大菩薩嶺 丸川峠~大菩薩嶺~大菩薩峠~上日川峠を廻る周回コース

2015.05.04(月) 日帰り

活動データ

タイム

06:06

距離

15.4km

のぼり

1351m

くだり

1347m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 6
休憩時間
28
距離
15.4 km
のぼり / くだり
1351 / 1347 m

活動詳細

すべて見る

7時に丸川峠分岐の駐車場へ到着。 天気が心配でしたが、曇っていても時より日差しもあり、大丈夫そう。 軽い朝食を摂り、準備を整え出発した。 丸川峠まで登りがずっと続く、全体を7時間くらいで周回しなくてはならない事情もあったので、前半は休憩を入れずに進むこととした。さほど寒くなく、結構汗もかいた。丸川峠に着いた頃から、天候が悪化した。 気温が下がって来たようだ。冷たい風も吹き出した。もしかすると雨になっちゃうかな。 大菩薩嶺は見晴らしが利かない場所だ。ここでついに雨が降ってきた。 雷岩へ行くときには、山全体がガスってきていた。 見晴らしを期待して、今回の山行きを決めたのだが、大菩薩峠の見晴らしが利かないかも。 雷岩付近では、視界が30メートルくらいしかない。最悪。風も強く、冷たい、寒い。 それでも、大菩薩峠方面コースから、また唐松尾根コースから、雷岩付近にどんどん登山者が来る。凄い! 大菩薩峠へ下っていく。沢山の人とすれ違う。大菩薩峠には沢山の人。記念写真を撮る人が続く。 介山荘付近で皆さん、休憩したり、食事をしたり、山コーヒーもおいしそう。 上日川峠に下ります。登山道は広く、軽自動車が通れるくらいある。どんどん人が登ってくる。観光地だ。 福ちゃん荘の分岐点へ、さらに上日川峠を経由して、丸川峠分岐へ戻った。 雨のおかげ?で、まともな昼食時間を取らなかったことも幸いしてか6時間で周回できました。 いつか大菩薩峠での眺望がどんなものなのか見てみたいと思った。いつかリベンジしたいな。

