池口岳<そんなにあまくねえべ>

2017.04.30(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 26
休憩時間
47
距離
16.5 km
のぼり / くだり
1796 / 1795 m
1 34
22
8
2
1 24
1 1
6
5
22
49

活動詳細

すべて見る

GW第二弾は南アルプス南端の池口岳へ! 標高が低いからと言ってなめてはイカんです。南アルプスの奥深さはやはり格別でした。雪の量が多すぎました。軽アイゼンでも良いので持って行くべきでした。ホームセンターのゴムスパイクではちょっとしか役に立ちませんでした。 喬木村から上村への県道が通行止め!カーナビがまたとんでもない遠回りを指示したのですが、ダメ元で矢筈トンネル目指して行ってみたら大丈夫でした。一昨年光岳に行った時も確か同じ道を通ったような。 さて、池口岳はというと、なかなか面白い山でした。 標高も標高差も距離も昨日の経ヶ岳よりちょっと上回ってるだけなのですが、何しろ途中に沢山の小ピークがあり行きはともかく帰りはかなりへこたれます。が、結構変化にとんだ尾根道で、ただの林の中を歩くのと違って飽きないコースでした。 ザラナギから上が雪が多くかなり難儀してしまい南峰まで行く気になれませんでした。また行くってことでしょうか。 とにかく、南アルプス、なめたらあかん!!    時  km 06:09 0.0      池口岳登山口 07:45 4.1(2.6km/h)クロナギ 08:17 5.4(2.4km/h)利検沢の頭 08:21 08:43 5.9(1.4km/h)ザラナギ 08:44 ここの上はだいたい雪 10:05 8.0(1.6km/h)ジャンクション 10:21 8.4(1.5km/h)池口岳 10:41 10:56 8.8(1.6km/h)ジャンクション 11:59 10.8(1.9km/h)ザラナギ 12:09 11.4(3.6km/h)利検沢の頭 12:15 12:39 12.6(3.6km/h)クロナギ 12:50 13:36 16.6(5.2km/h)池口岳登山口 UP 2,05km/h DN 3.15km/h Total 2.60km/h

