権現山(佐賀吉野ヶ里町)

2017.06.17(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 45
休憩時間
20
距離
4.3 km
のぼり / くだり
346 / 351 m
30
46
22

活動詳細

すべて見る

千石山探検のあと、次に向かったのは 隣にある権現山と言う山だ! だが、道のりは長かった。トムソーヤの森から登れると言う事なのだが、そこには なかなかたどり着けない。 思っていた林道は ことごとく通行止め!諦めかけながら長崎自動車道 付近までおりて来ると、トムソーヤの森への案内標識があり そこから訳なく着いてしまった。 バイクにもナビが欲しいものである。 さて、着いたはいいが 登山口が分からない。いつもの如く テキトーにそれらしき方向へと登って行った。 結果、案内板が 各所に設置されていて、スムーズに登れて また難なく周回する事ができて、なかなか楽しい山歩きであった。 逆回りも いいかもしれない! 多分 行く事はないと思うが……

土器山(八天山)・腰巻山 トムソーヤの森からスタート!
テキトーに進む
トムソーヤの森からスタート! テキトーに進む
土器山(八天山)・腰巻山 おっ!あれだな、意外と遠いかも
この後ヤブこぎになる
おっ!あれだな、意外と遠いかも この後ヤブこぎになる
土器山(八天山)・腰巻山 すったもんだの後、林道沿いにあった登山口発見!
すったもんだの後、林道沿いにあった登山口発見!
土器山(八天山)・腰巻山 丸木の階段を延々と登って行く
丸木の階段を延々と登って行く
土器山(八天山)・腰巻山 歩きやすくなった
歩きやすくなった
土器山(八天山)・腰巻山 快適な道を行く~♪
快適な道を行く~♪
土器山(八天山)・腰巻山 分岐点みたいだ、右へと進む
分岐点みたいだ、右へと進む
土器山(八天山)・腰巻山 と、だだっぴろい山頂らしき所へ
三角点はどこ?
と、だだっぴろい山頂らしき所へ 三角点はどこ?
土器山(八天山)・腰巻山 あった、と思ったが よく見ると「補点」と表示してある
なんじゃそりゃ!
あった、と思ったが よく見ると「補点」と表示してある なんじゃそりゃ!
土器山(八天山)・腰巻山 で、ちょいと進んで到着!
四等三角点「権現山」だー
で、ちょいと進んで到着! 四等三角点「権現山」だー
土器山(八天山)・腰巻山 案内板がある、「見晴らしの巨石」とやらに行ってみる
案内板がある、「見晴らしの巨石」とやらに行ってみる
土器山(八天山)・腰巻山 と、巨石 現る!登ってみる
と、巨石 現る!登ってみる
土器山(八天山)・腰巻山 ん~、確かに見晴らしはわるくはない
ん~、確かに見晴らしはわるくはない
土器山(八天山)・腰巻山 九千部山 方面かな
九千部山 方面かな
土器山(八天山)・腰巻山 長居をしてしまった。
戻りを急ごう
長居をしてしまった。 戻りを急ごう
土器山(八天山)・腰巻山 で、分岐点から違う方向へと下って 出てきた案内板。
とりあえず 矢印通りに進む
で、分岐点から違う方向へと下って 出てきた案内板。 とりあえず 矢印通りに進む
土器山(八天山)・腰巻山 なかなか快適な道を行く~
なかなか快適な道を行く~
土器山(八天山)・腰巻山 おっ!出発地に戻れるぞ!
だが、ちっちゃく表示している「籾岳」と言うのが気になる
おっ!出発地に戻れるぞ! だが、ちっちゃく表示している「籾岳」と言うのが気になる
土器山(八天山)・腰巻山 行ってみよ~っと、道なりに進んで行く
行ってみよ~っと、道なりに進んで行く
土器山(八天山)・腰巻山 で、祠のある開けた所に出た
で、祠のある開けた所に出た
土器山(八天山)・腰巻山 展望も そこそこある
展望も そこそこある
土器山(八天山)・腰巻山 だが、ここが籾岳なのかは分からない
だが、ここが籾岳なのかは分からない
土器山(八天山)・腰巻山 お~ありがたい!またもや案内板
出発地に戻るとする
お~ありがたい!またもや案内板 出発地に戻るとする
土器山(八天山)・腰巻山 林道を歩き、初めの登山口に着く
ここにきれいな道があるやん!
林道を歩き、初めの登山口に着く ここにきれいな道があるやん!
土器山(八天山)・腰巻山 キャンプ場を抜けて行き
キャンプ場を抜けて行き
土器山(八天山)・腰巻山 トムソーヤの森 正面玄関にゴール!
あ~、おもしろかった♪
トムソーヤの森 正面玄関にゴール! あ~、おもしろかった♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。