箕面(六個山、鉢伏山、明ヶ田尾山、東海自然歩道、箕面滝)

2017.04.22(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 44
休憩時間
12
距離
23.7 km
のぼり / くだり
1332 / 1333 m
1
24
1 29
25
27
23
20
5
15
1 5
5
34

活動詳細

すべて見る

明日ウォーキングの予定があるので、今日は短めにするつもりで、箕面に出掛けました。 当初、東海自然歩道の西の起点を見られれば今日の目標は達成と思っていたのですが、箕面駅に着いて、「夕方までに下山できればいいや、どうせ一人でやることもないし」と思ってしまい、結局7時間弱歩いてしまいました。 今日登った山は、林の中を行くところが多く、見晴しが良くなかったのですが、却ってこの時期の強い紫外線から守って貰えて良かったと思っています。このコースは結構舗道歩きが多く、トレッキングシューズが必要なのは明ヶ田尾山から高山に下りてくるガレた沢の道ぐらいかなぁと思いました。それ以外は普通の運動靴でも何とかなりそうです。 最後に雄大な箕面滝を見られて満足でした。滝の道以外は人が少なく、静かな道行きでした。また来たいと思います。

六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 やって参りました箕面駅。駅前に東海自然歩道西の起点の碑があるのに、当初の予定をさしおいて、六個山に行く気満々です。
やって参りました箕面駅。駅前に東海自然歩道西の起点の碑があるのに、当初の予定をさしおいて、六個山に行く気満々です。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 榮松寺です。まだ町です。
榮松寺です。まだ町です。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 駅から1.5㎞ほど歩くと教学の森の看板があります。この道は車が通れる舗装路ですが、勾配は急です。
駅から1.5㎞ほど歩くと教学の森の看板があります。この道は車が通れる舗装路ですが、勾配は急です。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 途中から登山道に入ります。
途中から登山道に入ります。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 特にピークの名前は書いてありませんが、少し上ってきたようです。
特にピークの名前は書いてありませんが、少し上ってきたようです。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 六個山につきました。
六個山につきました。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 六個山山頂の三角点の名前は、松尾山です。
六個山山頂の三角点の名前は、松尾山です。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 六個山山頂から。
六個山山頂から。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 大阪平野が一望できます。
大阪平野が一望できます。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 非常に整備された道もあります。なお、ここら辺はYAMAP地図の赤線が結構ずれています。教学の森がオリエンテーリングコースを設定しているのでしょうか、散策路がたくさんある割には案内標が出ていませんので、道に迷います。
非常に整備された道もあります。なお、ここら辺はYAMAP地図の赤線が結構ずれています。教学の森がオリエンテーリングコースを設定しているのでしょうか、散策路がたくさんある割には案内標が出ていませんので、道に迷います。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 箕面自然歩道は環境庁管轄ということで、道や案内標のクオリティが格段に向上します。
箕面自然歩道は環境庁管轄ということで、道や案内標のクオリティが格段に向上します。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 大ケヤキです。
大ケヤキです。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ようらく台園地です。先ほどから工事用の道路が左側に作られています。人はいません。
ようらく台園地です。先ほどから工事用の道路が左側に作られています。人はいません。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ようらく台園地を超えると五月山ドライブウェイに出ます。墓地が並んでいます。この舗装路をエキスポ90記念の森まで2㎞ほど歩きます。
ようらく台園地を超えると五月山ドライブウェイに出ます。墓地が並んでいます。この舗装路をエキスポ90記念の森まで2㎞ほど歩きます。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 舗装路に飽きた頃にようやくハイキング道の標識が。
舗装路に飽きた頃にようやくハイキング道の標識が。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 鉢伏山周辺。標高が高いので桜が残っています。
鉢伏山周辺。標高が高いので桜が残っています。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 鉢伏山頂604m。
鉢伏山頂604m。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 明ヶ田尾山頂620m。鉢伏山からの道は多少アップダウンはありますが、きつくないのですぐに着きます。
明ヶ田尾山頂620m。鉢伏山からの道は多少アップダウンはありますが、きつくないのですぐに着きます。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 明ヶ田尾山から高山の集落に下ってきました。標高は450m位。ここまで道がガレた沢になっていて歩きづらいところがあります。ここからまた舗装路です。
