カテゴリー
- 標高
1,041m - 所在地
北海道 - 位置
北緯42度41分26秒, 東経141度22分36秒 - 山系
支笏カルデラ - 種類
火砕丘
樽前山(たるまえさん、たるまえざん)は、北海道南西部にあり、支笏湖の南、苫小牧市と千歳市にまたがる活火山。標高は最高点の樽前ドームで1,041m、一等三角点(点名「樽前山」)の東山で1,022m、三等三角点(点名「樽前山」)の西山で994m。支笏洞爺国立公園に属する。風不死岳、恵庭岳とともに支笏三山の一つに数えられる。
【山名の由来】
山名の由来は、アイヌ語で「タオロマイtaor-oma-i」(川岸の高いところ・(そこに)ある・もの)。一般的にアイヌは山に山そのものを指す名前を付けず「これこれという川の上流(水源)の山」という名づけ方をすることが多いので、この言葉は現在の樽前山そのものを指すのではなく、樽前山の南側を下る現在の樽前川を指した言葉である可能性が高く、その水源として樽前山という名になったと思われる。樽前山そのものを指したアイヌ語の名称としては「ヲフイノボリ」が1807年(文化4年)の秦檍丸による東蝦夷地屏風にあり(渡辺2002)、増補千歳市史(1983)ではこれをオフィヌプリohuy-nupuri(燃える・山)と解釈している(ウフィヌプリuhuy-nupuriの方が同じ意味で一般的な表現)。「たるまいさん」、「たるまいざん」とも言う。
樽前山・風不死岳 山麓付近の天気予報
- 2/17
- 2/18
- 日付
- 時刻
- 気温
- 降水量(mm/h)
- 風向
- 風速
- 17日
- 10時
- -4℃
- 0 mm
- 南
- 3m
- 11時
- -3℃
- 0 mm
- 南南東
- 4m
- 12時
- -3℃
- 0 mm
- 南
- 4m
サポーター会員になると、最大39時間先までの気象情報が表示されます
サポーター会員登録
サポーター会員になると、最大39時間先までの気象情報が表示されます
サポーター会員登録
1時間毎の気温予報
サポーター会員になると、最大39時間先までの気象情報が表示されます
サポーター会員登録
1時間毎の降水量予報