Photo by ehasegawa

米山

出典: Wikipedia

米山(よねやま)は、新潟県中越地方と上越地方との境に位置する山である。標高992.5m。きれいな四角錐(ピラミッド型)の頂上部をもつ山容はよく目立ち、古くから海上交通の目印ともされた。

このエリアについて

掲載されている山

米山, 熊野権現, 赤岩山, 前山

  • 米山(よねやま)は、新潟県中越地方と上越地方との境に位置する山である。標高992.5m。きれいな四角錐(ピラミッド型)の頂上部をもつ山容はよく目立ち、古くから海上交通の目印ともされた。 かつては、新潟県を米山で分割して、米山以東が「下越後」、米山以西が「上越後」と呼ばれていた時期もあった。 江戸時代に北陸道が再整備された時には、米山麓の米山峠には鉢崎関が設置され、出雲崎や佐渡島に向かう旅客を取り締まっていた。 山体が火山岩で出来ていること、山容も火山を思わせることから、かつては死火山とみなされていた。だが昭和の前半に、火山岩は古い海底火山の名残であり、山そのものは火山ではない(噴火で出来た山ではない)ことが判明している。 2020年8月10日、上越市の小学6年生の男児が登山中に疲れて登山道で座っていると滑り落ち、行方が分からなくなった事故が発生した。その翌日の8月11日の午前6時37分、男児の母親が「声がした。」という大声を上げ、捜索していた家族と警察、消防が母親へ近寄ると水野林道口から約100m登った登山道の藪から男児が自ら出てきた所を保護した。男児は登山前に母親に買ってもらったコカコーラで飢えを凌ぎ、保護されるまで一歩も動かず助けを待っていた為、すぐに発見する事が出来た。

  • 赤岩山(あかいわやま)は、新潟県柏崎市に位置する標高751mの山である。柏崎市と上越市の境にそびえる米山(よねやま・993m)は上越と中越の境界にあたり、日本三百名山に選定されており、刈羽三山の一座でもある。この米山を北東からめざす谷根(たんね)コース上にあるのが赤岩山。稜線はブナの原生林が美しく、赤岩山山頂には「標高七五三米」と地形図とは違う標高が記された標柱がある。詳細は米山を参照。 https://yamap.com/mountains/19957

エリア近辺の天気

関連する活動日記

同じタイプの地図を探す