2017 秋の北関東百名山祭り  ~男体山~

2017.10.17(火) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 10
休憩時間
20
距離
7.6 km
のぼり / くだり
1239 / 1232 m
16
49
24
15
1
7
26
11
1

活動詳細

すべて見る

一日約400km。 ある程度の観光含め、いろいろ楽しむ事が出来る私の移動距離の限界。 一泊二日で臨む場合、未踏の日本百名山でその距離内に位置するのは「群馬・栃木・新潟」の山達。 移動手段(バイクか車か公共交通機関か…)と移動方法(高速道路使うか否か…)とかで出発時間及び帰宅時間が変化する。 北関東の未踏百名山チャレンジをずっと考えていましたが、なかなか休みと天候がかみ合わず出来ずじまいでいましたか、やっと今回チャレンジ出来ました。男体山閉山前になんとか間に合いました。 前日、仕事終わりで荷物を車に放り込み日光に向け出発。 雨が降る中黙々と運転。 ナビの到着時間は午前3時ぐらいでしたが途中休憩をはさみ男体山登山口の日光二荒山神社駐車場に着いたのが午前4時半を回っていた。 一時間ほど仮眠し起きる。 まだ雨はやんでいない。 天気予報では昼前には晴れる予報だったのでまぁ、カッパ着て登山開始です。 あとは写真で。 昼前には下山完了。 天気予報どうり天気は回復した。 そして快晴の中、日光白根山へ移動する。

男体山 自宅から中禅寺湖まで約366km。途中休憩を挟み、道間違えたりして結局到着したのが午前4時過ぎで。
自宅から中禅寺湖まで約366km。途中休憩を挟み、道間違えたりして結局到着したのが午前4時過ぎで。
男体山 ひっそりとしている早朝の中禅寺湖畔。
ひっそりとしている早朝の中禅寺湖畔。
男体山 午前6:30。小雨降る中カッパ着てスタート。
午前6:30。小雨降る中カッパ着てスタート。
男体山 入山料500円。入山期間は毎年5月5日から10月25日まで。
入山料500円。入山期間は毎年5月5日から10月25日まで。
男体山 おじゃまします!
おじゃまします!
男体山 どーん!一合目。
どーん!一合目。
男体山 三合目ぐらいは車道歩き。
三合目ぐらいは車道歩き。
男体山 この辺りは色づき始めでした。
この辺りは色づき始めでした。
男体山 四合目の鳥居。
四合目の鳥居。
男体山 直登が始まります。
直登が始まります。
男体山 この辺りは紅葉真っ盛り。
この辺りは紅葉真っ盛り。
男体山 五合目。
五合目。
男体山 六合目
六合目
男体山 中禅寺湖は雲海の下。
中禅寺湖は雲海の下。
男体山 七合目
七合目
男体山 雨は止んだ。
雨は止んだ。
男体山 グイグイ登らされます。
グイグイ登らされます。
男体山 八合目。
八合目。
男体山 この文句、御嶽山にもあったような…
この文句、御嶽山にもあったような…
男体山 八合目を過ぎもう少し登ると樹林帯を抜けた。
八合目を過ぎもう少し登ると樹林帯を抜けた。
男体山 雲海もいつのまにか無くなり眺望が良くなる。
雲海もいつのまにか無くなり眺望が良くなる。
男体山 日光白根山、冠雪してますね。
日光白根山、冠雪してますね。
男体山 中禅寺湖もあらわに。
中禅寺湖もあらわに。
男体山 色づいてます。
色づいてます。
男体山 戦場ヶ原も紅葉真っ盛りで。
戦場ヶ原も紅葉真っ盛りで。
男体山 氷柱が。寒い!
氷柱が。寒い!
男体山 着いた!二荒山神社奥の院。
着いた!二荒山神社奥の院。
男体山 男体山頂です。
男体山頂です。
男体山 やったー!
でも寒い!
やったー! でも寒い!
男体山 二荒山大神とツーショット。
二荒山大神とツーショット。
男体山 そして見たかったアレ…
そして見たかったアレ…
男体山 山頂の大剣。2012年に新調。ピカピカ。
山頂の大剣。2012年に新調。ピカピカ。
男体山 太郎山神社。
太郎山神社。
男体山 なんか下界はすごい感じ。
なんか下界はすごい感じ。
男体山 山頂は寒くあまり長居は出来ずさっさと下山しました。
山頂は寒くあまり長居は出来ずさっさと下山しました。
男体山 下山時は中禅寺湖が綺麗に見えた。
下山時は中禅寺湖が綺麗に見えた。
男体山 色とりどりでした。
色とりどりでした。
男体山 11時前には下山完了。
11時前には下山完了。
男体山 御朱印と山バッチGET
御朱印と山バッチGET
男体山 天気予報通り昼前から晴れてきました。
天気予報通り昼前から晴れてきました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。