飯盛山~カキツバタの咲くむろいけ園地

2017.05.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 4
休憩時間
1 時間 41
距離
11.7 km
のぼり / くだり
754 / 749 m
33
1
4 36

活動詳細

すべて見る

カキツバタが開花したという情報を得て、飯盛山からむろいけ園地を周回して来ました。 10日前の連休中に訪問した時は一輪も咲いておらず、今年の開花はいつになるだろうと思っていましたが、サクラやツツジ同様に約一週間遅れで咲いたようです。 四條畷神社参道下の伊勢屋さんのかき氷が始まりましたので、早目に下山して今年の初「かき氷」を楽しむつもりでしたが、前々日に右足の小指を机の角にぶつけてしまい、これが結構な重症。なかなか痛みが止みません。四條畷駅で右足だけしっかり紐を締めて、歩き始めると、なんとか行けそうな感じ。下りはできるだけ緩やかな方がイイだろうと、旧登山道から飯盛山の山頂を目指すことにしました。おかげで、「かき氷」は次回までお預けです。 一年越しで念願だったむろいけ園地のカキツバタに出会えました。気品と風格を感じる様子から、「和服の似合う京美人」という連想(いや、妄想やろ)をいたしました。尚、カキツバタ園周辺と砂留池のチョイ南側にキショウブの咲くエリアがございます。池の土手で咲いたという報告があるようですが、群生はまだ蕾状態でした。しかし、次の週末辺りは、カキツバタとキショウブの競演が見られるかも。 園地案内所の職員さんの話によると、キショウブは外来種だとか。和洋の対決がみものですよ。(カキツバタが和物かどうかは知りませぬ。イメージだけ) 月末頃にはドクダミやギボウシもそろそろ開花の準備をするはず。しばらくは、むろいけ園地から目が離せそうにありません。 ◎360度全部見せます!「全天球画像のコーナー」 以下は、東京出張の際にシータを使って360度でキャプチャーしたものも含みます。画像はグーグル・マップに公開していますので、リンク先でお楽しみください。パソコンの方はマウスでグリグリ、スマホ・タブレットの方は傾けたり回転イスの上でくるっと回ってみましょ。 むろいけ園地・水辺自然園休憩所 https://goo.gl/maps/mWo5g14qMq42 湿生花園(カキツバタ園)/ボードウォーク https://goo.gl/maps/BCV9Q3pnjWH2 飯盛山展望台前 https://goo.gl/maps/oHAHpVzXjj32 (以上、2017.05.04撮影) 馬上の大楠公像(皇居外苑・二重橋) https://goo.gl/maps/Lfab6fXKWEA2 もみじ谷(南側)から東京タワーを見上げる1of2 https://goo.gl/maps/BFgaxnaues82 駐車場内(北側)から東京タワーを見上げる1of3 https://goo.gl/maps/SPYkrMvGxUH2 ※クリック(タップ)すると別ウィンドウに画像が開きます。また、通信環境の良い場所で、お楽しみください。