大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 今回は丸川峠分岐駐車場から丸川峠を回って、大菩薩嶺、大菩薩峠を巡ります。
今回は丸川峠分岐駐車場から丸川峠を回って、大菩薩嶺、大菩薩峠を巡ります。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 駐車場から、まずは丸川峠への登山道へ、約2時間かかるらしいです。
駐車場から、まずは丸川峠への登山道へ、約2時間かかるらしいです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川峠への最初の案内
丸川峠への最初の案内
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 最初はこんな感じ。木々の緑が濃くなってますね。
最初はこんな感じ。木々の緑が濃くなってますね。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ここは舗装道です
ここは舗装道です
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 いい感じ。癒やされます。
いい感じ。癒やされます。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 いよいよ丸川峠への登りとなります。
いよいよ丸川峠への登りとなります。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 1時間半くらいでやっとなだらかな所へきました。もう丸川峠が近い。
1時間半くらいでやっとなだらかな所へきました。もう丸川峠が近い。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川峠にある道標。丸川荘の脇にあります。大菩薩嶺に向かいます。
丸川峠にある道標。丸川荘の脇にあります。大菩薩嶺に向かいます。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川荘 ここで急に風が冷たくなり、あったかいコーヒーが飲みたいところですが、次を急ぐので見送りました。
丸川荘 ここで急に風が冷たくなり、あったかいコーヒーが飲みたいところですが、次を急ぐので見送りました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川峠の道標①。お地蔵さんがあります。
丸川峠の道標①。お地蔵さんがあります。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川峠案内板(道標②)
丸川峠案内板(道標②)
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩嶺へ、さらに登り始めます
大菩薩嶺へ、さらに登り始めます
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 途中で少し麓の家並みが見えたので撮影
途中で少し麓の家並みが見えたので撮影
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 今日は曇っていましたが、時折日差しがあり、この時間くらいまでは、まだなんとか天気がよかったのです。
今日は曇っていましたが、時折日差しがあり、この時間くらいまでは、まだなんとか天気がよかったのです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 苔がぐんぐん生長しているって感じ。
苔がぐんぐん生長しているって感じ。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 道標が結構傷んでいますね。真ん中で折れてしまっていますが、心ある人がなんとか合わせてくれたみたいです。
道標が結構傷んでいますね。真ん中で折れてしまっていますが、心ある人がなんとか合わせてくれたみたいです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 この道標も、折れていましたが・・・
この道標も、折れていましたが・・・
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩嶺、雷岩へ順調に向かっています
大菩薩嶺、雷岩へ順調に向かっています
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩嶺、標高2057m ここで雨が降ってきました、残念。レインジャケットが必要になりました。
大菩薩嶺、標高2057m ここで雨が降ってきました、残念。レインジャケットが必要になりました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 三角点にtouch!
三角点にtouch!
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 雨だけでなく、霧も濃くなって来ました。
雨だけでなく、霧も濃くなって来ました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 雷岩に向かいます。結構な霧です。見通しが心配・・・
雷岩に向かいます。結構な霧です。見通しが心配・・・
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 雷岩に着きました。雨はぽつりぽつりとなり、気にならなくなりましたが、風が冷たく、辺りはガスってしまい視界は40メートルくらいです。
雷岩に着きました。雨はぽつりぽつりとなり、気にならなくなりましたが、風が冷たく、辺りはガスってしまい視界は40メートルくらいです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 雷岩付近には、道標がいっぱいあるんです
雷岩付近には、道標がいっぱいあるんです
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 これの道標も雷岩付近
これの道標も雷岩付近
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ほとんど崩壊してますが、これも道標
ほとんど崩壊してますが、これも道標
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ガスってなければ、写真の奥はいい景色のはずです。霧の中から、登山者が次から次とわいて出てくるような、不思議な光景でした。
ガスってなければ、写真の奥はいい景色のはずです。霧の中から、登山者が次から次とわいて出てくるような、不思議な光景でした。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 霧がもっとひどくなって来ました。風も強く、寒い!!
霧がもっとひどくなって来ました。風も強く、寒い!!
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩峠へ向かって少し下ると、標高2000mの道標がありました
大菩薩峠へ向かって少し下ると、標高2000mの道標がありました
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 霧で、麓や遠景が全く見えません。それでも沢山の登山者とすれ違います。メジャーな山なんだと改めて思いました。
霧で、麓や遠景が全く見えません。それでも沢山の登山者とすれ違います。メジャーな山なんだと改めて思いました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩峠への途中 賽ノ河原付近
大菩薩峠への途中 賽ノ河原付近
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 続いて、親不知ノ頭付近
続いて、親不知ノ頭付近
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩峠 流石に沢山の方がいました。写真を撮るにも順番でした。
大菩薩峠 流石に沢山の方がいました。写真を撮るにも順番でした。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 霧が無ければ、この周りはいい景色なんでしょうね。
霧が無ければ、この周りはいい景色なんでしょうね。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩峠にある介山荘から、福ちゃん荘へ下ります。
大菩薩峠にある介山荘から、福ちゃん荘へ下ります。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 介山荘の裏側のワンショット。建物の間をよく見ると、鯉のぼりがありました。
介山荘の裏側のワンショット。建物の間をよく見ると、鯉のぼりがありました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 福ちゃん荘、上日川峠へ下って行きます。上日川峠から登ってくる沢山の方とすれ違いました。
福ちゃん荘、上日川峠へ下って行きます。上日川峠から登ってくる沢山の方とすれ違いました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 順調に福ちゃん荘へ
順調に福ちゃん荘へ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 順調です。富士見山荘付近
順調です。富士見山荘付近
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 途中の富士見山荘 営業はしてませんでした。もうすぐ12時になるので、ベンチで昼食をと思っていたら、にわかに雨が強く降りだして、準備を始めていたが急遽、撤収。レインジャケットを再び着て、リュックにもレインカバーをしました。
途中の富士見山荘 営業はしてませんでした。もうすぐ12時になるので、ベンチで昼食をと思っていたら、にわかに雨が強く降りだして、準備を始めていたが急遽、撤収。レインジャケットを再び着て、リュックにもレインカバーをしました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 福ちゃん荘のある分岐点
福ちゃん荘のある分岐点
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 これが福ちゃん荘
これが福ちゃん荘
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 福ちゃん荘の脇から、上日川峠へ下っていきます。さほど急な坂ではなさそうです。
福ちゃん荘の脇から、上日川峠へ下っていきます。さほど急な坂ではなさそうです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川峠分岐よりも下ったところが裂石です。
丸川峠分岐よりも下ったところが裂石です。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 上日川峠に到着
上日川峠に到着
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 路線バスが停まっていたり、駐車場もかなりあり、沢山の人で賑わってました。
路線バスが停まっていたり、駐車場もかなりあり、沢山の人で賑わってました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ロッジ長兵衛付近のショット① バスの出発を待っているのでしょうか。ロッジ長兵衛には多くの人が休憩していました。
ロッジ長兵衛付近のショット① バスの出発を待っているのでしょうか。ロッジ長兵衛には多くの人が休憩していました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ロッジ長兵衛ショット② 駐車場にはバスや車がいっぱいです。
ロッジ長兵衛ショット② 駐車場にはバスや車がいっぱいです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川峠分岐駐車場へ戻ります(下っていきます) ここからまだ1時間20分もかかるようです。
丸川峠分岐駐車場へ戻ります(下っていきます) ここからまだ1時間20分もかかるようです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 上日川峠から大菩薩峠までの登山道に比べると、登山者が少ないためか、道があまり整備できてないようです。
上日川峠から大菩薩峠までの登山道に比べると、登山者が少ないためか、道があまり整備できてないようです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 一部、崖崩れで迂回路になっていました。一旦、車道にでました。
一部、崖崩れで迂回路になっていました。一旦、車道にでました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 車道には、事情を説明した案内
車道には、事情を説明した案内
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 迂回路
迂回路
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 迂回路での案内看板
迂回路での案内看板
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 迂回路
迂回路
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 迂回路ですが、階段ぽく整備されています。
迂回路ですが、階段ぽく整備されています。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 登山道が荒れたままの箇所も・・・倒木が放置されてます。
登山道が荒れたままの箇所も・・・倒木が放置されてます。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 こちらから登る場合は、分かりやすい案内板と言えますね。
こちらから登る場合は、分かりやすい案内板と言えますね。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 途中に、千石茶屋さんがあります。
途中に、千石茶屋さんがあります。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 千石茶屋付近の道標、リスがいるのはこの道標だけかな
千石茶屋付近の道標、リスがいるのはこの道標だけかな
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 橋の奥が千石茶屋です。
橋の奥が千石茶屋です。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 千石茶屋がある千石平。橋の袂に道標があります。
千石茶屋がある千石平。橋の袂に道標があります。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 車道を渡り登山道へ、丸川峠分岐駐車場へ
車道を渡り登山道へ、丸川峠分岐駐車場へ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川峠分岐まであと少しだ・・・
丸川峠分岐まであと少しだ・・・
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 7時30分に出発した駐車場へ戻りました13時35分
7時30分に出発した駐車場へ戻りました13時35分

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。