続・鬼退治(百蔵山&扇山)桃太郎伝説

2017.06.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 51
休憩時間
41
距離
17.6 km
のぼり / くだり
1354 / 1366 m
43
24
6
11
16
12
28
7
24
31
56

活動詳細

すべて見る

6/24(土) 昔々あるところころに、おじいさんとおばあさんがありました。 おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川に洗濯に行きました・・・の件で始まる桃太郎 桃太郎と言えば岡山が有名だが、全国に桃太郎伝説が残る場所が沢山ある 今回向かった山の付近、大月近辺にも実は桃太郎伝説が伝わっている その理由とは・・・ 陣馬・高尾の地図を持っている人は広げて見てほしい 都留市に九鬼山という山がある、大月には百蔵山(桃倉山)、その麓の甲州街道には猿橋、さらに鳥沢宿、旧甲州街道には犬目宿 1枚の地図に(鬼)(桃太郎)(猿)(キジ)(犬)が見事に揃っているのだ! 4年前に九鬼山に登るときに気が付いて調べたことがある その時は、家来を伴わないで、いきなり九鬼山へ登って(退治)しまったので、今回は家来を探しに行く山旅にしてみた。。 7:54猿橋駅スタート まずは猿橋で(猿) 駅からまっすぐ甲州街道20号線に出る、右に曲がるとすぐに三嶋大神宮、以前お参りした事があるので頭を下げただけで失礼させていただく 上野原方面に進むと道路脇に月待塔が・・・「廾三夜」と刻まれている 二十三夜とかは結構見かけるが、廾(9)三夜は珍しいなぁ・・・こういうのを見つけることのできる里山歩きは楽しい 桂川を渡る・・・ 百蔵山から転げ落ちた桃は、この桂川をドンブラコドンブラコと流れて洗濯をしていた、おばあさんに拾われたのである 中央高速をくぐり車道をひたすら登る・・・暑い! 左手に岩殿山が見える 8:23道が二つに分かれている どちらに行っても百蔵山に行かれるが、プチ縦走っぽく歩きたいので左へ・・・ 道は細くなったが、民家の間の車道を登る 登った先にモダンな建物と山門・・・ 山門には屋号も何もない・・・何やら怪しい宗教団体の寺だろうか? 和田美術館と書いてある・・・美術館?しかも「当館は一般公開されておりません」と・・・ 怪しいなぁ 8:36 山門の前で靴紐を締めなおしタバコを吸って出発 ここから山道だ・・・ どんどん高度を上げていく・・・辛いなぁ 9:04見晴らしの良い場所に出ると松の木の間から富士山が・・・ 雲で少し隠れているが、河口湖の街並みに伸びる裾野まで見える、まるで浮世絵だ! 9:17百蔵山1003m着、意外と広い平らな山頂 百蔵山で(桃太郎) タバコを1本吸い出発 平らな尾根歩きは、いきなりの急下降になった。。 降りた場所は、木漏れ日の差し込む気持ちの良い尾根、しかも適度なアップダウンの横移動 この部分の尾根歩きは本当に気持ちよかった。。 なんとなーく見える、これから登る扇山はどっしりとしていて登り応えがありそうな予感・・・ 一旦、百蔵山と扇山の鞍部に急下降 予感通り、ここからの登りは辛かったぁ 九十九折れの長い急登に暑さ・・・ 荷物は軽いはずなのに足が上がらない 脚力、スタミナ、気持ち、全てが足りてない・・・ ヒイヒイ言いながら足を上げる 空が開けてきた。。 あれ? ピークに出た。。ここ扇山? 自分の計算だと、あと40分ぐらい掛かるはず がむしゃらに歩いていたので、意外と早く着いたようだ 11:05扇山1138m着 山頂は広く開けており、気持ちの良い場所 富士山は・・・かろうじて見える これで秀麗富岳十二景の内、十一景目 今まで11景の内、天気が悪く見えなかったのは3景・・・嵐を呼ぶ男にしては素晴らしい成績 丸太のベンチに腰掛け昼食 最近お気に入りのパンと牛乳・・・ポカポカ陽気の広い静かな山頂 30分、気持ちいい時間を過ごした。。 