取立山・・・ふるさとの山に花を求めて

2017.05.19(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 20
休憩時間
1 時間 7
距離
6.2 km
のぼり / くだり
555 / 556 m
1
1 25
19
59
25

活動詳細

すべて見る

急に暑くなったり、そうかと思うと肌寒かったり・・・(>_<) 大阪観光から一日置いてまたまたお花の山へ行ってきました! 今回行ってきた山は? 私のふるさと福井県にある「取立山」です。 この山は水芭蕉の群生地があることで有名です。 例年よりも開花が遅れているとのことでしたが、ここでもみなさまのレポが多く載るようになりました。 実は私、今でこそ山歩きが趣味になっていますが、昔はそんなしんどいことをやる人の気が知れないと思っていた人間です。(笑) なので、ふるさとにたくさんの素敵な山があるというのもつい最近知ったばかりです。 この取立山も気軽に家族で登ることのできる山として、とても人気がある山だそうですね。 花好きの私としてはやはり行かないわけにはいかない・・・。(*^-^*) 登山口には立派な駐車場がありますが、有料です。 駐車場手前で500円を払い、6時半ごろ駐車場に到着。 すでに一台先客がいました。 身支度を整え、7時前から登山を開始します。 ファミリー向けの山なので、道もきれいに整備されていますし、危険なところもほとんどありません。 下山途中に1,2か所ほどすこし急な岩場がありましたが、慎重に進めば問題ない場所です。 一般的には大滝からまわる右回り周回コースが多いと思うのですが、私たちは左回りで行きます。 早速、登山道にはクロモジやキブシの花、タチツボスミレといった草花たちが出迎えてくれ、この先の花への期待も膨らみます。 緩やかに道が続くので、とても気持ちのいいハイキングができます。 ふと空を見ると、半月のお月さまが遠くにくっきりと見えるではありませんか。 新緑の緑と澄んだ青空に白く浮かぶお月様。 なんだか絵になる~~。(*^-^*)v ゆるやかなジグザグ道を30分ほど進むと、展望が開け、北西方向には大日山が見えてきました。 このあたりから、イワウチワがたくさん現れはじめ山頂近くまでそれが続いていました。 登山口から歩くこと1時間半、取立山の山頂に到着! 雲一つない今日、目の前にあの名峰「白山」がドッカァ~ン!! スゴっ! まだところどころに雪を残して、その雄姿を見せてくれました。 ほかの登山者は誰もいなくて、私たちのみ。。 ひとり占め? いやふたり占めの山頂!!(笑) そして、本日のお目当て。 水芭蕉群生地めざしてGOー! ここからの登山道わきにはショウジョウバカマがいっぱい咲いています。 取立山避難小屋を過ぎるとすぐに水芭蕉の群生地です。 ここには水芭蕉以外に、ミツバノバイカオウレンやシロバナ?ショウジョウバカマも咲いていました。 湿原のところどころに雪も残っていました。 水芭蕉は咲き始めたばかりですが、白い清楚な花はそれだけで心を癒してくれます。 とはいえ、一番の見ごろは来週あたりになるのではないかと思います。 水芭蕉を堪能して、さらに歩くこと10分。 本日2つ目のピーク「こつぶり山」に到着、ここからも白山がど~~ン!! ここには、大滝コースから登ってきた人たちがたくさん休憩していらっしゃいました。 さらに下ること1時間10分、大滝に到着。 ここの少し手前がちょっとした岩場で、少し気をつけて歩いた場所です。 マイナスイオンをたっぷり浴び、ほてった体も冷やされ、さらに道を進みます。 この辺りから目にはいってきたのは、ピンク色のベニバナミヤマカタバミ。 白色はよく見かけますが、私は初めてこの色を見ました。 そこから20分ほど歩くと、本日2番目のお目当ての花、サンカヨウが道脇に咲いていました。 この白い花がとてもかわいくて好きなのです! 今日は雨あがりではないので、花びらが透きとおってはいませんが、やっぱりいい~~!! 相変わらず、写真を撮りながらのゆるゆるのろのろ山歩きなので、かかった時間は通常の2倍です。(+_+) でも、本日もお花をいっぱい愛で充実の山歩きでした。 山に感謝、健康に感謝。 そして何より、いつもわがまま聞いてくれるわが夫に感謝m(__)m

