海が見える山 龍仙山

2017.07.06(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 44
休憩時間
54
距離
8.9 km
のぼり / くだり
603 / 604 m
1 40
46
11
1

活動詳細

すべて見る

牛草山に続いていて二ヶ所目の海が見える山の龍仙山を歩きました。ちょうど梅雨の晴れ間で暑かったですが、コースは林の中で日影が多かったのと、尾根筋は海からの風で快適に歩けました。山頂からは、五ヶ所湾から熊野灘までが見渡せて疲れが癒されます。さらに、振り向くと鈴鹿山脈までを見渡すことができて低山とは思えない景色を楽しむ事が出来ました。 伊勢自動車道の玉城インターからサニーロードを南伊勢町に向けて走り、国号260号線に出たところを右折すると直ぐに駐車場の船越町公民館で、公民館の向かいに登山口の案内が有ります。 また、国道260号線との交差点にコンビニとスーパーが有ります。 ルートは標識や赤テープがありますが、コースが多いので分岐が多く分かりにくい印象でしたので、下調べをして出かける必要を感じました。

南伊勢町 船越公民館。15台ていど駐車が可能です。道路側には公民館の表示が無いので注意が必要です。
船越公民館。15台ていど駐車が可能です。道路側には公民館の表示が無いので注意が必要です。
南伊勢町 公民館から横断歩道を渡ると直ぐに案内板が有ります。
公民館から横断歩道を渡ると直ぐに案内板が有ります。
南伊勢町 ミカン畑が続きます。
ミカン畑が続きます。
南伊勢町 分岐ごとに案内板があります。ルートが多いので、似たような案内板が出てきた印象でした。
分岐ごとに案内板があります。ルートが多いので、似たような案内板が出てきた印象でした。
南伊勢町 桜の木。ここから右に進みました。
桜の木。ここから右に進みました。
南伊勢町 神籠石の案内板。ここから左に上がります。
神籠石の案内板。ここから左に上がります。
南伊勢町 山頂への分岐。右;龍仙山(北コース)、直進;船越(本コース)東コースを歩いて来た様です。ここを右折して山頂に向かいました。直進すると、鳥居をくぐる本コースの様でした。
山頂への分岐。右;龍仙山(北コース)、直進;船越(本コース)東コースを歩いて来た様です。ここを右折して山頂に向かいました。直進すると、鳥居をくぐる本コースの様でした。
南伊勢町 ここからやっと山道らしくなり急な登りが始まります。
ここからやっと山道らしくなり急な登りが始まります。
南伊勢町 山頂の手前はきつい登りとなります。
山頂の手前はきつい登りとなります。
南伊勢町 山頂に到着。
大日如来の祠があり展望が良好です。
山頂に到着。 大日如来の祠があり展望が良好です。
南伊勢町 五ヶ所湾から熊野灘まで見渡すことが出来ます。
五ヶ所湾から熊野灘まで見渡すことが出来ます。
南伊勢町 展望台の案内板。風景独り占めです。
振り向くと、鈴鹿山脈まで見渡すことが出来巻した。
展望台の案内板。風景独り占めです。 振り向くと、鈴鹿山脈まで見渡すことが出来巻した。
南伊勢町 本コースとの分岐。ここを下ると本コースです。
本コースとの分岐。ここを下ると本コースです。
南伊勢町 定番の鉄塔。
定番の鉄塔。
南伊勢町 山頂の標識。ここから船越峠に下ります。
山頂の標識。ここから船越峠に下ります。
南伊勢町 平山(椿山)山頂。椿が美しくベンチも設置されています。
ここからの眺めも素晴らしいです。
平山(椿山)山頂。椿が美しくベンチも設置されています。 ここからの眺めも素晴らしいです。
南伊勢町 ここでランチ。いつも、コンビニのおにぎりとサンドイッチです。夏は保冷バッグに寒剤を入れて持ち歩いています。
ここでランチ。いつも、コンビニのおにぎりとサンドイッチです。夏は保冷バッグに寒剤を入れて持ち歩いています。
南伊勢町 山頂から激下りが始まります。山頂の太い木からロープが設置されています。これを頼って下りました。
山頂から激下りが始まります。山頂の太い木からロープが設置されています。これを頼って下りました。
南伊勢町 山道から舗装路に変わるとすぐに旧260号線に出ます。出口にはクサリが設置されています。
ここを左に進みました。しばらく歩くと国道260号傳に出ます。
山道から舗装路に変わるとすぐに旧260号線に出ます。出口にはクサリが設置されています。 ここを左に進みました。しばらく歩くと国道260号傳に出ます。
南伊勢町 最近使用している100均で購入したイス。
靴を履き替えるの重宝しています。
最近使用している100均で購入したイス。 靴を履き替えるの重宝しています。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。