Photo by noramimi

白馬岳・小蓮華山

出典: Wikipedia

白馬岳(しろうまだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)北部の後立山連峰にある標高2,932mの山。長野県と富山県とにまたがり、中部山岳国立公園内にある。

このエリアについて

掲載されている山

白馬岳, 小蓮華山, 不帰岳, 清水岳, 旭岳, 杓子岳, 鑓ヶ岳

  • 岩蕈山

    標高 1289 m

  • 唐松岳

    標高 2695 m

    長野県と富山県の県境・北アルプス後立山連峰の中央部に位置する山。標高は2,696m。山頂から東に八方尾根が伸び、その麓には国内規模の規模を誇る八方尾根スキー場がある。山頂へは、その八方尾根がメインコースとなる。スキー場のゴンドラやリフトを利用して、標高1,840m地点の八方池山荘へ。途中の八方池までは快適な稜線散策、その先は本格的な登山道になるが、難しい岩場はない。大展望の山頂から北に白馬岳、南に五竜岳があるが、そこに至るルートは岩稜帯が続き、特に白馬岳へは不帰ノ嶮を越える必要がある。可憐な高山植物は7月上旬〜8月中旬にかけて、紅葉は9月下旬〜10月中旬にかけて楽しめる。山頂南直下に唐松岳頂上山荘が建っている。

  • 乗鞍岳(のりくらだけ)は、長野県小谷村に位置する標高2469mの山であり、白馬乗鞍岳とも呼ばれる。北アルプス・後立山連峰の日本百名山・白馬岳(2932m)から新潟県最高峰・小蓮華山(2766m)を経て、日本有数の高層湿原である栂池自然園に下山する稜線上にそびえ、東側には北アルプスで2番目に大きな池である白馬大池が美しい水をたたえている。池のほとりには白馬大池山荘があり、水辺のお花畑や水面に映る朝日などの絶景を求めて、山岳写真愛好家も多く訪れる。西側中腹には天狗原の高層湿原が広がり、秋には金色の草紅葉と周囲の灌木帯の紅葉が美しい色彩を織りなす。ハイマツに囲まれた山頂付近はゴーロ帯になっており、転倒に注意して歩きたい。

  • 矢崎山

    標高 935 m

エリア近辺の天気

関連する活動日記

同じタイプの地図を探す