ササユリを求めて国見山から五山のピークハントを楽しむ

2017.06.03(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 1
休憩時間
1 時間 33
距離
12.6 km
のぼり / くだり
790 / 798 m
49
6
3
1 24
40
15
45

活動詳細

すべて見る

国見山~サンドイッチ山~交野山~旗振山~龍王山の五山を南北に縦走しました。今の季節はササユリが楽しめます。開花は始まったばかり。しばらくは楽しめそうです。 国見山や交野山周辺では、マイナールートを歩くことが多くて、まともに縦走したことがありません。今回は比較的王道を歩いたのかなと思います(笑)龍王山へのルートは、「かいがけ道」との分岐(鳥居)からがよく知られています。くろんど園地へ向かう時は、ちょっと遠回りになるので、以前から気になっていた傍示ルートを歩いてみました。YAMAPにも記録は散見するのですが、今回は特に準備することなく「カン」を頼りに歩いてみました。久しぶりにワクワクドキドキした感じがします。 そろそろ夏体制へ移行しようと思って、いくつか夏用グッズを試してみました。木陰に入ると涼風が心地よくて、効果のほどが実感できず。自然の恵みが最も効果ありということでしょうか。

交野山・国見山 JR津田駅南口から出発。バス停前のヤマボウシを毎年楽しみにしています。
JR津田駅南口から出発。バス停前のヤマボウシを毎年楽しみにしています。
交野山・国見山 お気に入りの農道から国見山を目指します。今日はどのルートで登ろうかな。
お気に入りの農道から国見山を目指します。今日はどのルートで登ろうかな。
交野山・国見山 スミレの一種かな?
スミレの一種かな?
交野山・国見山 ニョキっと伸びたドクダミの花。今の時期を象徴する花ですね~。
ニョキっと伸びたドクダミの花。今の時期を象徴する花ですね~。
交野山・国見山 大池から眺めて暫し思案。円通谷から登ることに決定。
大池から眺めて暫し思案。円通谷から登ることに決定。
交野山・国見山 お地蔵さんの奥手に登り口があります。円通谷作業道は、土砂崩落以来通行止めになっています。
お地蔵さんの奥手に登り口があります。円通谷作業道は、土砂崩落以来通行止めになっています。
交野山・国見山 最近、草刈りされて道がスッキリしていました。
最近、草刈りされて道がスッキリしていました。
交野山・国見山 ここが崩落ポイントだと思いますが、かなり以前からこんな状態ですよね。。。
ここが崩落ポイントだと思いますが、かなり以前からこんな状態ですよね。。。
交野山・国見山 谷筋から尾根に上がると、植林帯を大きく九十九折れで登ります。
谷筋から尾根に上がると、植林帯を大きく九十九折れで登ります。
交野山・国見山 巨岩の脇を通過。地表に露出している部分は、「氷山の一角」だと思います。実際はかなり大きな岩塊です。
巨岩の脇を通過。地表に露出している部分は、「氷山の一角」だと思います。実際はかなり大きな岩塊です。
交野山・国見山 清水谷作業道への分岐、ここも草刈りされています。全面開通の日が待ち遠しいですね。
清水谷作業道への分岐、ここも草刈りされています。全面開通の日が待ち遠しいですね。
交野山・国見山 南京都線の鉄塔巡視路と合流しました。以前は折れ枝を高く積み上げて、通行禁止の措置が取られていました。一切撤去されています。
南京都線の鉄塔巡視路と合流しました。以前は折れ枝を高く積み上げて、通行禁止の措置が取られていました。一切撤去されています。
交野山・国見山 展望デッキからの眺め。久しぶりに好天気に恵まれた!
展望デッキからの眺め。久しぶりに好天気に恵まれた!
交野山・国見山 最後のクサイチゴかな。そろそろ主役交代。
最後のクサイチゴかな。そろそろ主役交代。
交野山・国見山 国見山の山頂に到着。さすがにハイカーで賑わっています。
