リベンジしたよ!魚谷山

2017.05.03(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 43
休憩時間
1 時間 13
距離
8.8 km
のぼり / くだり
619 / 616 m
1 47
19
20
2
7
58

活動詳細

すべて見る

以前、京北のエコツアーで行けなかった魚谷山へ登ってきました。 と言っても全くルートは違うわけですがf^_^; 今回の個人的なお目当てはヤマシャクヤクが見たい!だったのですが、残念ながら少し時期が早かったようです💦 それでも、クリンソウをはじめとして可憐なお花たちにたくさん出会ったのでまぁ良しとしましょう👍 あとはメンバーの中に*北山の会の方が居て、北山荘の中を見せてもらったり、新しく作られた東屋で昼食をとったりしました。 歩いたコース 松尾谷出合〜今西錦司博士レリーフ〜柳谷峠〜魚谷山〜魚谷峠〜松尾谷出合 *北山の会 旧制京都一中山岳部・鴨沂、洛北山岳会OBたちのよる会で、小屋の管理をされている。

桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 車を松尾谷出合に置いてスタート
車を松尾谷出合に置いてスタート
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 二手に分かれた右手の直谷への道へ進みます
二手に分かれた右手の直谷への道へ進みます
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 林道に沿って流れる川の中にクリンソウ
林道に沿って流れる川の中にクリンソウ
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 貴船山への分岐
貴船山への分岐
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 青モミジも綺麗です✨
青モミジも綺麗です✨
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 今は使われてない麗杉荘
今は使われてない麗杉荘
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 滝谷峠との分岐  
本来はこの丸太橋を渡って柳谷峠方面へ進むのですが、橋が不安定で渡れないメンバーもあったので迂回する事に
滝谷峠との分岐 本来はこの丸太橋を渡って柳谷峠方面へ進むのですが、橋が不安定で渡れないメンバーもあったので迂回する事に
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 滝谷峠方面への道  ここから迂回します
滝谷峠方面への道 ここから迂回します
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 さっきの丸太橋近くの標識
さっきの丸太橋近くの標識
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 堰堤の奥の道を巻いて行きました
堰堤の奥の道を巻いて行きました
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 本来の道と合流します
本来の道と合流します
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山  有名な今西錦司博士のレリーフ
有名な今西錦司博士のレリーフ
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 博士こんにちは(*^^*)初めまして
博士こんにちは(*^^*)初めまして
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 レリーフ近くにある一等三角点(ニセモノ)
今西錦司博士の友人が彼にプレゼントしたものだそうです。
レリーフ近くにある一等三角点(ニセモノ) 今西錦司博士の友人が彼にプレゼントしたものだそうです。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 魚谷山はこっちですが
魚谷山はこっちですが
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 北山荘に寄り道
北山荘に寄り道
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 北山の会のメンバーが植えられた桜🌸の木
北山の会のメンバーが植えられた桜🌸の木
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 北山荘の内部  囲炉裏
北山荘の内部 囲炉裏
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 屋根
屋根
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 小屋は誰でも利用できるそうですが、基本的なルールは守って下さいとのことでした。
小屋は誰でも利用できるそうですが、基本的なルールは守って下さいとのことでした。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 こちらは東屋  立派なものです
こちらは東屋 立派なものです
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 北山荘を後にして柳谷峠に向かう
北山荘を後にして柳谷峠に向かう
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 あちらこちらにミツバツツジが咲いていて、すごく綺麗です
あちらこちらにミツバツツジが咲いていて、すごく綺麗です
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 程なく魚谷山 本物の三角点816m
程なく魚谷山 本物の三角点816m
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 魚谷峠  分岐がたくさん
ここからはずーっと林道歩きでスタートの松尾谷出合まで戻りました
魚谷峠 分岐がたくさん ここからはずーっと林道歩きでスタートの松尾谷出合まで戻りました
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 今回出会ったお花たち   クリンソウ
今回出会ったお花たち クリンソウ
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 崖に咲いてたイチリンソウ
崖に咲いてたイチリンソウ
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 ヤマルリソウだそうです
ヤマルリソウだそうです
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 ヤマブキと似ている山吹草
ヤマブキと似ている山吹草
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 ヤマシャクヤクはまだ蕾でした😭
ヤマシャクヤクはまだ蕾でした😭

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。