久しぶりの八甲田大岳 でもガスガスでした〜( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

2017.05.13(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 35
休憩時間
6
距離
7.1 km
のぼり / くだり
686 / 684 m

活動詳細

すべて見る

この頃あまり青森県の山が登れてないな…ということで、今日は八甲田大岳に登りに来ました。家を出る時には霧雨が降っており、「ほんとにてんくら、これでAなの?」と思ってしまう天気。ま、ダメ元で。どうせ暇だし。車を走らせると徐々に雨は上がり、空が明るくなり、ちょっと薄日が刺すように!! 登山口に到着すると、山頂がハッキリと見え、しかも♡が見える!今時期しか見れないのでかなり嬉しく、テンション上がる〜 これはやっぱり登るしかないでしょ〜(笑) でも登り始めたら、どんどんガスが下から上がって来る。ま、行くしかないよね、ここまで来たら💕 結局、仙人岱から先はガス、降りるまで視界はあまりなく。でも風はほとんどなく、雪遊びも出来たので、かなり満足な登山でした〜 本当は小岳か、周回も考えていたけど、また今度にします! ※下山してすぐに、ここ1年ちょっと使っているストックを修理に出しました。取っ手がボロボロになってしまってたので。1週間程かかるようです。ま、その間、大人しくしようかな…

八甲田山・高田大岳・雛岳 ここに来るまで、ガスガスの道路をずっと走ってきたけど、てんくらAは本当だったみたいヾ(・ω・`)ダネダネ♪‌‌
今限定の♡が見えてます💕
ここに来るまで、ガスガスの道路をずっと走ってきたけど、てんくらAは本当だったみたいヾ(・ω・`)ダネダネ♪‌‌ 今限定の♡が見えてます💕
八甲田山・高田大岳・雛岳 埋まって見えなかった鳥居が少し見えてきています
埋まって見えなかった鳥居が少し見えてきています
八甲田山・高田大岳・雛岳 かなり雪解けが進んでます
かなり雪解けが進んでます
八甲田山・高田大岳・雛岳 冬道の谷の辺り
少しガスが出始めたけど、まだ大丈夫
冬道の谷の辺り 少しガスが出始めたけど、まだ大丈夫
八甲田山・高田大岳・雛岳 山頂方面
このままガスがかからなきゃいいな〜
山頂方面 このままガスがかからなきゃいいな〜
八甲田山・高田大岳・雛岳 地獄湯の沢が近づいて来ました。だんだん水の音がしてきます
地獄湯の沢が近づいて来ました。だんだん水の音がしてきます
八甲田山・高田大岳・雛岳 ここら辺では足の下を水が流れているのがハッキリ分かる場所もあり…
踏み抜かないように、慎重に
ここら辺では足の下を水が流れているのがハッキリ分かる場所もあり… 踏み抜かないように、慎重に
八甲田山・高田大岳・雛岳 いつもは岩木山が見えるはずなんですが、今日は全然見えません〜
いつもは岩木山が見えるはずなんですが、今日は全然見えません〜
八甲田山・高田大岳・雛岳 地獄湯の沢の上の方は既にすっかり夏道が出ています。しかも雪解け水で水量がかなり増えています
地獄湯の沢の上の方は既にすっかり夏道が出ています。しかも雪解け水で水量がかなり増えています
八甲田山・高田大岳・雛岳 また雪の上を歩きます
また雪の上を歩きます
八甲田山・高田大岳・雛岳 せっかく仙人岱まで来たのに、山頂はすっかりガスに包まれてしまいました。ま、それでも山頂目指しますが(笑)
せっかく仙人岱まで来たのに、山頂はすっかりガスに包まれてしまいました。ま、それでも山頂目指しますが(笑)
八甲田山・高田大岳・雛岳 仙人岱ヒュッテ
今日は寄りません
仙人岱ヒュッテ 今日は寄りません
八甲田山・高田大岳・雛岳 すっかりガスガス
すっかりガスガス
八甲田山・高田大岳・雛岳 ここからまた夏道
ここからまた夏道
八甲田山・高田大岳・雛岳 少しガス晴れだけど、またすぐに真っ白に
少しガス晴れだけど、またすぐに真っ白に
八甲田山・高田大岳・雛岳 鏡沼
まだ少ししか溶けてません
鏡沼 まだ少ししか溶けてません
八甲田山・高田大岳・雛岳 山頂直下のお社
この頃いろいろありすぎたので、しっかりと手を合わせ…
山頂直下のお社 この頃いろいろありすぎたので、しっかりと手を合わせ…
八甲田山・高田大岳・雛岳 大岳山頂
晴れてたら小岳か、周回をしようかなと思っていたけど、このガスなので、即下山。
大岳山頂 晴れてたら小岳か、周回をしようかなと思っていたけど、このガスなので、即下山。
八甲田山・高田大岳・雛岳 また今度、三角点!!
また今度、三角点!!
八甲田山・高田大岳・雛岳 夏道の脇にコケモモが。緑が鮮やかです
夏道の脇にコケモモが。緑が鮮やかです
八甲田山・高田大岳・雛岳 帰りはすっかりホワイトアウト状態
地獄湯の沢もこんな感じ
帰りはすっかりホワイトアウト状態 地獄湯の沢もこんな感じ
八甲田山・高田大岳・雛岳 火山性ガスがいつも出てるはずの場所
雪があるうちはほとんど匂いはありません
火山性ガスがいつも出てるはずの場所 雪があるうちはほとんど匂いはありません

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。