能郷谷ルートリベンジ

2017.06.17(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 14
休憩時間
46
距離
16.8 km
のぼり / くだり
1558 / 1562 m
53
1 54
50
1 5
42

活動詳細

すべて見る

去年、まだSNS機能を使ってなかった頃に温見峠から登ったのですが実はその前に能郷谷の登山口まで行って道がわからなくてリタイアしてました。登山口までは舗装「されてた」林道を歩きます。「されてた」です。今は木の根っこでボコボコに隆起してたり崩壊してたり沢が横切ったりと廃道です。その道を黙々と歩き地図をあまり見てなかったので登山口に気づかずにそのまま廃道の右カーブに沿って歩き続けてました。しばらくしてから地図を見たら現在地とコースがめちゃくちゃ離れてました。あわてて登山口に戻り沢を渡ったところで道がわからなくなって心が折れて温見峠に移動して改めて登山しました。(道がわかりにくいのではなくただ単に見落としてました。) でもいつかは能郷谷から登山しようと思ってました。そんなときに今回の同行者がどこか山に連れてってと言うのでこれはチャンスだと思い同行者を巻き込みながら行ってきました。長い距離を歩くので荷物を少なくしたかったのですが同行者のリクエストでカップラーメンが食べたいとのことで荷物は減らすどころかいつもより重い装備になりました。 地図上のコースタイムは4時間くらいですが事前に調べたら3時間で登頂してる方がいるのでもしかして僕たちも3時間で登頂か!と思いました。 迎えた当日です。登山口の沢を渡ったところまできました。ちゃんと登山道がありました。去年なぜこれを見落としたのかと当時の自分にガッカリしました。同行者からはレベルが上がったんじゃないのと言われました。そうだといいなー。 レベルなんて上がってなかった。ペースが上がりません。荷物が重いし前夜、睡眠時間が5時間くらいと短いのが影響してるのかとにかくバテバテのまま回復することなく少し歩いては休憩を繰り返しました。見かねた同行者が荷物を持ってくれるとのことなので水分を1リットル預けました。これで少し荷物が軽くなったはずですがバテバテの体にはあまり差がわかりません。登山口と前山の中間あたりで2時間が経過しました。もう3時間で登頂は無理だ。 前山を過ぎてしばらくしたら能郷白山のお社が見えました。なんと残雪も見えました。同行者にあそこが山頂だと伝えるとまだめちゃくちゃあるじゃないかと言われました。本当に長いです。体が重くて足が重くて全然進まない。せめてコースタイム通りに登頂したいのですがかなり微妙な時間です。遅くてもとにかく進みボロボロになりながら3時間57分にようやく山頂に着きました。看板の写真を撮り三角点タッチしてすぐにお社に移動してお昼ご飯にしました。せっかく山頂まできたからゆっくりしたかったのですが帰りの時間を逆算するとそうもいかないことに気づきました。 13時に下山開始しました。登り約4時間なので下りは3時間の目標です。もちろん帰りもボロボロの体です。お昼ご飯分の荷物は減ったのですがあまり効果を実感できなくて今度は同行者にバーナーを預けました。登山口まであと少しのところからが今回の最難関です。急勾配に加えて滑りやすい浮き石です。行きの時点で帰りは厳しいと思ってました。予想通り本当に滑りました。あぁやっぱりな。登山口の沢まできました。もう水分がわずかしかありません。沢の水飲んでも大丈夫かな?同行者はえっ!とビックリしてましたが僕はもう決めてました。空いたペットボトルに水を汲み飲みました。とりあえずですが今現在大丈夫です。林道ゲートに着きました。2時間39分でした。 帰りに「うすずみ温泉四季彩館」へ寄り道しました。※JAF会員割り引きあります。 今回は同行者がいたから登頂できたものの、いつものソロならまたリタイアしてたと思います。荷物がカップラーメン分増えたからといってもこんなことではテント泊登山なんて夢のまた夢だと思いました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。