初めての小町山(天の川沢コース→尾根コース)

2018.04.22(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:57

距離

3.9km

のぼり

344m

くだり

344m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 57
休憩時間
48
距離
3.9 km
のぼり / くだり
344 / 344 m

活動詳細

すべて見る

冬の間体調が悪く、春になってようやく復活。リハビリ登山用に標高の低い山を探していたら、宝篋山隣の小町山(361m)に周遊コースが整備されたとのことで登ってきました。 前日ちょっとした運動をしたあと飲んだし、思いのほか急な登りだったし、4月なのに真夏日だったし、途中の休憩ポイントで鶯の声に聞き惚れちゃったし。というわけで、2時間かけてゆっくり登山。 まずは起点になる小町の館に車を置き、登りは天の川沢コース、下りは尾根コースを利用。鶯の声と川のせせらぎを聞きながら登る道は、とても気持ち良かったです。野兎2頭とへびさんに遭遇したときはビビッたけど^^ 小町山は地元ボランティアの方々が整備されているそうで、道に迷くことなく山頂まで往復できます。パープルラインを使わず朝日峠展望コースへ行ける道もあるとのこと、今度トライしてみよう。 お昼はお蕎麦が名物とのことで、小町の館敷地内にある農産物直売所隣の「交流サロン小町」で。地元常陸秋そばを使った有段者が打つ本格二八そばを、店の外にあるテーブルで鶯の声と水車の音をBGMにいただきました。美味しかったですよ~。 ちなみに、小町の館本館にある小町庵は昼食時とあってか12人待ちでした。

宝篋山・富岡山 小町の里は、食事処・地元産農産物販売・トイレなどの施設があります。
小町の里は、食事処・地元産農産物販売・トイレなどの施設があります。
宝篋山・富岡山 MAPは小町の里でももらえますが、登山口入口ポストにあります。
MAPは小町の里でももらえますが、登山口入口ポストにあります。
宝篋山・富岡山 小町山ハイキングコース入口。小町の里からコンクリート道をぐるっと回ったところにあります。
小町山ハイキングコース入口。小町の里からコンクリート道をぐるっと回ったところにあります。
宝篋山・富岡山 わかりやすい入口表示。
わかりやすい入口表示。
宝篋山・富岡山 登山口付近。
登山口付近。
宝篋山・富岡山 小川を渡る木橋が何か所かあります。ガタガタしている橋もあって、なかなかスリリング。
小川を渡る木橋が何か所かあります。ガタガタしている橋もあって、なかなかスリリング。
宝篋山・富岡山 分岐点にはこのような看板があって、とても分かりやすい。ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
分岐点にはこのような看板があって、とても分かりやすい。ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
宝篋山・富岡山 うわー!でかーい!(笑)ユーモアーいっぱいでいいですね~
うわー!でかーい!(笑)ユーモアーいっぱいでいいですね~
宝篋山・富岡山 登山道の途中にあるベンチ。天の川沢コース休憩できるようになっています。
登山道の途中にあるベンチ。天の川沢コース休憩できるようになっています。
宝篋山・富岡山 姫の滝。久々の坂道、ここまで来るまでしんどかった~
姫の滝。久々の坂道、ここまで来るまでしんどかった~
宝篋山・富岡山 地図が貼り付けてある分岐も。
地図が貼り付けてある分岐も。
宝篋山・富岡山 気持ちのいい山道を登っていきます。
気持ちのいい山道を登っていきます。
宝篋山・富岡山 雄の滝。ちょっとわかり辛いけど、看板の上にあります。
雄の滝。ちょっとわかり辛いけど、看板の上にあります。
宝篋山・富岡山 天の川沢コースと尾根コースが合流する手前にある三角岩。デカイです!
天の川沢コースと尾根コースが合流する手前にある三角岩。デカイです!
宝篋山・富岡山 合流した先にある巨石群。
合流した先にある巨石群。
宝篋山・富岡山 花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに (小野小町/百人一首)

<現代語訳>
桜の花の色は、むなしく衰え色あせてしまった、春の長雨が降っている間に。ちょうど私の美貌が衰えたように、恋や世間のもろもろのことに思い悩んでいるうちに。
花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに (小野小町/百人一首) <現代語訳> 桜の花の色は、むなしく衰え色あせてしまった、春の長雨が降っている間に。ちょうど私の美貌が衰えたように、恋や世間のもろもろのことに思い悩んでいるうちに。
宝篋山・富岡山 展望岩。ようやくここで視界が開けます。
展望岩。ようやくここで視界が開けます。
宝篋山・富岡山 展望岩前から見た景色。前方は宝篋山かな?
展望岩前から見た景色。前方は宝篋山かな?
宝篋山・富岡山 男坂は直登、女坂は比較的ゆるやか。
男坂は直登、女坂は比較的ゆるやか。
宝篋山・富岡山 女坂の途中にある休憩所には「もぐもぐ処」と名付けられていました。写真は撮らなかったけど、テーブルとベンチが設置されています。
女坂の途中にある休憩所には「もぐもぐ処」と名付けられていました。写真は撮らなかったけど、テーブルとベンチが設置されています。
宝篋山・富岡山 もぐもぐ処から見える景色。
もぐもぐ処から見える景色。
宝篋山・富岡山 小町山361mに登頂!
小町山361mに登頂!
宝篋山・富岡山 手作り感満載!
手作り感満載!
宝篋山・富岡山 山頂横にパラグライダーの飛び立ち地(っていうのかな?)が。
山頂横にパラグライダーの飛び立ち地(っていうのかな?)が。
宝篋山・富岡山 MY行動食は、今日も柿ピー梅味+マーブルチョコレート。山頂で15分くらい休憩して下山します。
MY行動食は、今日も柿ピー梅味+マーブルチョコレート。山頂で15分くらい休憩して下山します。
宝篋山・富岡山 下山は尾根コースで。気持ちのいい山道を下って行きます。
下山は尾根コースで。気持ちのいい山道を下って行きます。
宝篋山・富岡山 尾根コースはこんなカンジ。
尾根コースはこんなカンジ。
宝篋山・富岡山 こういう道、だーい好き♪
こういう道、だーい好き♪
宝篋山・富岡山 木の根元に手作りの杖が。登ってくる人が持っていたのは、コレだったのかな。
木の根元に手作りの杖が。登ってくる人が持っていたのは、コレだったのかな。
宝篋山・富岡山 小町庵ではなく、お昼はこちらで。
小町庵ではなく、お昼はこちらで。
宝篋山・富岡山 天ぷら蕎麦をいただきました。山菜の天ぷらと常陸秋そば、ごちそうさまでした。
天ぷら蕎麦をいただきました。山菜の天ぷらと常陸秋そば、ごちそうさまでした。

活動の装備

  • サロモン(SALOMON)
    X ULTRA 2 GTX

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。