取立山 朝日のさす登山口から出発!
朝日のさす登山口から出発!
取立山 これ何?
これ何?
取立山 クロモジかな?
クロモジかな?
取立山 朝のお月さま! 青空にくっきりときれい!
朝のお月さま! 青空にくっきりときれい!
取立山 タチツボスミレの群生
タチツボスミレの群生
取立山 オオカメノキまたはムシカリ
オオカメノキまたはムシカリ
取立山 ?
取立山 モミジイチゴ
モミジイチゴ
取立山 キブシ
キブシ
取立山 ゆっくり行きましょ!(*^-^*)
ゆっくり行きましょ!(*^-^*)
取立山 エンレイソウ
エンレイソウ
取立山 カエデの花
カエデの花
取立山 稜線から大日山が見えます
稜線から大日山が見えます
取立山 赤兎山?
右奥は野伏ケ岳?
赤兎山? 右奥は野伏ケ岳?
取立山 あと、1km。ガンバ!\(^o^)/
あと、1km。ガンバ!\(^o^)/
取立山 花びらが透けるタムシバ
花びらが透けるタムシバ
取立山 タムシバアップ!
タムシバアップ!
取立山 新緑が朝日に照らされて。。キレイ!
新緑が朝日に照らされて。。キレイ!
取立山 イワウチワ、登山道のいたるところに咲いています。
イワウチワ、登山道のいたるところに咲いています。
取立山 雨が降った後などは滑りやすい道
雨が降った後などは滑りやすい道
取立山 イワナシ
イワナシ
取立山 タネツケバナ
タネツケバナ
取立山 ミヤマシキミ
ミヤマシキミ
取立山 どっかぁ~~ン!!
どっかぁ~~ン!!
取立山 三角点
三角点
取立山 山頂にはショウジョウバカマの群生
山頂にはショウジョウバカマの群生
取立山 勝山市街…
写真中央右に光っているドーム状の建物は福井県立恐竜博物館。
勝山市街… 写真中央右に光っているドーム状の建物は福井県立恐竜博物館。
取立山 振り返ると取立山、そして雲一つない青空にまた感動!
振り返ると取立山、そして雲一つない青空にまた感動!
取立山 お目当てまでもう少し。。
お目当てまでもう少し。。
取立山 若葉の道、今の時期ならではの景色です!
若葉の道、今の時期ならではの景色です!
取立山 白山チラッと見え・・・
白山チラッと見え・・・
取立山 取立山避難小屋
トイレあります。
取立山避難小屋 トイレあります。
取立山 濃い赤むらさきの色のつつじ、ムラサキヤシオ?
濃い赤むらさきの色のつつじ、ムラサキヤシオ?
取立山 定番のショウジョウバカマ、取立山からこつぶり山の間の登山道にたくさん咲いていました
定番のショウジョウバカマ、取立山からこつぶり山の間の登山道にたくさん咲いていました
取立山 シロバナショウジョウバカマ?
いえいえ、ただ盛りが過ぎているだけのようにも見えますが。。。><;
シロバナショウジョウバカマ? いえいえ、ただ盛りが過ぎているだけのようにも見えますが。。。><;
取立山 水芭蕉、咲いているでしょうか。。。
水芭蕉、咲いているでしょうか。。。
取立山 雪もまだ残っています
雪もまだ残っています
取立山 水芭蕉とショウジョウバカマのコラボ!
水芭蕉とショウジョウバカマのコラボ!
取立山 咲き始めたばかりの水芭蕉、かわいいね(^.^) 
この花には水がよく似合います
咲き始めたばかりの水芭蕉、かわいいね(^.^)  この花には水がよく似合います
取立山 だいぶ降りてきましたね
だいぶ降りてきましたね
取立山 イワウチワは、今一番の見ごろで登山道のいたるところに咲いていました
イワウチワは、今一番の見ごろで登山道のいたるところに咲いていました
取立山 ただのミツバオウレンと思っていましたが、花の形が梅の花に似ているので、これはミツバノバイカオウレンです。
ただのミツバオウレンと思っていましたが、花の形が梅の花に似ているので、これはミツバノバイカオウレンです。
取立山 アップにするとよくわかります(^^♪
アップにするとよくわかります(^^♪
取立山 吸い込まれそうな青空!
吸い込まれそうな青空!
取立山 ここにもイワナシ咲いていました、小さい花なので見落としてしまいそうです。
ここにもイワナシ咲いていました、小さい花なので見落としてしまいそうです。
取立山 こつぶり山、山頂。
地味。。。><
こつぶり山、山頂。 地味。。。><
取立山 こつぶり山、ショウジョウバカマの大群生地でした
こつぶり山、ショウジョウバカマの大群生地でした
取立山 こつぶり山、山頂からの白山の展望、すごい!
はっきり、くっきり~~!(@0@)
こつぶり山、山頂からの白山の展望、すごい! はっきり、くっきり~~!(@0@)
取立山 咲いたばかりのタムシバ
咲いたばかりのタムシバ
取立山 恐竜博物館のある勝山市が一望
恐竜博物館のある勝山市が一望
取立山 おじゃまたくし。。。!?
いえいえ、オタマジャクシのたまごです(@_@)
カエルの名前まではわかりませんが・・・
おじゃまたくし。。。!? いえいえ、オタマジャクシのたまごです(@_@) カエルの名前まではわかりませんが・・・
取立山 キンキマメザクラというそうです。
ヤマザクラの一種ですね。
キンキマメザクラというそうです。 ヤマザクラの一種ですね。
