山登がドライブになってしまった!

2015.05.30(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:52

距離

29.3km

のぼり

1622m

くだり

1494m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 52
休憩時間
38
距離
29.3 km
のぼり / くだり
1622 / 1494 m
43
1 32
40
21

活動詳細

すべて見る

昨年から時々出会う林道を調べると、県のHPに林道の案内とドライブ&ウォーキングマップが出ていました。林道の開通が雪解け頃の6月月1日からが多いみたいです。工事中で通行止めの箇所もあります。 今回は、大仏線ルートの起点から終点までを車で行き、途中の吉野ヶ岳と大佛寺山を登山することにします。 やっぱり予感してた通り、林道を使って山登りをすると、距離も時間も山道までもが短縮され山歩きになってしまう。 山の本でも以前は掲載されていたものが、掲載されなくなるのはこんな事情があるのでは。 吉野ヶ岳(1時間25分) 大佛寺山(4時間)も20分程度で頂上に着いてしまいます。これでは登山になりません。 林道・美山線でも 一乗山と白椿山も林道からだと15分で着いてしまいます。

大佛寺山 林道から吉野ヶ岳登山口 左の立看板の600m、730段 以前に登った時はここより下にある神社の鳥居からここまで登ってきました。
林道から吉野ヶ岳登山口 左の立看板の600m、730段 以前に登った時はここより下にある神社の鳥居からここまで登ってきました。
大佛寺山 蔵王権現のお社
蔵王権現のお社
大佛寺山 お社右手に水場がありますが、帰りに寄ることにします。
お社右手に水場がありますが、帰りに寄ることにします。
大佛寺山 頂上到着!
頂上到着!
大佛寺山 三等三角点
三等三角点
大佛寺山 坂井市方面 霞んで日本海は見えません。
坂井市方面 霞んで日本海は見えません。
大佛寺山 庚申さま
庚申さま
大佛寺山 お社から頂上までは気持ちの良い登山道
お社から頂上までは気持ちの良い登山道
大佛寺山 閼伽水(あかみず) 修験者が神仏にお供えした水で清浄な霊泉と崇められていると言われているということで、今日は美味しく頂きました。
閼伽水(あかみず) 修験者が神仏にお供えした水で清浄な霊泉と崇められていると言われているということで、今日は美味しく頂きました。
大佛寺山 コアジサイ ここのは色が青いです。
コアジサイ ここのは色が青いです。
大佛寺山 階段が730段 下りはきついですね。
階段が730段 下りはきついですね。
大佛寺山 林道は雪の為か、所々に落石や倒木があります。通れないことはないですが、一応県の土木化にメールをしておきましょう。
林道は雪の為か、所々に落石や倒木があります。通れないことはないですが、一応県の土木化にメールをしておきましょう。
大佛寺山 途中の林道の看板 きょうはここから大佛寺山に登ります。
途中の林道の看板 きょうはここから大佛寺山に登ります。
大佛寺山 林道を挟んで、こちら側は吉峰寺(きっぽうじ)の登山口へ下ります。
林道を挟んで、こちら側は吉峰寺(きっぽうじ)の登山口へ下ります。
大佛寺山 こちらから頂上を目指します。
こちらから頂上を目指します。
大佛寺山 血脈池(けちみゃくいけ) 10mほど下にあります。
血脈池(けちみゃくいけ) 10mほど下にあります。
大佛寺山 ほとんどが尾根歩きの気持ちの良い山歩き
ほとんどが尾根歩きの気持ちの良い山歩き
大佛寺山 大佛寺山(807.4m) 本当は白山まで見えるのだけれど今日は霞んで見えません。
大佛寺山(807.4m) 本当は白山まで見えるのだけれど今日は霞んで見えません。
大佛寺山 林道からくると、気持ちの山歩きだけになってしまいます。
林道からくると、気持ちの山歩きだけになってしまいます。
大佛寺山 林道の分岐、看板が無くどちらに行けばよいか?カーナビには林道は表示されていない。YAMAPを出して確認。左の林道に進みます。
林道の分岐、看板が無くどちらに行けばよいか?カーナビには林道は表示されていない。YAMAPを出して確認。左の林道に進みます。
大佛寺山 家から10分 こんな近くに林道の入口がありました。
家から10分 こんな近くに林道の入口がありました。
大佛寺山 永平寺町吉峰の林道終点
永平寺町吉峰の林道終点

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。