生駒山・神津嶽・大原山 四條畷駅から出発します。本日は団体さんがいっぱい。
四條畷駅から出発します。本日は団体さんがいっぱい。
生駒山・神津嶽・大原山 楠公橋を渡ります。3日前、東京出張で皇居外苑の大楠公さんの立派な銅像を見てきました。馬上で躍動する楠木正成公は、外国人観光客から注目の的。今日は、ご子息の小楠公さんにご報告申し上げます。
楠公橋を渡ります。3日前、東京出張で皇居外苑の大楠公さんの立派な銅像を見てきました。馬上で躍動する楠木正成公は、外国人観光客から注目の的。今日は、ご子息の小楠公さんにご報告申し上げます。
生駒山・神津嶽・大原山 この通りはたくさん園芸品種が植えられていて、とても良い香りがします。
この通りはたくさん園芸品種が植えられていて、とても良い香りがします。
生駒山・神津嶽・大原山 桜井の別れ。この悲劇は二度と起きて欲しくない。。。
桜井の別れ。この悲劇は二度と起きて欲しくない。。。
生駒山・神津嶽・大原山 本日は、旧登山道を登ります。右足の小指が痛いので、丸太階段はまっぴらごめん。普段からそうだけど。
本日は、旧登山道を登ります。右足の小指が痛いので、丸太階段はまっぴらごめん。普段からそうだけど。
生駒山・神津嶽・大原山 たぶん、ヒメジョオン。たぶん。また、じゅりーさんに教えてもらおうっと。
たぶん、ヒメジョオン。たぶん。また、じゅりーさんに教えてもらおうっと。
生駒山・神津嶽・大原山 A2のポスターが復活してました。ここから登ります。
A2のポスターが復活してました。ここから登ります。
生駒山・神津嶽・大原山 痛いのを忘れてサクッと、妙見谷ルートの分岐に到着。この時期にこのルートを歩く人はいないよね。と、言うのは大間違いでした。
痛いのを忘れてサクッと、妙見谷ルートの分岐に到着。この時期にこのルートを歩く人はいないよね。と、言うのは大間違いでした。
生駒山・神津嶽・大原山 「机を蹴った~♪小指が痛い~(^^♪」
この時点では、痛みを忘れていたのに、しょーもない替え歌を思いついて、痛みがぶり返してきました。
「机を蹴った~♪小指が痛い~(^^♪」 この時点では、痛みを忘れていたのに、しょーもない替え歌を思いついて、痛みがぶり返してきました。
生駒山・神津嶽・大原山 とりあえず、ぐちゃぐちゃになる前に「セブンシュー」を食す。おいしゅうございました。
とりあえず、ぐちゃぐちゃになる前に「セブンシュー」を食す。おいしゅうございました。
生駒山・神津嶽・大原山 小楠公さんにご挨拶とご報告。「お父上は、東京で立派に役目を果たしておられましたよ」
小楠公さんにご挨拶とご報告。「お父上は、東京で立派に役目を果たしておられましたよ」
生駒山・神津嶽・大原山 飯盛城址の石碑周辺はお花畑
飯盛城址の石碑周辺はお花畑
生駒山・神津嶽・大原山 ヒメジョオンやな。やっぱり。ちなみに「姫女苑」と書くそうです。
ヒメジョオンやな。やっぱり。ちなみに「姫女苑」と書くそうです。
生駒山・神津嶽・大原山 もう一枚。
もう一枚。
生駒山・神津嶽・大原山 滝谷楠水までの下りがキツカッタ。冷や汗が出てきました。蟹ヶ坂ハイキング道で行こうかと思いましたが、やっぱりマイナールートが歩きたい。
滝谷楠水までの下りがキツカッタ。冷や汗が出てきました。蟹ヶ坂ハイキング道で行こうかと思いましたが、やっぱりマイナールートが歩きたい。
生駒山・神津嶽・大原山 谷筋から尾根道へ。マイナールートを歩いているとご機嫌です。
谷筋から尾根道へ。マイナールートを歩いているとご機嫌です。
生駒山・神津嶽・大原山 出た! 鉄塔の三角撮り。実は、東京タワーでも、これをやってきました。文章欄のリンクをどうぞ。
出た! 鉄塔の三角撮り。実は、東京タワーでも、これをやってきました。文章欄のリンクをどうぞ。
生駒山・神津嶽・大原山 さすがに東京タワーで、これはできない。
さすがに東京タワーで、これはできない。
生駒山・神津嶽・大原山 真下のポイントが、ギリギリの場所なので、クラッと来たらあの世です。
真下のポイントが、ギリギリの場所なので、クラッと来たらあの世です。
生駒山・神津嶽・大原山 外回りルートから、キショウブの咲き具合を偵察します。
外回りルートから、キショウブの咲き具合を偵察します。
生駒山・神津嶽・大原山 黄色い花が咲き乱れてました。
黄色い花が咲き乱れてました。
生駒山・神津嶽・大原山 道を挟んで、上がピンクで下がイエローです。
道を挟んで、上がピンクで下がイエローです。
生駒山・神津嶽・大原山 キショウブはまだ咲いていませんでした。ここが群生地です。
キショウブはまだ咲いていませんでした。ここが群生地です。
生駒山・神津嶽・大原山 蕾はこんな状態でした。職員さんのお話だと、開花は近いとのこと。
蕾はこんな状態でした。職員さんのお話だと、開花は近いとのこと。
生駒山・神津嶽・大原山 砂留池のツツジ。今年は長く楽しめます。
砂留池のツツジ。今年は長く楽しめます。
生駒山・神津嶽・大原山 紅白で縁起の良い組み合わせ。
紅白で縁起の良い組み合わせ。
生駒山・神津嶽・大原山 シャガの模様はいつ見ても幻想的。
シャガの模様はいつ見ても幻想的。
