五知駅より磯部岳道、下り丸山道

2017.06.05(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 6
休憩時間
59
距離
18.7 km
のぼり / くだり
968 / 997 m
22
1 40
1 21
3
3 29

活動詳細

すべて見る

ヤマッパーのふぐやんさん、みほっちさんをはじめとした皆さんが朝熊の南側からのルートをレポされていて是非こちら側からも登ってみたいと思っていました。 いっそなら2ルート一度にと計画しました。 もし、その後まだ元気なら堅神からのルートも行ってしまおうと思っていましたが、そこまで元気はありませんでした。(笑) 五知駅に車を駐車してスタートです。 磯部岳道はほとんど眺望なくひたすらトンネルくぐりだったのですが時折、美しい尾根道に出くわしたりと、たまに変化もありました。 朝熊の頂上手前のスカイラインとの接点で丸山道に向かってそのままターンして降りようかと思ったのですが、せっかくですので一応頂上、八大さんまで行ってランチにしようと言うことになりました。でも、これが嬉しい出会いを生みました。 頂上に着くと先客が何人かお見えで、挨拶と三河湾まではっきり見える眺望に感動し、私達二人と私よりも少し年配の男性の方、それからもう一人お若い女性の方の4人であれやこれやと話していましたら何とヤマッパーのユーカリさんだと判明!!思わず握手。(笑) その後しばらく楽しい歓談の後、またの再会を楽しみに下山に向かいました。 後、半分! 丸山道はかなり変化に富んだルートでした。 沢沿いの涼しい岩道だったり、階段だったりコンクリ道だったり、中でも一番多かったのは石の階段でした。 今回、全ルートを通して見ると何でもありのルートでした。 最後、中河内に降りてからもう一山越えて白木に抜けようと思ったのですが、家内が却下しましたので加茂駅までアスファルト道を3キロほど歩きました。 加茂駅から五知駅迄は久々の電車! ほんの少しの電車旅でした。(笑)

朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 五知駅前の空き地に駐車。
五知駅前の空き地に駐車。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) ここから30分ほど舗装路を歩きます。
ここから30分ほど舗装路を歩きます。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) この山を越えていくのかなぁ~
この山を越えていくのかなぁ~
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) かなり案内板が充実。
かなり案内板が充実。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) ここが磯部岳道登山口。
ここが磯部岳道登山口。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 枯れ葉満載の道。
枯れ葉満載の道。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) きれいな尾根道。
きれいな尾根道。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) ちょっと荒れた道。
ちょっと荒れた道。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) うふふっ・・
うふふっ・・
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 杉林はイズセンリョウに占領(寒いじじいギャグですみません)
杉林はイズセンリョウに占領(寒いじじいギャグですみません)
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 美しい道。
美しい道。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) けっこうこの案内に助けられました。
けっこうこの案内に助けられました。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 磯部岳道にも随所にお地蔵さん!
磯部岳道にも随所にお地蔵さん!
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) ガレ場も。
ガレ場も。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 美しい、ルリセンチコガネ。
美しい、ルリセンチコガネ。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) エビフライに遭遇は2回目。
エビフライに遭遇は2回目。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 宇治岳道の金剛証寺に続く旧バス道にはウツギが花盛り!
宇治岳道の金剛証寺に続く旧バス道にはウツギが花盛り!
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 伊良湖岬の灯台までハッキリ見えました。
ランチは楽しい出会いのひと時でした。
伊良湖岬の灯台までハッキリ見えました。 ランチは楽しい出会いのひと時でした。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) この辺りでは柏餅としてこのサルトリイバラの葉を使っています。
小麦粉で皮を作りますので別名”いばら饅頭”
この辺りでは柏餅としてこのサルトリイバラの葉を使っています。 小麦粉で皮を作りますので別名”いばら饅頭”
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) アサマリンドウかと思いましたが、この季節ですから一般的なハルリンドウでした。(^^;
アサマリンドウかと思いましたが、この季節ですから一般的なハルリンドウでした。(^^;
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 金剛証寺の蓮池。
金剛証寺の蓮池。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 極楽橋だそうです。
極楽橋だそうです。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 帰りはここを左にとって丸山道です。
帰りはここを左にとって丸山道です。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) まずは階段。
まずは階段。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 荒れた所も。
荒れた所も。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 山頂でお話しした年配の方によるとアサギマダラもと言ってみえましたので写真を撮ったのですが違ってました~~(^^ゞ
山頂でお話しした年配の方によるとアサギマダラもと言ってみえましたので写真を撮ったのですが違ってました~~(^^ゞ
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) う~~~~ん、よっこらしょっ!
う~~~~ん、よっこらしょっ!
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) ダメだこりゃ!
ここまで一本は移動できたのですがこれはダメでした~~
ダメだこりゃ! ここまで一本は移動できたのですがこれはダメでした~~
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) お~美しだ~~(またまた寒いじじいギャグですみません)
お~美しだ~~(またまた寒いじじいギャグですみません)
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) あ~~~~って背伸び!
あ~~~~って背伸び!
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) ロウバイの実って初めて見ました。
蠟梅って梅の字が使われていますが、クスノキ科で木の実は食べられないようです。
ロウバイの実って初めて見ました。 蠟梅って梅の字が使われていますが、クスノキ科で木の実は食べられないようです。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) ご~~~ん。
この梵鐘の建屋がかなり古いので建て替えの寄付を募ってみえるのでわずかながらの寄付でした。
ご~~~ん。 この梵鐘の建屋がかなり古いので建て替えの寄付を募ってみえるのでわずかながらの寄付でした。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 庫蔵寺の山門からの階段はビックリするくらいの急階段。
ロープが張ってありました。
庫蔵寺の山門からの階段はビックリするくらいの急階段。 ロープが張ってありました。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 器用に積まれた石垣。
器用に積まれた石垣。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) さようなら!って言ってくれているような
キノコさんでした。
さようなら、丸山道さん。
さようなら!って言ってくれているような キノコさんでした。 さようなら、丸山道さん。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。