当丸山〜両古美山

2017.06.28(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 31
休憩時間
12
距離
8.9 km
のぼり / くだり
561 / 564 m
43
21
59
26
37

活動詳細

すべて見る

当丸山のログを残したかったのと体力作りのため、また両古美山に登って来ました。 相棒の長靴が前回破れてしまったため、今回はスノトレを履いてみました。それとトレッキングポールというものに興味があったのでスキーのストックで代用して、グリップとゴムキャップを即席で付けてみました。 その結果、靴はまぁまぁ良かったんですが、ストックは慣れていないせいか使いにくいし滑るので、今後の使用について考え中です。 当丸山は天気が良かったせいか、虫だらけ蜘蛛の巣だらけで口を開けられませんでした(T_T) 山頂に着いてもゆっくりすることなく、虫から逃げるように下山してきました。登るんなら春頃がイイのかな😅 下山したら今度はすぐに両古美山。登る前は天候が良かったのに、中腹辺りから霧がモクモク(´Д⊂ヽ まぁ、景色を見に来たわけじゃないから良いんだけどさ。涼しかったし。でもちょっとな〜。疲れはあまりなかったけど、木に脛を思いっきりぶつけてしまって、夜になってもまだ痛いです😫 前回10キロで足ガクガクでした。今回は9キロでしたが疲労はほとんど残っていません。これは、私自身がパワーアップしたのか、それとも道具のおかげか😀 今度時間あるとき、別の山挑戦しよーっと👻

積丹半島南部 今回はスノトレとストックを使って歩いてみます。
今回はスノトレとストックを使って歩いてみます。
積丹半島南部 当丸山の駐車場。朝方はタケノコ採りの車が多くなります。
当丸山の駐車場。朝方はタケノコ採りの車が多くなります。
積丹半島南部 遊歩道が整備されていて、当丸沼や山へは初心者でも気軽に行くことができます。
遊歩道が整備されていて、当丸沼や山へは初心者でも気軽に行くことができます。
積丹半島南部 当丸側からみた両古美山。
当丸側からみた両古美山。
積丹半島南部 登り用にグリップを付け足してみました。
登り用にグリップを付け足してみました。
積丹半島南部 お手製ゴムキャップ。グリップ力はビックリするほど、無い(笑)
お手製ゴムキャップ。グリップ力はビックリするほど、無い(笑)
積丹半島南部 しばらくこんな道が続きます。一般車両は入ることができません。
しばらくこんな道が続きます。一般車両は入ることができません。
積丹半島南部 当丸沼と展望台との分岐。今回は迷わず沼方面へ。
当丸沼と展望台との分岐。今回は迷わず沼方面へ。
積丹半島南部 綺麗な色の花。蕾ですが綺麗なんです。
綺麗な色の花。蕾ですが綺麗なんです。
積丹半島南部 先程の花が開いていました。薄ピンクでした。私は蕾の方が好きです。
先程の花が開いていました。薄ピンクでした。私は蕾の方が好きです。
積丹半島南部 歩き始めて15分足らず、沼が見えました。
歩き始めて15分足らず、沼が見えました。
積丹半島南部 山頂はあの辺(虫が多くてまともにコンパス見られなかった)
山頂はあの辺(虫が多くてまともにコンパス見られなかった)
積丹半島南部 沼の前にある何か。
沼の前にある何か。
積丹半島南部 このルート全てを回りたいんですが、今回は山へ。
このルート全てを回りたいんですが、今回は山へ。
積丹半島南部 1200メートルです。
1200メートルです。
積丹半島南部 沼には白い花が咲く時期もあるそうです。
沼には白い花が咲く時期もあるそうです。
積丹半島南部 沼周辺は木の道を歩きます。
沼周辺は木の道を歩きます。
積丹半島南部 登り坂が始まりました。
登り坂が始まりました。
積丹半島南部 ちょくちょく立看板があります。これなら迷うことありませんね。
ちょくちょく立看板があります。これなら迷うことありませんね。
積丹半島南部 背の高い草が道を覆ったりしています。
背の高い草が道を覆ったりしています。
積丹半島南部 沼の裏側へ来ました。
沼の裏側へ来ました。
積丹半島南部 この辺はタケノコが多いと聞きました。
この辺はタケノコが多いと聞きました。
積丹半島南部 あと900。
あと900。
積丹半島南部 背の高い草と虫が多い。
背の高い草と虫が多い。
積丹半島南部 蜘蛛の巣撃退用に持ち方を変えます。
蜘蛛の巣撃退用に持ち方を変えます。
積丹半島南部 しばらくこんな道。
しばらくこんな道。
積丹半島南部 ようやく景色を拝めました。
ようやく景色を拝めました。
積丹半島南部 ほとんどこんな道
ほとんどこんな道
積丹半島南部 歩きやすいけど面白みがない
歩きやすいけど面白みがない
積丹半島南部 まだ続く
まだ続く
積丹半島南部 ひたすら続く
ひたすら続く
積丹半島南部 ちょっと雰囲気が変わりました
ちょっと雰囲気が変わりました
積丹半島南部 そろそろかな…
そろそろかな…
積丹半島南部 山頂が見えた!!
山頂が見えた!!
積丹半島南部 逆光につき文字は見えません🤣当丸山です。
逆光につき文字は見えません🤣当丸山です。
積丹半島南部 山頂にプラスチックコップがたくさん埋められていました。中には虫が入ってます。トラップかな?
山頂にプラスチックコップがたくさん埋められていました。中には虫が入ってます。トラップかな?
積丹半島南部 こんな感じ
こんな感じ
積丹半島南部 足の白いやつ全部、蚊のたぐいです😧
足の白いやつ全部、蚊のたぐいです😧
積丹半島南部 山頂は笹薮に囲まれてなんにも見えませんでしたが、下山途中良いスポットがありました。
山頂は笹薮に囲まれてなんにも見えませんでしたが、下山途中良いスポットがありました。
積丹半島南部 花と沼
花と沼
積丹半島南部 登りと下りは違うルートを通りました。こちらは階段を降りているかの様な急斜面+湿った土なのでちょっと滑りやすくなっていました。
登りと下りは違うルートを通りました。こちらは階段を降りているかの様な急斜面+湿った土なのでちょっと滑りやすくなっていました。
積丹半島南部 間もなくゴールです。
間もなくゴールです。
積丹半島南部 駐車場に到着。このまま両古美山に向かいます。
駐車場に到着。このまま両古美山に向かいます。
積丹半島南部 登り始めてすぐ、ゴムキャップが落ちていました。有難く装着させて頂きます。落とし主の方、もしこれを見たらコメントください。お返しします。
登り始めてすぐ、ゴムキャップが落ちていました。有難く装着させて頂きます。落とし主の方、もしこれを見たらコメントください。お返しします。
積丹半島南部 長靴じゃなくなると、こういう茂みがうっとおしいことに気付いた
長靴じゃなくなると、こういう茂みがうっとおしいことに気付いた
積丹半島南部 ちょっと曇ってきました。
ちょっと曇ってきました。
積丹半島南部 松ぼっくりが囓られています。いったい誰が?
松ぼっくりが囓られています。いったい誰が?
積丹半島南部 ここの景色が大好きなんです。
ここの景色が大好きなんです。
積丹半島南部 あそこまでは行きたい
あそこまでは行きたい
積丹半島南部 登山道じゃないけどあっちも気になりました。
登山道じゃないけどあっちも気になりました。
積丹半島南部 展望台からの景色でした。
展望台からの景色でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。