鳴神山・吾妻山

出典: Wikipedia

桐生市北部の梅田町と川内町にまたがる。桐生岳、仁田山岳から構成される。古くから山岳信仰の対象とされ、山頂付近には雷神岳神社が鎮座する。 ミズナラ、クヌギ、クリなどの天然林が広がり、カッコソウ、ナルカミスミレ、ヤシオツツジ、ニリンソウ、ハコネサンショウウオなどの動植物が分布する。豊富な自然環境を有していることから、群馬県の自然環境保全地域に指定されている。

このエリアについて

掲載されている山

鳴神山、吾妻山、大形山

  • 吾妻山(あずまやま)は、群馬県桐生市に位置する標高481mの山である。JR桐生駅・上毛電気鉄道西桐生駅からも近く、桐生市民にとっての憩いのハイキングコースになっている。山麓の吾妻公園では四季の花々が栽培され、とりわけ春にはチューリップまつりも開催される。ここから登山道に入り、展望ポイント・トンビ岩を経て到着する山頂からは桐生市街をはじめ関東平野を一望することができる。また北東に位置する女吾妻山(480m)へ続く稜線上は、早春には可憐なカタクリが咲き乱れる。稜線を北上した萱野山(568m)から自然観察の森へ下山する首都圏自然歩道コースが一般的だが、さらに北へ縦走し大形山(681m)・鳴神山(980m)をめざす鳴神吾妻ハイキングコースもある。

  • 女吾妻山

    標高 480 m

    女吾妻山(おんなあずまやま)は、群馬県桐生市に位置する標高480mの山であり、女山とも呼ばれている。国土地理院の地形図には山名も三角点・標高点も記載されていないが、南西の吾妻山(481m)から北東の萱野山(568m)へ続く稜線は首都圏自然歩道となっており、地元・桐生市民のホームマウンテン的存在である。早春にはこの稜線がカタクリの群落で賑わい、ひときわ華やぎを見せてくれる。詳細は吾妻山を参照。 
https://yamap.com/mountains/4010

  • 鳴神山

    標高 979 m

    鳴神山(なるかみやま)は、群馬県桐生市にある、標高980mの山である。 桐生市北部の梅田町と川内町にまたがる。桐生岳、仁田山岳から構成される。古くから山岳信仰の対象とされ、山頂付近には雷神岳神社が鎮座する。 ミズナラ、クヌギ、クリなどの天然林が広がり、カッコソウ、ナルカミスミレ、ヤシオツツジ、ニリンソウ、ハコネサンショウウオなどの動植物が分布する。豊富な自然環境を有していることから、群馬県の自然環境保全地域に指定されている。

  • 萓野山

    標高 568 m

エリア近辺の天気

関連する活動日記

同じタイプの地図を探す