荒島岳

出典: Wikipedia

荒島岳(あらしまだけ)は、福井県大野市にある標高1,523mの山である。別名大野富士(おおのふじ)。日本百名山に選定されている。白山と同様に泰澄が開山したと伝えられる。山頂には荒島神社があり、信仰の山とされてきた。山域は奥越高原県立自然公園区域に指定されている。

このエリアについて

掲載されている山

荒島岳, 小荒島岳

  • 荒島岳

    標高 1523 m

    福井県大野市の南東に位置する荒島岳は、泰澄大師によって開山されたと伝わる信仰の山。山頂には荒島神社が建ち、荒島大権現の祠が祀られている。標高1,523mと高くはないが、大野盆地からすっくと立つ風格ある姿から「大野富士」と称される。登山コースは4本あり、北面の勝原(かどはら)コースと西面の中出(なかんで)コースが一般的。登山道を覆うブナ林、カタクリやリンドウなどの花々、山頂を彩るお花畑と見どころも多い。独立峰で四方にさえぎるものがないので、山頂からは御嶽山や乗鞍岳、白山連峰などの大パノラマが眺められる。初夏の花、秋の紅葉のほか、雪山経験者ならブナ林の樹氷が見られる厳冬期もおすすめだ。

  • 小荒島岳

    標高 1184 m

エリア近辺の天気

関連する活動日記

同じタイプの地図を探す