再び七峰へ(外秩父七峰縦走)

2017.06.03(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 48
休憩時間
1 時間 24
距離
42.0 km
のぼり / くだり
2429 / 2424 m
35
5
1
14
1 45
9
28
9
7
4
34
29
34
16
1 1
2
15
7
6
12
1 38

活動詳細

すべて見る

胸につっかえてるものを取ってきました。笑 この外秩父七峰を歩くのは2度目、前回は約20km地点でリタイア。今回はリベンジ、時間制限もないので完歩が目標です。 そして今年は会社の同僚よりお誘いのある谷川岳馬蹄型縦走の計画もあるので違う馬蹄型にて練習を兼ねていってきました。 この時期は暑くなりそうでしたが丁度良い風も吹いていてたり途中何度も茶屋などでエナジーチャージしながらなんとかゴール。時間はかかりましたが(^_^) 来年も七峰のハイキングイベントのお誘いを受けていますが、しばらくはお腹いっぱいな感じです。笑 駐車場は小川町駅前のコインパーキングを利用しました。24時間で最大1000円。

官ノ倉山 埼玉県小川町駅よりスタートです。
埼玉県小川町駅よりスタートです。
官ノ倉山 ハイキングイベントの標識がそのままにしてあるのでわかりやすいです。
ハイキングイベントの標識がそのままにしてあるのでわかりやすいです。
官ノ倉山 途中竹林を通過
途中竹林を通過
官ノ倉山 登山道に入り程なく最初のピークに到着(七峰にはカウントされないですが)
登山道に入り程なく最初のピークに到着(七峰にはカウントされないですが)
官ノ倉山 官の倉山に到着
官の倉山に到着
官ノ倉山 快晴。
快晴。
官ノ倉山 一旦下山します。
一旦下山します。
官ノ倉山 下山後は道路を歩いて次の山に向かいます。
下山後は道路を歩いて次の山に向かいます。
官ノ倉山 先ほどいた官の倉山
先ほどいた官の倉山
官ノ倉山 和紙の里、道の駅に到着。
和紙の里、道の駅に到着。
官ノ倉山 ここでシャリバテ防止のオニギリを食べます。思わず「赤」も。
ここでシャリバテ防止のオニギリを食べます。思わず「赤」も。
官ノ倉山 道駅の裏手に縦走コース。ここから舗装路の登りです。
道駅の裏手に縦走コース。ここから舗装路の登りです。
官ノ倉山 まだまだ着かない。この堂山までの区間が結構きました。
まだまだ着かない。この堂山までの区間が結構きました。
官ノ倉山 舗装路がやっと終わり。
舗装路がやっと終わり。
官ノ倉山 ここから山道
ここから山道
官ノ倉山 しばらく山道を歩いた後は再び人家のある舗装路を歩きます。春に歩いた時はたくさんの花が咲いていました。
しばらく山道を歩いた後は再び人家のある舗装路を歩きます。春に歩いた時はたくさんの花が咲いていました。
官ノ倉山 2番めのピーク、笠山到着!
2番めのピーク、笠山到着!
官ノ倉山 笠山から次のピークの堂平山までは何度か舗装路を通過しながら山頂を目指します。
笠山から次のピークの堂平山までは何度か舗装路を通過しながら山頂を目指します。
官ノ倉山 堂平山まであとわずか。
堂平山まであとわずか。
官ノ倉山 3番目の山頂。堂平山です。トイレや飲料水の出る水道ありました。自動販売機や小さな売店もあり。
3番目の山頂。堂平山です。トイレや飲料水の出る水道ありました。自動販売機や小さな売店もあり。
官ノ倉山 無線アンテナ
無線アンテナ
官ノ倉山 程なく剣ヶ峰に到着
程なく剣ヶ峰に到着
官ノ倉山 白石峠に売店が!思わず買いました。てか誘惑が多すぎてたくさん休憩を取ってしまった(^_^)
白石峠に売店が!思わず買いました。てか誘惑が多すぎてたくさん休憩を取ってしまった(^_^)
官ノ倉山 ちなみに営業案内です。七峰ハイキングイベントの時はなかった。自転車の方々が休憩していました。
ちなみに営業案内です。七峰ハイキングイベントの時はなかった。自転車の方々が休憩していました。
官ノ倉山 しばし休憩後、気合いを入れ直して後半戦突入です。
しばし休憩後、気合いを入れ直して後半戦突入です。
官ノ倉山 最初はこの階段から。汗
最初はこの階段から。汗
官ノ倉山 次のピーク
次のピーク
官ノ倉山 定峰峠の茶屋にて。またまた誘惑に負けての大休憩。(1本 110円)
定峰峠の茶屋にて。またまた誘惑に負けての大休憩。(1本 110円)
官ノ倉山 バイクや自転車の方々で賑わっていました。
バイクや自転車の方々で賑わっていました。
官ノ倉山 次のターゲット(大霧山)まであと少し。
次のターゲット(大霧山)まであと少し。
官ノ倉山 旧定峰峠に着きました。前回はここでタイムリミットにより下山しました。
旧定峰峠に着きました。前回はここでタイムリミットにより下山しました。
官ノ倉山 大霧山に到着です。五座目。
大霧山に到着です。五座目。
官ノ倉山 山座標識がありました。
山座標識がありました。
官ノ倉山 舗装路に出ました。
舗装路に出ました。
官ノ倉山 あて、1.5km 緩やかな登りでしたが結構足にきました。
あて、1.5km 緩やかな登りでしたが結構足にきました。
官ノ倉山 牧場に観光に車方々で駐車場はいっぱいでした。ちなみに登山者は私だけ(笑) なんかういてました。
牧場に観光に車方々で駐車場はいっぱいでした。ちなみに登山者は私だけ(笑) なんかういてました。
官ノ倉山 ソフトクリームでまた一息つきます。
ソフトクリームでまた一息つきます。
官ノ倉山 牧場を右手に見ながらしばらく舗装路を歩きます。
牧場を右手に見ながらしばらく舗装路を歩きます。
官ノ倉山 二本木峠。
二本木峠。
官ノ倉山 6座目の皇鈴山に到着。展望はあまりよくないのですが広がる原っぱが気持ちよかった。少し昼寝してしまいました。笑
6座目の皇鈴山に到着。展望はあまりよくないのですが広がる原っぱが気持ちよかった。少し昼寝してしまいました。笑
官ノ倉山 最後の登谷山の山頂が見えます。もう少し。
最後の登谷山の山頂が見えます。もう少し。
官ノ倉山 到着!最後にしてはサッパリした山頂。
到着!最後にしてはサッパリした山頂。
官ノ倉山 山頂からは
山頂からは
官ノ倉山 皇鈴山からも見えたソーラーパネル。近くで見るとゴチャゴチャしてました。
皇鈴山からも見えたソーラーパネル。近くで見るとゴチャゴチャしてました。
官ノ倉山 最後のピークからはずっと舗装路でした。飽きたので自撮ってみる。笑
最後のピークからはずっと舗装路でした。飽きたので自撮ってみる。笑
官ノ倉山 公園の展望台に寄ってみます。
公園の展望台に寄ってみます。
官ノ倉山 寄居駅手前の橋からの一枚。
寄居駅手前の橋からの一枚。
官ノ倉山 ゴール!暗くなる前に着けました。電車で小川町まで戻ります。
ゴール!暗くなる前に着けました。電車で小川町まで戻ります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。