生駒山・神津嶽・大原山 スターマインのように咲きました。恐らくハハコグサだと思われ。
スターマインのように咲きました。恐らくハハコグサだと思われ。
生駒山・神津嶽・大原山 前回、上手く撮影できなかったムラサキゴケグサに再挑戦。
前回、上手く撮影できなかったムラサキゴケグサに再挑戦。
生駒山・神津嶽・大原山 なかなか特徴的な顔をしてますね。
なかなか特徴的な顔をしてますね。
生駒山・神津嶽・大原山 ヘビイチゴかな?
ヘビイチゴかな?
生駒山・神津嶽・大原山 咲いた~。カキツバタさんです。
咲いた~。カキツバタさんです。
生駒山・神津嶽・大原山 いっぱい咲いていました。
いっぱい咲いていました。
生駒山・神津嶽・大原山 感激してます。
感激してます。
生駒山・神津嶽・大原山 コメントなし。
コメントなし。
生駒山・神津嶽・大原山 ボードから落ちないように。かなり泥が深いです。
ボードから落ちないように。かなり泥が深いです。
生駒山・神津嶽・大原山 デカッ。近づき過ぎやろ。
デカッ。近づき過ぎやろ。
生駒山・神津嶽・大原山 白いのもたくさん咲いていました。
白いのもたくさん咲いていました。
生駒山・神津嶽・大原山 最後に、ツー・ショット。
最後に、ツー・ショット。
生駒山・神津嶽・大原山 水車池経由で帰ります。
水車池経由で帰ります。
生駒山・神津嶽・大原山 静かな水面でした。水も澄んでいて、亀が泳ぐ姿を見ることができました。
静かな水面でした。水も澄んでいて、亀が泳ぐ姿を見ることができました。
生駒山・神津嶽・大原山 フジの簾です。
フジの簾です。
生駒山・神津嶽・大原山 飯盛山方向へ、車道を少し歩く。これが、また痛い。
飯盛山方向へ、車道を少し歩く。これが、また痛い。
生駒山・神津嶽・大原山 シロツメクサが咲いています。
シロツメクサが咲いています。
生駒山・神津嶽・大原山 初夏ですね~。そろそろアカツメクサも咲くかな。
初夏ですね~。そろそろアカツメクサも咲くかな。
生駒山・神津嶽・大原山 桜池のハス、かなり増えましたね。エイリアンの卵みたいに、今にも飛び出しそうな蕾(右下)
桜池のハス、かなり増えましたね。エイリアンの卵みたいに、今にも飛び出しそうな蕾(右下)
生駒山・神津嶽・大原山 黄色の部分が飛び出して、頭から食われそう。コワ~。
黄色の部分が飛び出して、頭から食われそう。コワ~。
生駒山・神津嶽・大原山 そんなことはありまへん。桜池のハスは平穏です。
そんなことはありまへん。桜池のハスは平穏です。
生駒山・神津嶽・大原山 「火の用心」は鉄塔巡視路の目印板ですが、時々謎のサインが書かれています。最近ようやく両下に書かれた「H」と「G」の意味が分かりました。レーザー・ラモ、、、じゃありませんよ。
「火の用心」は鉄塔巡視路の目印板ですが、時々謎のサインが書かれています。最近ようやく両下に書かれた「H」と「G」の意味が分かりました。レーザー・ラモ、、、じゃありませんよ。
生駒山・神津嶽・大原山 南尾根道は「G」ルートに設定されているようです。先ほどの分岐は「H」ルートだったらしい。次は歩いてみたいです。
南尾根道は「G」ルートに設定されているようです。先ほどの分岐は「H」ルートだったらしい。次は歩いてみたいです。
生駒山・神津嶽・大原山 本日は、このY字分岐の左へ突入します。宝塔神社からのルートですが、冬の間に草刈りされて歩きやすくなっています。
本日は、このY字分岐の左へ突入します。宝塔神社からのルートですが、冬の間に草刈りされて歩きやすくなっています。
生駒山・神津嶽・大原山 さっそく、ツツジがお出迎え。以前は、ここでヤブ漕ぎ中に、大きなイノシシと遭遇しました。
さっそく、ツツジがお出迎え。以前は、ここでヤブ漕ぎ中に、大きなイノシシと遭遇しました。
生駒山・神津嶽・大原山 ヤブ漕ぎはありません。夏場でも使えそうなルートです。
ヤブ漕ぎはありません。夏場でも使えそうなルートです。
生駒山・神津嶽・大原山 登リ口に着きました。ちゃんと整備されてます。
登リ口に着きました。ちゃんと整備されてます。
生駒山・神津嶽・大原山 宝塔神社でご挨拶。夏は虫が多いので、ご注意を。
宝塔神社でご挨拶。夏は虫が多いので、ご注意を。
生駒山・神津嶽・大原山 こちらが、「狸のとめやん」さんです。
こちらが、「狸のとめやん」さんです。
生駒山・神津嶽・大原山 夏の定番、野崎まいり公園の休憩所で着替えとトイレ。いつでもクーラーがよく効いていて涼しいです。ぜひ、ご利用ください。(って、どこの回しモンですか?)
夏の定番、野崎まいり公園の休憩所で着替えとトイレ。いつでもクーラーがよく効いていて涼しいです。ぜひ、ご利用ください。(って、どこの回しモンですか?)

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    カモワッチハット
  • その他(Other)
    スポルディング偏光クリップサングラスCP-9SM[フリップアップ]

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。