まだまだ雪だらけの藤里駒ケ岳 樺岱ダメで黒石沢登山口から

2017.05.04(木) 日帰り

活動データ

タイム

04:49

距離

10.2km

のぼり

764m

くだり

763m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 49
休憩時間
47
距離
10.2 km
のぼり / くだり
764 / 763 m
2 10
47
1 43

活動詳細

すべて見る

いつもは静かな素波里ダム。ボート転覆事故でたくさんの警察、消防の方が捜索活動を行ってました。 その素波里ダムの奥から粕毛林道を通って樺岱登山口に向かったのですが・・・、雪崩で通行不能。 登山口まで行けるかどうかもわからなかったのですが引き返して黒石沢登山口方面へ。 岳岱までは行けたので良かったのですが、その少し先から登山口までは歩き。こちらも雪崩が原因でした。 今日の登山はとにかく気持ち良し、眺めも最高!言う事無しでした。 下りはこの時期ならではのショートカットで湿原に直接下り、時間短縮です。 ただ、登山口から車までの舗装路が長かった!(笑) 帰りはカフェ「岳」で糖分補給しました。

藤里駒ヶ岳 美しい素波里ダムですが、ボート転覆事故で二人の方が行方不明です。
美しい素波里ダムですが、ボート転覆事故で二人の方が行方不明です。
藤里駒ヶ岳 消防車両、警察車両がたくさん集まっていました。
消防車両、警察車両がたくさん集まっていました。
藤里駒ヶ岳 カタクリの群生。
カタクリの群生。
藤里駒ヶ岳 雪崩で樺岱登山口には行けませんでした。
雪崩で樺岱登山口には行けませんでした。
藤里駒ヶ岳 この辺は桜が満開。
この辺は桜が満開。
藤里駒ヶ岳 黒石沢登山口の方にまわって来ました。通行止めじゃなくて良かった。
黒石沢登山口の方にまわって来ました。通行止めじゃなくて良かった。
藤里駒ヶ岳 岳岱自然観察林からすぐで通行止め。ここから歩きで登山口へ。
岳岱自然観察林からすぐで通行止め。ここから歩きで登山口へ。
藤里駒ヶ岳 雪崩が2か所で発生してました。これが通行止めの原因。
雪崩が2か所で発生してました。これが通行止めの原因。
藤里駒ヶ岳 登山口のトイレまできました。
登山口のトイレまできました。
藤里駒ヶ岳 雪は多いみたい。
雪は多いみたい。
藤里駒ヶ岳 頭が出てて良かった。
頭が出てて良かった。
藤里駒ヶ岳 登りは湿原コースを選びました。
登りは湿原コースを選びました。
藤里駒ヶ岳 一面雪!
一面雪!
藤里駒ヶ岳 水芭蕉が少しだけ咲いてました。
水芭蕉が少しだけ咲いてました。
藤里駒ヶ岳 いきなり急な登りが始まります。
いきなり急な登りが始まります。
藤里駒ヶ岳 白神岳きれい!
白神岳きれい!
藤里駒ヶ岳 岩木山も頭出してます。
岩木山も頭出してます。
藤里駒ヶ岳 頂上までの稜線。
頂上までの稜線。
藤里駒ヶ岳 頂上が見えてきた。
頂上が見えてきた。
藤里駒ヶ岳 素波里ダムが見えます。
素波里ダムが見えます。
藤里駒ヶ岳 こちらは八甲田。
こちらは八甲田。
藤里駒ヶ岳 男鹿半島の方まで見えました。
男鹿半島の方まで見えました。
藤里駒ヶ岳 ここを登り切れば頂上。
ここを登り切れば頂上。
藤里駒ヶ岳 到着!右の人がデブに見えますが気にしないでください・・・。
到着!右の人がデブに見えますが気にしないでください・・・。
藤里駒ヶ岳 岩木山鋭い!
岩木山鋭い!
藤里駒ヶ岳 今日はカップ麺じゃなくミートソースにしてみました。
今日はカップ麺じゃなくミートソースにしてみました。
藤里駒ヶ岳 何度見てもきれい!
何度見てもきれい!
藤里駒ヶ岳 下りは湿原までまっすぐ下りて行きます。
下りは湿原までまっすぐ下りて行きます。
藤里駒ヶ岳 雪がある時期だけのショートカットコース。
雪がある時期だけのショートカットコース。
藤里駒ヶ岳 湿原到着!
湿原到着!
藤里駒ヶ岳 登山口まで下りて来てクールダウン!
登山口まで下りて来てクールダウン!
藤里駒ヶ岳 途中で滝発見。
途中で滝発見。
藤里駒ヶ岳 車まで戻って来ました。
車まで戻って来ました。
藤里駒ヶ岳 藤駒はいつ来てもいい山です。なのに人がいない。
藤駒はいつ来てもいい山です。なのに人がいない。
藤里駒ヶ岳 すごい水量になっていました。
すごい水量になっていました。
藤里駒ヶ岳 廃屋の庭に咲く桜。
廃屋の庭に咲く桜。
藤里駒ヶ岳 いつもの峨瓏の滝。
いつもの峨瓏の滝。
藤里駒ヶ岳 白神の岳ジャンプ。かき氷みたいなものです。
白神の岳ジャンプ。かき氷みたいなものです。
藤里駒ヶ岳 レモンケーキも美味しかった。
レモンケーキも美味しかった。
藤里駒ヶ岳 ここは藤里町のカフェ「岳」
ここは藤里町のカフェ「岳」

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。