近畿自然歩道(印南~南部梅林(~紀伊田辺))

2017.05.19(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 51
休憩時間
3
距離
43.0 km
のぼり / くだり
915 / 915 m
21
10
8
11
2
31
20
23
2 25
8
37
38
27
16
13

活動詳細

すべて見る

※概要※ 今回は近畿自然歩道の以下のルートを巡りました 「切目王子を訪ねるみち(JR紀勢線印南駅~JR紀勢線岩代駅)」 「千里ノ浜のみち(JR紀勢線岩代駅~南部梅林バス停(みかえり坂バス停))」 例に漏れずバスの便が極端に少なくダンプ松本並に極悪同盟なので 南部梅林を観光した後は熊野古道に復帰して紀伊田辺まで進んでいます。 距離も寄り道たくさん含んだ上でたったの45km程なのでまぁ妥当といえるでしょう。 ※見所(ルート順)※ 印南駅そばの蛙橋、印南八幡神社、東光寺(気付かずスルーorz)、斑鳩王子社址 切目王子神社、光明寺の蘇鉄、若宮社遺跡、中山王子神社、徳本上人名号碑 岩代の結松(有間皇子の結松)、岩代王子社跡、千里王子神社、千里観音 南部峠の地蔵、新福寺、超世寺、南部梅林見返り坂、小殿神社、南部梅林梅公園 道林寺、三鍋王子、南部鹿島神社、常福寺、井原観音、芳養王子社址、牛の鼻 天神崎・元島田所島鳥居、天神崎・元島分岐、天神崎・仏岩の鼻、潮垢離浜跡 出立王子址、八立稲荷神社、高台寺 ※ルート案内※ 印南駅スタート -> 斑鳩王子社址 -> 切目王子神社 -> 光明寺  -> 中山王子神社 -> 徳本上人名号碑 -> 岩代王子社跡 -> 岩代駅  -> 千里王子神社/千里観音 -> 南部峠 -> 新福寺 -> 超世寺  -> 南部梅林/見返り坂バス停(近畿自然歩道はここで終点) -> 南部梅林梅公園  -> 道林寺 -> JAみなべいなみ -> 三鍋王子 -> 鹿島神社 -> 井原観音  -> 芳養王子社址 -> 牛の鼻 -> 天神崎・元島田所島鳥居 -> 天神崎・仏岩の鼻  -> 潮垢離浜跡 -> 出立王子址 -> 高台寺  -> 紀伊田辺駅ゴール ※感想※ 近畿自然歩道熊野ルートの一つ、紀伊路を攻めて来ました。 もっとも近畿自然歩道としては南部梅林でルートが中途半端に終わって いるのでそれ以降は寄り道しつつオリジナルルート+熊野古道を進み、 紀伊路の終端である紀伊田辺駅に到達しています。 南部~天神崎~紀伊田辺間も見所沢山なのに近畿自然歩道が設定されて いなのはちょっと腑に落ちませんがそもそも熊野古道ルートの 近畿自然歩道としての道標が一切見あたらないので和歌山県のルート案内は ほぼガン無視で熊野古道の道標頼りに突っ切ってもまったく支障が ないからどうでもイイのですけどほんとにどうでもいいですね。 何はともあれ今回は見所多すぎの欲張り仕様となっております☆ 当日は快晴の超好天で真夏を思わせるような焼け付くような暑さでした。 網膜を保護するためのサングラスはもう必須と言えますね!

熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 京都から電車で揺られる事3時間くらい、
ようやくスタート地点の印南駅に到着です・・・
ぁー疲れた~
京都から電車で揺られる事3時間くらい、 ようやくスタート地点の印南駅に到着です・・・ ぁー疲れた~
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) さてこっからが本番です。
昨年9月の続き印南の熊野古道に
合流し、熊野を目指します!
さてこっからが本番です。 昨年9月の続き印南の熊野古道に 合流し、熊野を目指します!
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 斑鳩王子社址です。
斑鳩王子社址です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 今回は基本的に灼熱の車道・・・!
いきなり東光寺を見逃したorz
仕方ないので見なかったことにして進みます。
今回は基本的に灼熱の車道・・・! いきなり東光寺を見逃したorz 仕方ないので見なかったことにして進みます。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 切目王子社跡です。
切目王子社跡です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 天然記念物のホルトの木なるものがあります。
天然記念物のホルトの木なるものがあります。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 切目駅の高架を潜り抜けて光明寺です。
切目駅の高架を潜り抜けて光明寺です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) ここには天然記念物の蘇鉄があります
ここには天然記念物の蘇鉄があります
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 若宮社遺跡です。
若宮社遺跡です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 足の宮こと中山王子神社です。
足の宮こと中山王子神社です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 中山王子神社は現在は榎木峠の上にあります。
峠を降りて岩代に向かいます。
中山王子神社は現在は榎木峠の上にあります。 峠を降りて岩代に向かいます。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 徳本上人名号碑です。
徳本上人名号碑です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 再び国道と落ち合います。
海が良く見えてとても綺麗です♥
再び国道と落ち合います。 海が良く見えてとても綺麗です♥
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 岩代の結松(有間皇子の結松)です。
岩代の結松(有間皇子の結松)です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 踏切を抜けるとそこは海・・・!
踏切を抜けるとそこは海・・・!
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) その近くに切目王子社址があります。
その近くに切目王子社址があります。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) せっかくなので海岸に下りました。
せっかくなので海岸に下りました。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 川を渡っているところ。
TG-4の防水機能をフルに活用します!
川を渡っているところ。 TG-4の防水機能をフルに活用します!
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 切目駅に戻り補給を兼ねて休憩しました。
切目駅に戻り補給を兼ねて休憩しました。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) さらに南へ・・・
高架下トンネルをくぐるとそこは海・・・!
またかいな!
さらに南へ・・・ 高架下トンネルをくぐるとそこは海・・・! またかいな!
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 千里浜です!
千里浜です!
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 千里王子神社です。
千里王子神社です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 隣にある千里観音です。
隣にある千里観音です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 今度は北上します。
ラブホテルのそばにある南部峠のお地蔵さんです。
今度は北上します。 ラブホテルのそばにある南部峠のお地蔵さんです。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) ここで熊野古道と別れ近畿自然歩道は北上していきます。
ここで熊野古道と別れ近畿自然歩道は北上していきます。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 新福寺です。
新福寺です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) しんじょ橋という狭い橋を渡ります。
しんじょ橋という狭い橋を渡ります。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 超世寺です。
超世寺です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) このあたり道が入り組んでて良く分からなかったので
TG-4のデジタルコンパス機能を駆使してとにかく東に向かいました。
このあたり道が入り組んでて良く分からなかったので TG-4のデジタルコンパス機能を駆使してとにかく東に向かいました。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) おェゐシす・・・!存在していたの・・・!?
おェゐシす・・・!存在していたの・・・!?
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 南部梅林見返り坂です。
近畿自然歩道これにて終了!
南部梅林見返り坂です。 近畿自然歩道これにて終了!
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) ・・・まだ時間がだだ余りなのでもう少しだけ進みます。
南部梅林を登った先にある小殿神社です。
・・・まだ時間がだだ余りなのでもう少しだけ進みます。 南部梅林を登った先にある小殿神社です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 展望所より。
抜けるような青い空に遠くの海が冴えますね☆
展望所より。 抜けるような青い空に遠くの海が冴えますね☆
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 南部梅林も和歌山県の夕日スポットとして有名です。
南部梅林も和歌山県の夕日スポットとして有名です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) さて・・・ここからどうやって熊野古道に合流するか・・・
さて・・・ここからどうやって熊野古道に合流するか・・・
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 南下中にあった道林寺です。
南下中にあった道林寺です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 南下する途中でJAの直売所を見つけました。
せっかくなので梅酒でも補給しましょう・・・
南下する途中でJAの直売所を見つけました。 せっかくなので梅酒でも補給しましょう・・・
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) ぇえ・・・((壁)ドン引き)
ぇえ・・・((壁)ドン引き)
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 南部町役場を通り過ぎ、
JRの高架下をくぐります。
南部町役場を通り過ぎ、 JRの高架下をくぐります。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 三鍋王子神社です。
三鍋王子神社です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) べたべたなくらいかっぱしてるかっぱ
べたべたなくらいかっぱしてるかっぱ
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 鹿島神社です。
鹿島神社です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) ここからまた海沿いのごく近くと併走します。
ここからまた海沿いのごく近くと併走します。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 常福寺です。
常福寺です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 一分区間が工事中で完全通行止めになっていたので
一旦国道に下ります。
一分区間が工事中で完全通行止めになっていたので 一旦国道に下ります。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 井原観音です。
井原観音です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 芳養王子社址です。
芳養王子社址です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 牛の鼻という小堂です。
牛の鼻という小堂です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 紀伊田辺市の運動場のある交差点から天神崎に向かいます。
紀伊田辺市の運動場のある交差点から天神崎に向かいます。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 田所島です。
潮がかなり引いてますね
田所島です。 潮がかなり引いてますね
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 元島と鳥居です!
本日のベストショット!
元島と鳥居です! 本日のベストショット!
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 天神崎の元島分岐にある案内所です。
猫がたくさんいます。
天神崎の元島分岐にある案内所です。 猫がたくさんいます。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) このあたりは広い磯になっていて
釣り客がたくさんいます。
このあたりは広い磯になっていて 釣り客がたくさんいます。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 天神崎・仏岩の鼻です。
天神崎・仏岩の鼻です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) そしてねこさん。
そしてねこさん。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 児童公園の一角に潮垢離浜跡がありました。
児童公園の一角に潮垢離浜跡がありました。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) ここから川沿いに北上して出立王子址です。
ここから川沿いに北上して出立王子址です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) そのちょっと北にある八立稲荷神社です。
200段近くある階段がしんどい
そのちょっと北にある八立稲荷神社です。 200段近くある階段がしんどい
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 今回最後の寄り道スポット、
高台寺です。
今回最後の寄り道スポット、 高台寺です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 境内はだだっぴろいです。
境内はだだっぴろいです。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) ここには合気道開祖の植芝盛平先生と、
ここには合気道開祖の植芝盛平先生と、
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 南方熊楠先生のお墓があります。
南方熊楠先生のお墓があります。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 橋を渡り紀伊田辺駅に向かいます。
橋を渡り紀伊田辺駅に向かいます。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 結構開けてますね紀伊田辺駅周辺。
結構開けてますね紀伊田辺駅周辺。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 紀伊田辺駅に到着です。
紀伊田辺駅に到着です。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) 着替えを済ませお土産を買い込んで帰りの高速バスに乗り込みました。
着替えを済ませお土産を買い込んで帰りの高速バスに乗り込みました。
熊野古道 紀伊路③(切目駅~紀伊田辺駅) バスの車窓から美しい夕日がみえたので
迷わず撮影しました!
バスの車窓から美しい夕日がみえたので 迷わず撮影しました!

活動の装備

  • その他(Other)
    GNSSロガー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。