第1回ゆるゆる脊振縦走ハーフ

2017.06.17(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
19 時間 5
休憩時間
3 時間 6
距離
46.8 km
のぼり / くだり
3144 / 3159 m
7
44
6
19
19
16
24
13
1 51
1 1
19
53
42
50
51
1 46
6
8
23
52
14
27

活動詳細

すべて見る

ゆるゆる脊振縦走ハーフの日(^_^) ベスのチャレンジの日 6月16日(金)第111回 闇活動 宝満山 https://yamap.co.jp/activity/950758 6月17日(土)第72回 朝駆け宝満山 https://yamap.co.jp/activity/950861 6月17日(土)第3回 レッドブル白龍走 https://yamap.co.jp/activity/953528 熊本の御坂遊歩道で開催された白龍走から急いで戻って来た(^^;; JR二日市駅でベスと僕の荷物を降ろして天拝山歴史自然公園に移動 予定時刻から5分程遅れてしまう(>_<) 車を停めてJR二日市駅へダッシュ‼︎ 駅に着いてベスを急かしてホームへ 二日市駅から博多駅に到着 博多駅から地下鉄で西新へ 西鉄バス西新パレス前バス停へ 予定のバスが来ない?? 10分程遅れて到着しましたのでスタートに遅れる事を連絡する。 西新パレス前から陽光台へ 待ち合わせ時間19時で19時10分到着 皆さん待っててくれました(^^;; 陽光台バス停から歩いて千石の郷へ トイレ休憩と自販機にて飲み物補給 千石の郷から金山登山口へ 全く撮影無し(^^;; 最後尾を行こうと思っておりましたが鍋ちゃんが最後尾行くから前に行って良いよとの事でベスの真後ろに付く 暑いキツイ暑いキツイ(>_<) ベスの足元をジェントスのハンドライトで照らします。 今回の脊振ハーフで1番キツイ登りでしょう(^^;; ようやく金山山頂です(^^;; 山頂表記と三角点を撮影 ここの三角点名は金山山頂なのに三瀬山一等三角点(^^;; 小爪峠に下って下って登って登って猟師岩山(^^;; ここで脊振山スタート組の3人と合流しました。 脊振山スタート組は合流したらそのまま一緒に脊振山に戻り終了です。 猟師岩山の三角点名は吉ノ山三等三角点です。 鬼ヶ鼻岩の手前の展望岩にて夜景を見る。 場所を記したプレートは無いの?って思ってたら何やらプレートが? マムシ注意でした(^^;; マムシ岩って言うのかな? 鬼ヶ鼻岩にて綺麗な夜景を堪能(^_^) 監督が集合撮影をする。 縦走路へ戻って椎原峠へ熊笹が刈ってあり走りやすい。 唐人の舞はスルーします。 唐人の舞の三角点名は唐人舞四等三角点 花崗岩の広場にてベスが滑って手に少し痛みが有るらしいが様子見 舗装路から脊振山へ テント場にはテントが張ってあり音を立てない様に進む 駐車場へ上がると先程合流した3人がエイドを用意してくれてて助かりましたm(_ _)m カップ麺にお茶や饅頭(^_^) 脊振山の三角点名は脊振山二等三角点 3人とお別れして脊振山を下ります。 脊振の下りで少し遅れ蛤岳までは2人で 蛤岳の三角点名は蛤岳三等三角点 ここから下ると蛤水道の水路脇を通って出たり入ったりのコースへ 坂本峠に到着して少し休憩 転がっているところを監督に撮られたっぽい? 坂本峠〜七曲峠間の三角点名は不滝四等三角点 七曲峠を越えて三領堺峠へ登る途中で猛烈な睡魔に襲われてしまい僕だけ10分間の睡眠 皆さんを追い掛けますが三領堺峠までには追い付かず(^^;; 三領堺峠から500m程登った所で合流 この辺りでベスが大きく遅れ始める右脚の膝に痛みが有るらしい(>_<) 2人で遅れて九千部山電波塔へ もう日の出は進んでた(^^;; ここでも仲間がエイドを出してくれてます。 シフォンケーキ、杏仁豆腐、クエン酸ゼリー、フルーツ、わかめスープ、ジュース もう大満足です。 しかし、ベスは食欲が無いとの事で何も口に入れません 経験豊富な監督から食べたく無くても頑張って食べた方が良いとのアドバイスを受けて、温かいわかめスープやフルーツを食べ始める。 九千部山山頂からのスタートも皆さんより少し遅れてスタート ヤマボウシやドウダンツツジを撮影してからスタートする。 九千部山の三角点名は田代山二等三角点 ここからの下りは結構足に来る。 