公会堂の設計で有名な建築家・佐藤功一。
県公会堂です。1927年開館。設計は大隈講堂や日比谷公会堂の設計で有名な建築家・佐藤功一。
盛岡市 盛岡城址の掘割、亀ケ池の桜も見ごろになってました。
盛岡城址の掘割、亀ケ池の桜も見ごろになってました。
盛岡市 写真を撮っている人も
写真を撮っている人も
盛岡市 県庁をバックに
県庁をバックに
盛岡市 烏帽子岩。2代藩主南部利直公が掘り出し、縁起の良い烏帽子に似ていることから「これはめでたい兆しである」と喜び、それ以降「盛岡藩の守り岩」として歴代の藩主に崇められた。
烏帽子岩。2代藩主南部利直公が掘り出し、縁起の良い烏帽子に似ていることから「これはめでたい兆しである」と喜び、それ以降「盛岡藩の守り岩」として歴代の藩主に崇められた。
盛岡市 岩手公園では植木市が開かれていました
岩手公園では植木市が開かれていました
盛岡市 サンシュウ
サンシュウ
盛岡市 岩手公園から岩手山
岩手公園から岩手山
盛岡市 寂しい桜の木
寂しい桜の木
盛岡市 桜は未だですね
桜は未だですね
盛岡市 でもこんな風に咲いているのも
でもこんな風に咲いているのも
盛岡市 花の金曜日。あちこちにブルーシートで宴会の席の確保が
花の金曜日。あちこちにブルーシートで宴会の席の確保が
盛岡市 帰りは県庁前のこのバス停から
帰りは県庁前のこのバス停から
盛岡市 ここ高松の池までバスで帰りました
ここ高松の池までバスで帰りました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。