国見山の山頂に到着。さすがにハイカーで賑わっています。
交野山・国見山 「何してはんの?」という視線を感じながら、一級公共基準点(点名:80-24、標高:284.241m)にタッチ。
「何してはんの?」という視線を感じながら、一級公共基準点(点名:80-24、標高:284.241m)にタッチ。
交野山・国見山 国見山からササユリ様を求めてピークハント開始。
国見山からササユリ様を求めてピークハント開始。
交野山・国見山 無事にご対面。満開はこれから。蕾がたくさん見られました。
無事にご対面。満開はこれから。蕾がたくさん見られました。
交野山・国見山 ちょっとウロウロして、いつもの「トトロワールド」へ。
ちょっとウロウロして、いつもの「トトロワールド」へ。
交野山・国見山 無駄に舗装された遊歩道をコワゴワ降りてきて、サンドイッチ山へ向かいます。多少草が生えても、地道の方が安全なのに。。。(ブツブツ)
無駄に舗装された遊歩道をコワゴワ降りてきて、サンドイッチ山へ向かいます。多少草が生えても、地道の方が安全なのに。。。(ブツブツ)
交野山・国見山 サンドイッチ山に到着。山頂部は三方向の分岐になっています。今日は白旗池方面へ向かいます。
サンドイッチ山に到着。山頂部は三方向の分岐になっています。今日は白旗池方面へ向かいます。
交野山・国見山 鳥類の捕獲調査のため、カスミ網が設置されています。引っ掛けないように注意して歩きました。
鳥類の捕獲調査のため、カスミ網が設置されています。引っ掛けないように注意して歩きました。
交野山・国見山 谷筋道へ降りると、タツナミソウがお出迎え。声を掛けられたおばちゃんに、「ムラサキゴケクサ」と答えてしまいました。ごめんなさいね。
谷筋道へ降りると、タツナミソウがお出迎え。声を掛けられたおばちゃんに、「ムラサキゴケクサ」と答えてしまいました。ごめんなさいね。
交野山・国見山 小さいけど綺麗です。
小さいけど綺麗です。
交野山・国見山 たま~に見かける花が、この一角だけ群生していました。
たま~に見かける花が、この一角だけ群生していました。
交野山・国見山 観察池のミズバショウは終わってた。けど、この花だけ残っていてくれました。
観察池のミズバショウは終わってた。けど、この花だけ残っていてくれました。
交野山・国見山 白旗池に到着。静かな水面に、カエルの鳴き声が低く響いています。
白旗池に到着。静かな水面に、カエルの鳴き声が低く響いています。
交野山・国見山 ランチタイム! 今日から夏使用の「茶がゆランチ」、ちと早かったかな。茶がゆと意外に合うのが、コロッケなどの揚げ物。あっさり系よりも、しつこい系がコラボします。
ランチタイム! 今日から夏使用の「茶がゆランチ」、ちと早かったかな。茶がゆと意外に合うのが、コロッケなどの揚げ物。あっさり系よりも、しつこい系がコラボします。
交野山・国見山 テーブルの上でネジキが満開。
テーブルの上でネジキが満開。
交野山・国見山 見上げてたら落ちてきました。千切ったんじゃありませんから。
見上げてたら落ちてきました。千切ったんじゃありませんから。
交野山・国見山 これは何? ひょっとしてビワの実ですか。大好物なんだけど。。。
これは何? ひょっとしてビワの実ですか。大好物なんだけど。。。
交野山・国見山 朝は曇ってたけど、晴れてきた。交野山の緑が目に眩しい。
朝は曇ってたけど、晴れてきた。交野山の緑が目に眩しい。
交野山・国見山 ここのササユリ様も開花が始まったばかり。
ここのササユリ様も開花が始まったばかり。
交野山・国見山 ツボミの状態がたくさんです。ペリカンみたいな蕾ですね。
ツボミの状態がたくさんです。ペリカンみたいな蕾ですね。
交野山・国見山 刻されている梵字は「ア」、大日如来を象徴しています。
刻されている梵字は「ア」、大日如来を象徴しています。
