しんしんさん
焼石岳・兎森山・鷲ヶ森山
2015/06/07(日) 16:41
更新祝 焼石岳山開き^ ^ 焼石岳→栗駒山ダブルヘッダー
活動情報
焼石岳が本日早速行って来ました。
混雑を想定しての早朝からの登山。
初めて登りましたが、とても景色もよく、花の百名山らしくたくさんの花が咲いていました。
頂上からは、鳥海山、早池峰山、岩手山が良く見えました。
登山道序盤はグチャグチャした道で、防水登山靴か長靴は必須です。途中からは、雪渓登りになります。昼は良いのでしょうが、本日朝方は凍っている箇所があり登りにくかったです。アイゼンまでは必要ないと思います。
降りて来る際にスライドする方々から、花の状態を聞かれましたが、初めてのの為に上手くお伝えできなかったと感じました。写真を参考にしてください。
早朝から出発したので、昼前に下山。体力も有り余っているので、その足で、栗駒山も登る事にしました。
栗駒山編へ続く(≧∇≦)
混雑を想定しての早朝からの登山。
初めて登りましたが、とても景色もよく、花の百名山らしくたくさんの花が咲いていました。
頂上からは、鳥海山、早池峰山、岩手山が良く見えました。
登山道序盤はグチャグチャした道で、防水登山靴か長靴は必須です。途中からは、雪渓登りになります。昼は良いのでしょうが、本日朝方は凍っている箇所があり登りにくかったです。アイゼンまでは必要ないと思います。
降りて来る際にスライドする方々から、花の状態を聞かれましたが、初めてのの為に上手くお伝えできなかったと感じました。写真を参考にしてください。
早朝から出発したので、昼前に下山。体力も有り余っているので、その足で、栗駒山も登る事にしました。
栗駒山編へ続く(≧∇≦)
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間4時間58分
活動距離13.51km
高低差847m
累積標高上り/下り1,144m / 1,137m
- スタート04:17
- ↓2時間29分
- 焼石岳06:46 - 06:53 (7分)
- ↓2時間22分
- ゴール09:15
写真
動画
道具リスト
「いいね!」した人
コメント