清八山と本社ヶ丸に行って来ました。

2017.05.11(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 33
休憩時間
37
距離
10.9 km
のぼり / くだり
636 / 1272 m
8
27
12
37
1 58

活動詳細

すべて見る

秀麗富嶽十二景の12番に選定されている清八山と本社ヶ丸に行って来ました。 コースは、 三ツ峠登山口→大幡八丁峠→清八山→本社ヶ丸→角研山→宝越え→笹子駅。 河口湖から9:40発の天下茶屋行のバスに乗り(平日はこの1本のみ)、三ツ峠登山口へ。 清八林道は超ゆる〜い坂を登って行く感じで、たまに富士山の頭がチラホラ見えます。三ツ峠も綺麗に見えます! 大幡八丁峠で三ツ峠から縦走されてきたソロの男性とお会いしました。 大幡八丁峠からそこそこの急坂が始まります。 ソロの男性はあっと言う間に見えなくなってしまい、次にこの方とお会いしたのは本社ヶ丸山頂でした。 清八山と本社ヶ丸、岩場が結構ありますが、気を付ければ特に問題はありません。 どちらの山頂も素晴らしい眺望です! 富士山の頭に雲がかかってしまっていたのがちょっと残念でしたけど… 本社ヶ丸山頂で、それぞれソロで登られてきた男性方とお話をしながら30分程のんびり過ごしました。 笹子から登られて来た方に当初私が予定していた下山ルート(角研山から笹子に下るルート)について、「そのルートは分かりづらいから宝越えから笹子に下るルートの方が良い」と言われ、有り難くそのルートで下山する事に。 特に問題なく下山していたのですが、船橋沢の沢沿いに出た時に、登山道がイマイチ分かりにくく、どこで渡渉するのかよく分からず、確認の為に何度か行ったり来たりしてしまいました。 15:00少し前だったと思うのですが、木々に覆われて薄暗いし、熊とか出たらどうしようとか、正直焦りました。 ま、冷静に考えれば、水量もたいした事ないですし、流れも穏やかなので問題なく渡渉できる沢でしたが、沢沿いを歩く登山の経験がほとんどない私は、渡渉する場所にはリボンがあるもんだろうと思い込んでいたので、リボンが見つからず焦ってしまいました。(私が見つけたリボンは2ヶ所のみ) 帰宅後、いろんな方の山行記録を見たところ、みなさん3〜4回は渡渉されていたようです。 とりあえず無事に沢を脱出し(笑)、笹子駅と書かれた道標を見つけた時は心の底からホッとしました。 船橋沢のアクシデント… 今後もより安全・慎重な登山を心掛ける良い経験になったと思います。 下山後はみどりやさんで笹子餅を買って帰りました。柔らかくてとても美味しかったです!

三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 河口湖駅から天下茶屋行に乗ります。平日は9:40のみです!
河口湖駅から天下茶屋行に乗ります。平日は9:40のみです!
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三ツ峠登山口バス停到着。
三ツ峠登山口バス停到着。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 登山口に向かって舗装路歩きです。
登山口に向かって舗装路歩きです。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三ツ峠登山口到着。トイレもあります。
三ツ峠登山口到着。トイレもあります。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 今日は三ツ峠ではなく清八山と本社ケ丸に行くので清八林道に進みます。
今日は三ツ峠ではなく清八山と本社ケ丸に行くので清八林道に進みます。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ゲートを越えます。
ゲートを越えます。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ゆる〜い林道が続きます。
ゆる〜い林道が続きます。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 富士山の頭がチラッと見えます。
富士山の頭がチラッと見えます。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 天気が良くて気持ちいいです!
天気が良くて気持ちいいです!
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ここが清八林道最終地点。
ここが清八林道最終地点。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ここから登りがキツくなります。
ここから登りがキツくなります。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 大幡八丁峠。ココで三ツ峠から来た男性とお会いしました。ガンガン登って行かれてあっと言う間に見えなくなりました。
大幡八丁峠。ココで三ツ峠から来た男性とお会いしました。ガンガン登って行かれてあっと言う間に見えなくなりました。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 富士山\(^o^)/
富士山\(^o^)/
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三ツ峠。
三ツ峠。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 素晴らしい眺望です!
素晴らしい眺望です!
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 清八山山頂到着!
清八山山頂到着!
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 清八峠。
清八峠。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 小さな梯子。
小さな梯子。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 本社ケ丸山頂到着!ココで大幡八丁峠でお会いした男性と再会。色々お話しました。楽しかったです!
本社ケ丸山頂到着!ココで大幡八丁峠でお会いした男性と再会。色々お話しました。楽しかったです!
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 いつものコーヒーで一息。
いつものコーヒーで一息。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 富士山にかかった雲が取れそうにないので下山。
富士山にかかった雲が取れそうにないので下山。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 角研山山頂。
角研山山頂。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ヤグラと書いてあるけど、たぶん宝越え。ココから笹子駅へ。
ヤグラと書いてあるけど、たぶん宝越え。ココから笹子駅へ。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 結構な急坂。
結構な急坂。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 舗装路に出るのに梯子で降ります。その先の登山道はすぐ向かい。
舗装路に出るのに梯子で降ります。その先の登山道はすぐ向かい。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 梯子。
梯子。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 船橋沢に出ました。リボンもほとんどなく不明瞭で焦ります。・°°・(>_<)・°°・。
船橋沢に出ました。リボンもほとんどなく不明瞭で焦ります。・°°・(>_<)・°°・。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 この道標を見つけた時は生き返りました。
この道標を見つけた時は生き返りました。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 笹子駅に無事下山\(^o^)/
笹子駅に無事下山\(^o^)/
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 みどりやさん。
みどりやさん。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。