交野山・国見山 観音岩の梵字「サ(聖観音)」を鑑賞。ゴミがいっぱい落ちてるけど、観音様がお怒りですよ。
観音岩の梵字「サ(聖観音)」を鑑賞。ゴミがいっぱい落ちてるけど、観音様がお怒りですよ。
交野山・国見山 これから登る「旗振山」と「龍王山」、その向こうに生駒山が見えています。
これから登る「旗振山」と「龍王山」、その向こうに生駒山が見えています。
交野山・国見山 コチラの方向も展望が良くなりました。
コチラの方向も展望が良くなりました。
交野山・国見山 三宝荒神さんにご挨拶。
三宝荒神さんにご挨拶。
交野山・国見山 スイカズラ、最近名前を覚えました。
スイカズラ、最近名前を覚えました。
交野山・国見山 峠付近が大阪と奈良の府県境です。
峠付近が大阪と奈良の府県境です。
交野山・国見山 奈良県側へ少し歩いた地点から、境界道へ突入します。
奈良県側へ少し歩いた地点から、境界道へ突入します。
交野山・国見山 境界を示す標章や木に赤いペイントのマークを追います。
境界を示す標章や木に赤いペイントのマークを追います。
交野山・国見山 ココまでは鉄塔巡視路を兼ねていて、草刈りなどの整備がされています。写真は新生駒線17号の鉄塔
ココまでは鉄塔巡視路を兼ねていて、草刈りなどの整備がされています。写真は新生駒線17号の鉄塔
交野山・国見山 送電線直下が伐採されて見通しが良くなりました。
送電線直下が伐採されて見通しが良くなりました。
交野山・国見山 ペイントマークを頼りに、境界尾根道へ向かいます。
ペイントマークを頼りに、境界尾根道へ向かいます。
交野山・国見山 破線道を追いかけましたが、踏み跡が不明瞭な上、マーキングが見当たらず。北西に分岐する尾根道に進みました。
破線道を追いかけましたが、踏み跡が不明瞭な上、マーキングが見当たらず。北西に分岐する尾根道に進みました。
交野山・国見山 コチラは一定間隔でマーキングされています。
コチラは一定間隔でマーキングされています。
交野山・国見山 旗振山ルートもタツナミソウが満開。
旗振山ルートもタツナミソウが満開。
交野山・国見山 三等三角点(点名:蓮華石、標高:344.88m)にタッチ。
三等三角点(点名:蓮華石、標高:344.88m)にタッチ。
交野山・国見山 尾根上に鎮座する巨岩。不思議です。
尾根上に鎮座する巨岩。不思議です。
交野山・国見山 ここで左折して龍王山へ向かいます。
ここで左折して龍王山へ向かいます。
交野山・国見山 生命力の強さを感じる竹。緩やかな下り傾斜が続いて、右足の小指が痛くなってきた。堆積した笹の葉で滑ります。
生命力の強さを感じる竹。緩やかな下り傾斜が続いて、右足の小指が痛くなってきた。堆積した笹の葉で滑ります。
交野山・国見山 美しい竹林帯を通過。マーキングがなければ、確実に迷います。
美しい竹林帯を通過。マーキングがなければ、確実に迷います。
交野山・国見山 ようやく下りから解放されて、登りにかかりました。体はキツイけど、足には負担が少ない。
ようやく下りから解放されて、登りにかかりました。体はキツイけど、足には負担が少ない。
交野山・国見山 登り切って龍王山の広い山頂部に到着。
登り切って龍王山の広い山頂部に到着。
交野山・国見山 P321のピークは「雨乞い岩」のすぐそば辺りと思います。
P321のピークは「雨乞い岩」のすぐそば辺りと思います。
交野山・国見山 これは昭和18年に廃止された航空灯台(高さ5.5m)のコンクリート礎石と切り取られた鉄骨の跡。詳細は「龍王山、航空灯台」でググってください。
これは昭和18年に廃止された航空灯台(高さ5.5m)のコンクリート礎石と切り取られた鉄骨の跡。詳細は「龍王山、航空灯台」でググってください。
交野山・国見山 今回の目的の一つ。南西斜面のルートを探索します。傍示から「雨乞い行事」で使われたルートだと推測しています。