池口岳・加加森山・光岳 急な砂利道を1kmくらい登った所に登山口
工夫すれば5、6台
少し下の方にも置けるスペースあり
登山ポストは林道入り口にあるので忘れず投函しましょう。登山口にはありません。
急な砂利道を1kmくらい登った所に登山口 工夫すれば5、6台 少し下の方にも置けるスペースあり 登山ポストは林道入り口にあるので忘れず投函しましょう。登山口にはありません。
池口岳・加加森山・光岳 ここからスタート
ここからスタート
池口岳・加加森山・光岳 しばらく気持ちのよい林の中です。
しばらく気持ちのよい林の中です。
池口岳・加加森山・光岳 歩きやすい道が続きます。
歩きやすい道が続きます。
池口岳・加加森山・光岳 おおっ、天空の”下栗の里”
おおっ、天空の”下栗の里”
池口岳・加加森山・光岳 気持ち良さそうな林の中の草原
気持ち良さそうな林の中の草原
池口岳・加加森山・光岳 昨日に雪が降ったようです。
昨日に雪が降ったようです。
池口岳・加加森山・光岳 クロナギ
クロナギ
池口岳・加加森山・光岳 まだまだ遠いね
まだまだ遠いね
池口岳・加加森山・光岳 吸い込まれそう
吸い込まれそう
池口岳・加加森山・光岳 1900m、利検沢の頭、ここで一服と体の軽量化!
1900m、利検沢の頭、ここで一服と体の軽量化!
池口岳・加加森山・光岳 雪が出てきました。陽に当たる場所は柔らかく踏み抜き有りです。
雪が出てきました。陽に当たる場所は柔らかく踏み抜き有りです。
池口岳・加加森山・光岳 ザラナギ 眺め最高です。
ザラナギ 眺め最高です。
池口岳・加加森山・光岳 ザラナギ 眺め最高です。
ザラナギ 眺め最高です。
池口岳・加加森山・光岳 ザラナギ 眺め最高です。
ザラナギ 眺め最高です。
池口岳・加加森山・光岳 テント場です、気持ち良さそうな所です。
テント場です、気持ち良さそうな所です。
池口岳・加加森山・光岳 水場もあるようです。
水場もあるようです。
池口岳・加加森山・光岳 どんどん雪が出てきます。
どんどん雪が出てきます。
池口岳・加加森山・光岳 踏み抜き注意!
踏み抜き注意!
池口岳・加加森山・光岳 ロープ設置の岩場
ロープ設置の岩場
池口岳・加加森山・光岳 そんなに危ない所ではありませんが、転がると大変です。
そんなに危ない所ではありませんが、転がると大変です。
池口岳・加加森山・光岳 雪は表面凍結していて滑ります。アイゼンがあれば!
雪は表面凍結していて滑ります。アイゼンがあれば!
池口岳・加加森山・光岳 第二ロープ場。ロープまで急で雪が硬く、左の木につかまって登りました。
第二ロープ場。ロープまで急で雪が硬く、左の木につかまって登りました。
池口岳・加加森山・光岳 分岐点までやってきました。
分岐点までやってきました。
池口岳・加加森山・光岳 この先は雪との格闘です。アイゼンが欲しかった。ホームセンターのゴムスパイクじゃイマイチでした(これも無かったら大変でしたが)
この先は雪との格闘です。アイゼンが欲しかった。ホームセンターのゴムスパイクじゃイマイチでした(これも無かったら大変でしたが)
池口岳・加加森山・光岳 写真では良くわかりませんが、急です。アイゼンがあれば雪も硬く締まっているので何という事無い斜面です。
写真では良くわかりませんが、急です。アイゼンがあれば雪も硬く締まっているので何という事無い斜面です。
池口岳・加加森山・光岳 結構急です。
結構急です。
池口岳・加加森山・光岳 池口岳北峰 とうちゃく
時間が思いのほかかかってしまったし、身の危険を感じたのでここまでで終了といたします。
池口岳北峰 とうちゃく 時間が思いのほかかかってしまったし、身の危険を感じたのでここまでで終了といたします。
池口岳・加加森山・光岳 南峰まで行きたかったですが、なめたらあかん!ですね。
南峰まで行きたかったですが、なめたらあかん!ですね。
池口岳・加加森山・光岳 絶景です。
絶景です。
池口岳・加加森山・光岳 手前の雪の尾根に聖と兎、奥が赤石と荒川三山、大沢岳など
手前の雪の尾根に聖と兎、奥が赤石と荒川三山、大沢岳など
池口岳・加加森山・光岳 光岳、テカリ石が雪に隠れて良くわからない
光岳、テカリ石が雪に隠れて良くわからない
池口岳・加加森山・光岳 上河内山かな
上河内山かな
池口岳・加加森山・光岳 下りは慎重に!昨日の経ヶ岳見たいに飛ばせない。(雪の質が全然違う)
下りは慎重に!昨日の経ヶ岳見たいに飛ばせない。(雪の質が全然違う)
池口岳・加加森山・光岳 かなたにザラナギが見えます、その向こうの尾根の頂上付近がクロナギかな。
かなたにザラナギが見えます、その向こうの尾根の頂上付近がクロナギかな。
池口岳・加加森山・光岳 急だし、雪の表面が凍結していて危ない。
急だし、雪の表面が凍結していて危ない。
池口岳・加加森山・光岳 今日は片手以上転びました。
今日は片手以上転びました。
池口岳・加加森山・光岳 イワカガミ、咲くとキレイなんだろうな。6月上旬また来ようかなぁ
イワカガミ、咲くとキレイなんだろうな。6月上旬また来ようかなぁ
池口岳・加加森山・光岳 ザラナギ
ザラナギ
池口岳・加加森山・光岳 ここのコースはただの尾根登りでなく、広場があったり痩せ尾根になったり苔むした感じがあったり、それなりに変化があって面白い。
ここのコースはただの尾根登りでなく、広場があったり痩せ尾根になったり苔むした感じがあったり、それなりに変化があって面白い。
池口岳・加加森山・光岳 聖と兎
聖と兎
池口岳・加加森山・光岳 クロナギ
クロナギ
池口岳・加加森山・光岳 暑くなって来たので長袖脱いでTシャツ一枚に!
暑くなって来たので長袖脱いでTシャツ一枚に!
池口岳・加加森山・光岳 UFO型キノコ
UFO型キノコ
池口岳・加加森山・光岳 クロナギまで来ると後は歩きやすい道が続きます。
クロナギまで来ると後は歩きやすい道が続きます。
池口岳・加加森山・光岳 この辺りは二重山稜になっています。
この辺りは二重山稜になっています。
池口岳・加加森山・光岳 レッドカーペットの上を快適に下る
レッドカーペットの上を快適に下る
池口岳・加加森山・光岳 お疲れさまでした。
お疲れさまでした。
池口岳・加加森山・光岳 靴擦れはキズパワーパッドってのでガードしてました。痛みはありましたが、何とか持ちこたえました。
靴擦れはキズパワーパッドってのでガードしてました。痛みはありましたが、何とか持ちこたえました。
池口岳・加加森山・光岳 林道入り口の登山ポスト
林道入り口の登山ポスト
池口岳・加加森山・光岳 松川IC近くの”いつもの”清流苑でお風呂とお食事
松川IC近くの”いつもの”清流苑でお風呂とお食事

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。