取立山 あまり大きな木にはならないようです
あまり大きな木にはならないようです
取立山 整備された登山道ですが、階段は結構きつい。。><
整備された登山道ですが、階段は結構きつい。。><
取立山 振り返って、今度はこつぶり山
振り返って、今度はこつぶり山
取立山 こういう道を歩くのは気持ちがいいです!(^O^)/
こういう道を歩くのは気持ちがいいです!(^O^)/
取立山 左こつぶり山、右取立山
左こつぶり山、右取立山
取立山 とても気持ちのいい稜線歩き
とても気持ちのいい稜線歩き
取立山 ニシキゴロモ、白花もあるようです。
ニシキゴロモ、白花もあるようです。
取立山 これ、なぁ~んだ?
フキノトウが成長した姿です
これ、なぁ~んだ? フキノトウが成長した姿です
取立山 そして、それがさらに成長が進んで綿毛になります!
そして、それがさらに成長が進んで綿毛になります!
取立山 ネコノメソウの仲間、ホクリクネコノメだそうです。
ネコノメソウの仲間、ホクリクネコノメだそうです。
取立山 プチ渡渉(笑)
プチ渡渉(笑)
取立山 ピンクのミヤマカタバミ、初めて見ました。
この山にはたくさん咲いています。
ピンクのミヤマカタバミ、初めて見ました。 この山にはたくさん咲いています。
取立山 コンロンソウ?
コンロンソウ?
取立山 エンゴサクの仲間、ヒメエンゴサクではないかと。。
エンゴサクの仲間、ヒメエンゴサクではないかと。。
取立山 本日、唯一の急登を行きます
本日、唯一の急登を行きます
取立山 プチ岩下り(笑)
プチ岩下り(笑)
取立山 緑と青のツートンカラー!
こんな雲一つない青空、久しぶり!!
緑と青のツートンカラー! こんな雲一つない青空、久しぶり!!
取立山 大滝到着、マイナスイオンが半端ないですよ~!
大滝到着、マイナスイオンが半端ないですよ~!
取立山 滝の上部、ここも新緑がまぶしい~~!
滝の上部、ここも新緑がまぶしい~~!
取立山 きれいな水場に咲く、リュウキンカ
きれいな水場に咲く、リュウキンカ
取立山 うん!?
うん!?
取立山 若葉のトンネル!
若葉のトンネル!
取立山 まだまだかわいいフキノトウもありました
まだまだかわいいフキノトウもありました
取立山 ベニバナミヤマカタバミ、今一番きれいに咲いていました
ベニバナミヤマカタバミ、今一番きれいに咲いていました
取立山 イロハカエデの花
イロハカエデの花
取立山 サンカヨウ、本日2番目の目的花 雨上がりや霧が多い時には花びらがガラス細工のように透きとおります。
サンカヨウ、本日2番目の目的花 雨上がりや霧が多い時には花びらがガラス細工のように透きとおります。
取立山 残念ながら、いいお天気で花は透きとおっていません・・・。
残念ながら、いいお天気で花は透きとおっていません・・・。
取立山 山菜もあちらこちらに。。(ぜんまい)
山菜もあちらこちらに。。(ぜんまい)
取立山 だいぶ降りてきました。
だいぶ降りてきました。
取立山 このあたりは豪雪ちたいですから気が根本から曲がっています。なので年輪も偏っています。
このあたりは豪雪ちたいですから気が根本から曲がっています。なので年輪も偏っています。
取立山 青のビニールテープは、どうして巻いてあるんだろう?
どうも、クマよけらしいです。
青のビニールテープは、どうして巻いてあるんだろう? どうも、クマよけらしいです。
取立山 ここのヤマザクラはまだ花がついていました
ここのヤマザクラはまだ花がついていました
取立山 大日山と桜と
大日山と桜と
取立山 降りてきたら、駐車場にはたくさんの車が止まっていました。
降りてきたら、駐車場にはたくさんの車が止まっていました。
取立山 下山後に入った温泉
下山後に入った温泉
取立山 そして、昼食にこの地方の名物「おろしそば」をいただきました。(*´▽`*)
そして、昼食にこの地方の名物「おろしそば」をいただきました。(*´▽`*)
取立山 天ぷらそばも、つゆ甘めですがおいしかったですよ!
天ぷらそばも、つゆ甘めですがおいしかったですよ!
取立山 そして楽しみの下山後のスイーツ、ジャージー牛乳のソフトクリームもパクリ!
普通のソフトクリームよりあっさりしていますが、味はしっかりとしています。
そして楽しみの下山後のスイーツ、ジャージー牛乳のソフトクリームもパクリ! 普通のソフトクリームよりあっさりしていますが、味はしっかりとしています。
取立山 そのソフトクリーム屋さんの駐車場にあった、イロハモミジの実です。
竹トンボのよう。
そのソフトクリーム屋さんの駐車場にあった、イロハモミジの実です。 竹トンボのよう。
取立山 勝山市のマスコットキャラクター。チャマゴンとチャマリン、少しすすけている・・・><;
勝山市のマスコットキャラクター。チャマゴンとチャマリン、少しすすけている・・・><;
取立山 帰りの自動車の中から撮った、「荒島岳」
あの山へももう一度登ってみたいな!
帰りの自動車の中から撮った、「荒島岳」 あの山へももう一度登ってみたいな!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。