十勝岳~オプタテシケ山 十勝連邦30キロ走破!

2015.06.02(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 52
休憩時間
1 時間 14
距離
29.1 km
のぼり / くだり
2414 / 2411 m
42
1 26
5
2 22
20
57
16
3 38

活動詳細

すべて見る

前々から練っていた十勝遠征計画を実施! 10時間を超える長時間山行を練って選んだのは望岳台から百名山の1つ十勝岳を経由して美瑛岳、美瑛富士を望んでのオプタテシケ山。 十勝連峰の最北端まで行ってきました! 通常は一泊の行程ですが、標準タイムの8割程で歩ければ明るい内に下山できると踏んでの見切り発車です。 地図を頭に叩き込んで雪山装備も一応持っての山行となります。 装備は雪山装備、水2.5L含み約12キロ。 靴は新調の縦走対応のセミワンタッチアイゼン装着可能な重登山靴です。 コースタイム S望岳台04:00-雲ノ平分岐04:40-十勝岳06:15-美瑛岳分岐08:00-美瑛富士分岐08:40-ベベツ岳09:30-オプタテシケ山11:00 オプタテシケ山12:00-ベベツ岳12:50-美瑛富士分岐13:40-ポンピ沢15:00-雲ノ平分岐16:10-G望岳台17:00 往路7H 復路5H 休憩1H 計13H コース概要 ○望岳台~十勝岳 コース状況も良好で登山道に残雪も無く、2時間15分程で登頂 ○十勝岳~美瑛岳縦走路~美瑛岳分岐 時折残雪有りもツボ足で問題なし。火山灰土が濡れた感じで滑ります。北海道の縦走路らしい風景と荒々しい山々が心を弾ませます(笑) ○美瑛富士分岐~オプタテシケ山山頂 美瑛富士分岐からベベツ山まではアップダウンも少ないですが、細い登山道にハイマツがせり出し、尾根越しの大きな雪渓も残っています。地図を確認しながらの雪渓超えが必要です。また、雪渓をトラバースするときは軽アイゼン推奨です。 オプタテシケ山山頂直下は狭い尾根筋に雪渓が残り危険箇所も有ります。 ○美瑛富士分岐~ポンピ沢 狭い登山道が笹とハイマツに覆われて不明瞭。ピンクテープも少なく雪渓超え後の登山道合流が非常に分かりにくく危険です。 美瑛富士分岐を超えてからの急坂の下りは崖が雪渓で覆われていて通常は通行不可のレベルです。アイゼン装着で何とか下れましたがツボ足では危険です。落ちると30メートル程落下します。 ここで残っていた体力と気力を使い果たしました(笑) 無雪ピークハント&縦走 ソロ山行 天気 晴、雲、雨 常時爆風 十勝岳(百名山)2077m オプタテシケ山2012m オススメ度 ★★★★☆ 体力度 ★★★★★ 危険度 ★★★★★(残雪期) 通常は一拍以上の行程です。途中に美瑛富士避難小屋、オプタテシケ通過後に双子沼キャンプ指定地があるのでそちらでの宿泊推奨。 もし、同行程を日帰りトライされる場合は最悪、ビバーク覚悟の装備必要になります。ヨイコハマネシナイデクダサイね☆

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。