ベスの膝は相当痛そう(>_<) 登りは大丈夫みたいだったんだけど、たまに登りでも痛いって…. 大峠から舗装路で下る?って聞いてはみたけど、ベスの意思は固い‼︎ ゆっくりだがちゃんとついて来る。 強い人だ‼︎ 普通なら僕が無理矢理ショートカットさせるべきかもしれないが、ベスの意思を汲んで正規ルートで進む。 仲間からメールでどんな風?って入って来た。 平等寺公民館から山神ダム、牛頸縦走路が正規ルートだが、山神ダム、天拝湖へのショートカットのルートを辿り天拝の郷で合流しては?との事だった。 ベスの答えはノー 正規ルートで完走したいとの事 だろうね(^^;; 仲間には天拝の郷での一緒に入浴、ランチビュッフェを断ってゆっくり完走する事を連絡する。 大峠までの下りで、ソロで脊振全山縦走中の大城坊こーいち氏に抜かれる(^_^) 大峠まで下り鬼の様な石段を登り権現山に登る 権現山山頂は勿論スルー 権現山山頂の三角点名は権現三等三角点 権現山からの下りは僕の様なトレイルランナーでさえ脚が終わってたら泣きたくなる下りなのだ‼︎ 天心園が見えた時は凄くホッとした。 柿の原峠から舗装路で平等寺公民館へ行き休憩し自販機で補給 そして山神ダムから牛頸縦走路へ向かう。 牛頸縦走路から三市町山経由で黒金山山頂へ到着する。 ベスには休憩してもらい僕は黒金山三角点を探しに向かう。 しかし、黒金山の三角点は黒金山山頂からかなり離れた場所に有るのが分かり山頂まで戻ってベスと大佐野山山頂方面に進む。 黒金山三角点は黒金山山頂と大佐野山山頂の中間地点のピーク(縦走路の上の尾根)にて発見した。 三角点名は黒金山四等三角点 大佐野山山頂までは良かったが……… 大佐野山山頂の三角点名は下野口四等三角点 さてここからの下りが心配なのだ‼︎ 今回の縦走路で最大の下りと言えるのではないかな? ロープはしっかり有りますけど傾斜は半端無い‼︎ ベスは膝に負担をかけない様に後ろ向きや横向きでしっかり下って来ました。 ここは下りの激坂4本だもんなぁ(>_<) 顔を見るのがツラい(>_<) 兎越えに到着してホッとしたのも束の間 裏天拝も木段の登り下りの連続で、ベスも天拝山ってこんなに木段有ったかな?って言ってました(^^;; 後少しだよ。 天拝山山頂の展望台が見えて来た。 山頂展望台にてコーヒータイム 脊振山のエイドにてお湯を貰ってました。 僕のザックには空の保温水筒を入れてたので(^_^) コーヒーはスティックのカフェオレです。 直射日光が当たって暑いのでカフェオレのんだら下に降りて休憩 天拝山の三角点名は天拝山三等三角点 山頂を踏んだから下山ルートは自由 ベスの選択は天神さまの径 山頂展望台脇からトレイルを下り天神さまの径入り口へ そこから横向きで歩いて下って行きます。 下りで凄い勢いで登って来る女性と擦れ違う。 ベスがmizukiさんだと気付くが僕も含めてお互い初対面(^^;; 声を掛けれないままでした(>_<) 天拝山歴史自然公園にゴールヽ(´▽`)/ ベスはあまり達成感が無いとの事(^^;; どうせ天拝の郷に行かないのならと公園前でカキ氷と足湯はいかが?と誘ってみると1つ返事でしたので一緒に足湯に浸かりながら贅沢に抹茶のカキ氷を食べました。 ベスは普通の抹茶で僕は練乳がけ(^_^) 僕は更に甘酒(^^;; 携帯してたスティックプロテインをベスにも渡し飲んで貰いました。 天拝山歴史自然公園に停めてた車から着替えを出して徒歩で博多湯へ行きます。 お湯がとても気持ち良くて湯船で寝てしまってましたが入浴前に決めてた時間にはギリ間に合いました(^^;; 天拝山歴史自然公園に戻り車で天拝湖へ寄り道して少し散歩して帰りました。 皆様 ベスさん変態の仲間入りしましたが優しくしてあげて下さいね(^^;;

活動の装備

  • アンダーアーマー(UNDER ARMOUR)
    フィッシュハンター半袖シャツ
  • その他(Other)
    ジェントス ヘッドウォーズHW-000X
  • ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
    サンバイザー
  • アシックス(asics)
    ゲルフジ トラブーコ3 G-TX
  • その他(Other)
    cw-x 5本指ショートソックス

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。