さあ 鬼退治の続き・・・ 次は犬目(犬)を迎えに行く 扇山の麓に甲州街道の犬目宿がある 地図を見ると、その上の山のピークに犬目丸861mという場所が・・・ 扇山から少し先に進んだ場所 どうせならという事で、向かってみる事に・・・ 11:50 鳥沢と犬目の分岐、このまま鳥沢に向かった方が近道なのだが、犬を迎えに犬目方向へ 12:08 ここが犬目丸か? 何にも記すものが無い・・・GPSで確認すると、間違いないようだ。。 樹が多いが、なかなかの見晴らし、ここまで来る人は居ないんだろうなぁ 分岐まで戻り麓の犬目宿を目指す。。 今回は登山地図と上野原市の観光地図を持ってきた。。 登山地図には載っていないルートが観光地図に載っていたからだ・・・ 地元の観光地図は意外と面白いし役に立つ 下りながら地図に載っていないルートを探す それは犬目宿の上野原方面へ出るルート 宿の一番奥(江戸より)に出る道、そうすれば帰りに宿を端から端まで見て回れると思ったからなのだが、この道が分からなかった。。 12:42 気が付けば、車道(旧甲州街道)に出てしまった。。 仕方が無いので車道を犬目宿方面へ歩く カーブを曲がると直線の道、ここが犬目宿、宿の真ん中辺りまで行ってみるが、江戸の面影は皆無だった。。 来た道を戻り鳥沢駅へ向かう・・・ ここからは駅まで車道歩き、思い登山靴ではアスファルトは堪える ここから観光地図を見ながら歩く・・・ もう少し進むと塚があるようだ 12:59 恋塚一里塚・・・ 車道の脇にこんもりとした小山 想像していたものより大きい・・・江戸日本橋から二十一番目、二十一里の場所に今でも当時のまま残っていた。。 この先に、もう一つ気になるものが、君恋温泉・・・名前が素敵でいつか宿泊してみたいと思っていた宿 通りから見てみたが、営業してるのかしてないのか? 当時の甲州街道の石畳が残っている場所があるので少しそれて行ってみた。。 それは、車道から少し入った場所に少しだけ残っていた。 杉並木の決して広くない道幅に当時の石畳 江戸時代に人々が往来していた場所、同じ石の上を歩くと、何だか考え深い・・・ 少しだけタイムスリップ出来た。。 車道に戻り、やっと大月市に入った。。 に、しても駅まで遠いなぁ 日の照り付ける車道歩き、どこかに酒屋かビールの自販機無いかなぁ だいたい小さな集落でも酒屋は1軒あるんだけどなぁ・・・ プラプラ車道を下っていく 13:35国道20号、現在の甲州街道に出た。。 ここを右に曲がり駅までが鳥沢宿 無事最後の家来キジを従えることが出来た。 駅の入口で。やっと万屋を見つける・・・ビールも売っている ビールと酎ハイを買い駅へ 13:44鳥沢駅着(キジ) 駅舎は、いつの間にか近代的な建物に変わっていた。。 昔の木造駅舎が懐かしい ホームのベンチに座りビールを飲みながら・・・ これで無事、鬼以外のキャストを全て巡ってきた。。 猿橋に降り立ち百蔵山に登り、犬目宿へ下山、最後は鳥沢宿を通り駅に 1日で歩き回れる範囲に(猿)(桃太郎)(犬)(キジ) あながち伝説も嘘じゃないのかも・・・ まあ・・・ どうでもいいけどロマンだなぁ *本当の計画は、上野原から甲州街道の宿場を歩き扇山へ登り、一旦下山して君恋温泉に泊まり、翌日に百蔵山に登り、岩殿山へ行く計画だった。。 後から知ったのだが泊まろうと思っていた君恋温泉は2年前に廃業したようだ。。残念でならない

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。