今回の目的の一つ。南西斜面のルートを探索します。傍示から「雨乞い行事」で使われたルートだと推測しています。
交野山・国見山 作為的に切られた木。恐らくマーキングの一種でしょう。
作為的に切られた木。恐らくマーキングの一種でしょう。
交野山・国見山 助かった。。。ちょっと踏み跡が不明瞭で不安になった頃、テープを見つけました。
助かった。。。ちょっと踏み跡が不明瞭で不安になった頃、テープを見つけました。
交野山・国見山 不明瞭だった踏み跡が徐々に明瞭となり、古くから使われている雰囲気を感じました。
不明瞭だった踏み跡が徐々に明瞭となり、古くから使われている雰囲気を感じました。
交野山・国見山 どっ、へーー。竹の橋が落ちてるやん。。。田んぼが放棄されて、見回りも不十分なのでしょうか。
どっ、へーー。竹の橋が落ちてるやん。。。田んぼが放棄されて、見回りも不十分なのでしょうか。
交野山・国見山 防災道路として整備されている林道と合流しました。分かり難い部分にテープを追加しましたので、次は逆方向に歩いてみたい。面白いルートです。
防災道路として整備されている林道と合流しました。分かり難い部分にテープを追加しましたので、次は逆方向に歩いてみたい。面白いルートです。
交野山・国見山 傍示(大阪側)の棚田。心が落ち着きます。
傍示(大阪側)の棚田。心が落ち着きます。
交野山・国見山 次は、くろんど園地へ向かいます。
次は、くろんど園地へ向かいます。
交野山・国見山 園内路は舗装されていて面白くない。。。鉄塔巡視路として活用されている山道を歩きました。
園内路は舗装されていて面白くない。。。鉄塔巡視路として活用されている山道を歩きました。
交野山・国見山 地図にないピーク付近です。この周辺の地形は複雑。
地図にないピーク付近です。この周辺の地形は複雑。
交野山・国見山 ササユリが背を向けて咲いていました。
ササユリが背を向けて咲いていました。
交野山・国見山 みはらしの路展望台から生駒山の方向を眺める。
みはらしの路展望台から生駒山の方向を眺める。
交野山・国見山 道を間違えて、園内路へ降りてしまいました。。。
道を間違えて、園内路へ降りてしまいました。。。
交野山・国見山 ここもキショウブが満開ですね。
ここもキショウブが満開ですね。
交野山・国見山 スイレン池に到着。
スイレン池に到着。
交野山・国見山 うーん。遠い。桜池のようにもっと近くで観賞したい。
うーん。遠い。桜池のようにもっと近くで観賞したい。
交野山・国見山 崖の上にササユリが咲いていた。来週もササユリを楽しめるかな。
崖の上にササユリが咲いていた。来週もササユリを楽しめるかな。
交野山・国見山 本日の主役はタツナミソウだったようです。
本日の主役はタツナミソウだったようです。
交野山・国見山 クールタオルを水で冷やして、シャキッとしました。気持ちイイ~。使用後はしっかり洗って乾かしましょうね♪
クールタオルを水で冷やして、シャキッとしました。気持ちイイ~。使用後はしっかり洗って乾かしましょうね♪
交野山・国見山 織姫の滝を見て、本日の山歩き終了。来週の下見を少し行いました。
織姫の滝を見て、本日の山歩き終了。来週の下見を少し行いました。

活動の装備

  • その他(Other)
    TIGER エクストラクター ポイズンリムーバー
  • その他(Other)
    北見名産天然ハッカ油20ml
  • モンベル(mont-bell)
    カモワッチハット
  • その他(Other)
    SEATOSUMMITシートゥサミットモスキートヘッドネット虫から顔を守る![当店]
  • その他(Other)
    スポルディング偏光クリップサングラスCP-9SM[フリップアップ]

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。