明ヶ田尾山から高山の集落に下ってきました。標高は450m位。ここまで道がガレた沢になっていて歩きづらいところがあります。ここからまた舗装路です。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 高山の集落から向かい側の茨木市との境の山を望む。
高山の集落から向かい側の茨木市との境の山を望む。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 高山は高山右近の生誕地なんですね。
高山は高山右近の生誕地なんですね。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 北摂霊園までは舗装路を登り返します。北摂霊園の桜です。ここも標高が550m近いのでまだ桜が残っています。
北摂霊園までは舗装路を登り返します。北摂霊園の桜です。ここも標高が550m近いのでまだ桜が残っています。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 霊園を過ぎると、東海自然歩道と合流します。
霊園を過ぎると、東海自然歩道と合流します。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 鹿猪除けの扉を閉めて、ようやく2㎞ほど歩いた舗装道路から離れます。
鹿猪除けの扉を閉めて、ようやく2㎞ほど歩いた舗装道路から離れます。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 東海自然歩道に沿ったところに開成皇子の墓所があるようです。
東海自然歩道に沿ったところに開成皇子の墓所があるようです。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 東海自然歩道もほとんど森の中ですが、開成皇子の墓所の手前で一瞬眺望が開けました。多分千里の方向です。
東海自然歩道もほとんど森の中ですが、開成皇子の墓所の手前で一瞬眺望が開けました。多分千里の方向です。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 開成皇子の墓所。
開成皇子の墓所。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 林の中で眺望はありませんが、地形図があります。
林の中で眺望はありませんが、地形図があります。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 箕面川ダムの堤防が見えます。
箕面川ダムの堤防が見えます。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 もうすぐ東海自然歩道も終わります。
もうすぐ東海自然歩道も終わります。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 箕面ビジターセンター付近。ここが東海自然歩道の西側の起点のようです。
箕面ビジターセンター付近。ここが東海自然歩道の西側の起点のようです。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 箕面ビジターセンター。
箕面ビジターセンター。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雲臨展望台より。ビジターセンターからここまでの間にサルに会いました。堂々と道を横切っていきましたが写真は間に合いませんでした。
雲臨展望台より。ビジターセンターからここまでの間にサルに会いました。堂々と道を横切っていきましたが写真は間に合いませんでした。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雲臨台。案内標やベンチがありますが大分古ぼけています。
雲臨台。案内標やベンチがありますが大分古ぼけています。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雲臨台から滝へ。ここの斜面の土は脆いようで。登山道が土砂で埋まっています。
雲臨台から滝へ。ここの斜面の土は脆いようで。登山道が土砂で埋まっています。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 箕面の滝の滝壺に下りてきました。
箕面の滝の滝壺に下りてきました。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ちょっと離れて。
ちょっと離れて。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 もっと離れて。結構雄大です。
もっと離れて。結構雄大です。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 滝の道(と対岸の散策路)を通って箕面駅に向かいます。途中の姫岩。こちら側を通ると野口英世像をスルーしてしまいます。
滝の道(と対岸の散策路)を通って箕面駅に向かいます。途中の姫岩。こちら側を通ると野口英世像をスルーしてしまいます。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 箕面山瀧安寺。
箕面山瀧安寺。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 昆虫館。
昆虫館。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 箕面駅前に戻ってきました。箕面東海自然歩道西の起点の石碑とたきのみちゆずる君の像。
箕面駅前に戻ってきました。箕面東海自然歩道西の起点の石碑とたきのみちゆずる君の像。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 朝と似たようなアングル。
朝と似たようなアングル。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。