【奈良】釈迦ケ岳リベンジ!前鬼〜仏生嶽ピストン&水場情報

2017.05.22(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 4
休憩時間
58
距離
18.8 km
のぼり / くだり
1946 / 1948 m
25
1 21
36
34
17
13
4
21
23
10
17
12
37
56
11

活動詳細

すべて見る

釈迦ケ岳カントリーマアム物語Vol.2 というのは冗談で(笑) 3日前、 水不足で撤退した あのにっくき釈迦ケ岳! このまま放っておいては 男がすたるっ!! てな訳で さっそくリベンジしてきてやりました!(笑) あの難攻不落に見えた釈迦ケ岳と孔雀岳の奇石群はどんなんだったでしょうか! 新しいカントリーマアムとともにやっつけに行きます! 今回、 ハイドレーション1.5リットル+ペットボトル3本 おにぎり3個、アンパン、手作りデキストリンジェル、カントリーマアム、他ゼリーなどどっさり トレランスタイルで身軽に行くことにします。 朝一で出発して昼過ぎに帰ってくる作戦。 前回、水場の大切さを知りましたので、各所の水場レポートも今回のミッションとして戦ってまいりました(笑) ここのところ天気良すぎだったので、これから縦走される方は心配ですよね? きっちり見てきましたよ‼️ 水場情報は最後に載せますね。 さてさて、前鬼から標高1200mを一気に登るコースですが、今回はトレランスタイルで身軽に行きましたし、行動食のみなので大日岳で遊んだり取り付きを探すのに迷ったりしながらでも3時間ほどでいけました。 踏み跡が不明瞭な上、崖横や急登など、慣れてない方はかなりしんどいと思いますので余裕を持ってタイムスケジュールを組んだ方がよさそうです。 今日は、前回どうしてもやりたかった、大日岳の正面突破もできてよかったー‼️最高のスリルを味わいました! また、釈迦ケ岳から孔雀、仏生の稜線の素晴らしさ‼️まさに仙人の住む世界にふさわしい展望でした。 あーーこれでスッキリしたー(笑) わはは! 【奥駆道の水場情報】 2017年5月22日現在(晴れ続き) ●深仙宿の香精水、チョロチョロ出てます ●孔雀岳の鳥の水、少ないけどなんとか汲めそうなくらい出てます。 ●楊子ヶ宿小屋、枯れかかってます。 ※他の登山者は水場下の流れから汲んで煮沸してました。 その他、弥山小屋で購入できます。 また、狼平横の弥山川の水はいくらでも流れています。

釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 前回砕け散ったカントリーマアムの敵討ち!いざ釈迦ケ岳!出発!
前回砕け散ったカントリーマアムの敵討ち!いざ釈迦ケ岳!出発!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 前鬼小仲坊の小屋の裏が取り付き。ここからスタート、
前鬼小仲坊の小屋の裏が取り付き。ここからスタート、
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 振り返って夜明けの小仲坊。今日は1人だけ前泊されていて今日は弥山小屋まで行くそうです。
振り返って夜明けの小仲坊。今日は1人だけ前泊されていて今日は弥山小屋まで行くそうです。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 まずは歴史を感じる宿坊跡へ向かう石畳を登っていきます。
まずは歴史を感じる宿坊跡へ向かう石畳を登っていきます。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 しばらく杉林を歩きます。まだまだ余裕ですね!
しばらく杉林を歩きます。まだまだ余裕ですね!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 やがて杉林を過ぎると栃の巨木が生い茂る原生の森。踏み跡が分かりにくいので注意。
やがて杉林を過ぎると栃の巨木が生い茂る原生の森。踏み跡が分かりにくいので注意。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 倒木に行く手を阻まれます。ここはよく目印を探して下さい。
倒木に行く手を阻まれます。ここはよく目印を探して下さい。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 あ、左手の枯れ沢の向こうに目印がありました!あそこへ!
あ、左手の枯れ沢の向こうに目印がありました!あそこへ!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 踏み跡ははっきりしません。目印を探しながら慎重に進んで下さい!
踏み跡ははっきりしません。目印を探しながら慎重に進んで下さい!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 道迷い遭難もこのあたりで発生したようです。急登になってきますが頑張って進みます。
道迷い遭難もこのあたりで発生したようです。急登になってきますが頑張って進みます。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 岩場も出てきます。胸をつくような急登を頑張って登っていきます。
岩場も出てきます。胸をつくような急登を頑張って登っていきます。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 木の階段が出てきました。雨後は滑るので注意です。
木の階段が出てきました。雨後は滑るので注意です。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 巨石、奇石に目を奪われながら登っていきます。しんどいです。
巨石、奇石に目を奪われながら登っていきます。しんどいです。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 木のトンネル横を登る。
木のトンネル横を登る。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 お?
お?
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 こっちからも前鬼に降りれるみたいですね。増水OKと書いてありますが、どの地図にも載っていません。
こっちからも前鬼に降りれるみたいですね。増水OKと書いてありますが、どの地図にも載っていません。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 これ!二つ岩!これも見たかった!
これ!二つ岩!これも見たかった!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 二つ岩の間から見た釈迦ケ岳方面。綺麗ですねー!
二つ岩の間から見た釈迦ケ岳方面。綺麗ですねー!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 ここから先はかなりの急登で常に横が崖。滑落すれば奈落の底です。気を付けて!
ここから先はかなりの急登で常に横が崖。滑落すれば奈落の底です。気を付けて!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 崩落している場所にはこうして鎖もかかってます。
崩落している場所にはこうして鎖もかかってます。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 足場も悪いので気を付けて登っていきます。横は崖ですからね!
足場も悪いので気を付けて登っていきます。横は崖ですからね!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 標高が上がってきて素晴らしい展望に目を奪われます。
標高が上がってきて素晴らしい展望に目を奪われます。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 シャクナゲ??これから満開になるようです。釈迦ケ岳攻めるなら今が見頃ですよ!
シャクナゲ??これから満開になるようです。釈迦ケ岳攻めるなら今が見頃ですよ!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 森の雰囲気が明るく変わってきました。こうなると太古の辻はすぐです。
森の雰囲気が明るく変わってきました。こうなると太古の辻はすぐです。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 今日攻める大日岳が見えてきた!!
今日攻める大日岳が見えてきた!!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 太古の辻。ここから南奥駆道。
太古の辻。ここから南奥駆道。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 南は次回にして、釈迦ケ岳方面へ歩きます。
南は次回にして、釈迦ケ岳方面へ歩きます。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 息をのむような素晴らしい山々が広がっています。
息をのむような素晴らしい山々が広がっています。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 この右手の大日岳!石も乾いてます!正面突破です!
この右手の大日岳!石も乾いてます!正面突破です!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 釈迦ケ岳に点在する奇石群が目の前に広がる。
釈迦ケ岳に点在する奇石群が目の前に広がる。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 大きい石が四天石。仙人や神様が住む領域とされています。
大きい石が四天石。仙人や神様が住む領域とされています。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 大日岳へ向かいます。
大日岳へ向かいます。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 巻道を通らず、念願のこの崖を攻める!!
巻道を通らず、念願のこの崖を攻める!!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 正面突破成功!怖すぎ(オモロすぎ)て途中の写真は撮れませんでした。
正面突破成功!怖すぎ(オモロすぎ)て途中の写真は撮れませんでした。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 大日如来坐像が優しいお顔で迎えて下さいました。
大日如来坐像が優しいお顔で迎えて下さいました。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 大日如来坐像とツーショット!本日初のピークハント!大日岳標高1568mゲット!
大日如来坐像とツーショット!本日初のピークハント!大日岳標高1568mゲット!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 待ってろ釈迦ケ岳!3日前は難攻不落に見えたけど今日は遊び場にしか見えねえ!(笑)
待ってろ釈迦ケ岳!3日前は難攻不落に見えたけど今日は遊び場にしか見えねえ!(笑)
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 大日岳から下りるとすぐに深仙の宿の小屋とお堂が見えてきます。
大日岳から下りるとすぐに深仙の宿の小屋とお堂が見えてきます。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 あの四天石の一番前の岩の下に水場があります。
あの四天石の一番前の岩の下に水場があります。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 ここが深仙の宿小屋。
ここが深仙の宿小屋。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 5、6人はいけそうですね。マットもLEDもあります。ここで火付けて煙たくないのか?
5、6人はいけそうですね。マットもLEDもあります。ここで火付けて煙たくないのか?
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 お堂。こちらは行場なので泊まれません。
お堂。こちらは行場なので泊まれません。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 行者が唯一山から持ち帰ることが許された、万病に効く霊水「香精水」。2017.5.22現在チョロチョロ出てます。晴天続きなのにありがたい。
行者が唯一山から持ち帰ることが許された、万病に効く霊水「香精水」。2017.5.22現在チョロチョロ出てます。晴天続きなのにありがたい。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 大日岳はシャクナゲやツツジで色づきはじめてます。これからいい季節らしい。
大日岳はシャクナゲやツツジで色づきはじめてます。これからいい季節らしい。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 孔雀岳に向かうのですが、空には朱雀が飛んでました。
孔雀岳に向かうのですが、空には朱雀が飛んでました。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 この辺りの景色が綺麗すぎて、見ながら歩くと石につまづいてしまいますよ(笑)
この辺りの景色が綺麗すぎて、見ながら歩くと石につまづいてしまいますよ(笑)
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 さて、では釈迦ケ岳アタック開始。熊笹に覆われたトレイル。急登ですよ!!
さて、では釈迦ケ岳アタック開始。熊笹に覆われたトレイル。急登ですよ!!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 ここで旭登山口からの合流。千丈平のかくし水はノーチェックです。
ここで旭登山口からの合流。千丈平のかくし水はノーチェックです。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 はあはあ。ついに釈迦如来様に出会えたー!神々しいお姿でした。手を合わせ感謝を伝えました。
はあはあ。ついに釈迦如来様に出会えたー!神々しいお姿でした。手を合わせ感謝を伝えました。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 大日岳で遊びながら約3時間で釈迦ケ岳リベンジ完了!!!記念のドヤ顔(笑)
大日岳で遊びながら約3時間で釈迦ケ岳リベンジ完了!!!記念のドヤ顔(笑)
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 カントリーマアム!仇は討った!では、パクッ‼️
カントリーマアム!仇は討った!では、パクッ‼️
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 ここは360度パノラマで展望を楽しめます。すごいです。高いです。
ここは360度パノラマで展望を楽しめます。すごいです。高いです。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 孔雀岳方面。3日前はあの左の仏生嶽あたりからここを見て心が折れました。(笑)
孔雀岳方面。3日前はあの左の仏生嶽あたりからここを見て心が折れました。(笑)
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 あの岩場の尾根どうなってるんやろ?いざ行くぜ‼️
あの岩場の尾根どうなってるんやろ?いざ行くぜ‼️
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 釈迦ケ岳山頂から一気に下りです。
釈迦ケ岳山頂から一気に下りです。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 崖の高度感がすげえ!さすがの俺も足がすくむ!
崖の高度感がすげえ!さすがの俺も足がすくむ!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 たくさんある岩のピークを左右に巻いてトラバースしたり、鎖で突破したりしながら進みます。
たくさんある岩のピークを左右に巻いてトラバースしたり、鎖で突破したりしながら進みます。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 こんな巨石もありますよー!すごい景色です。
こんな巨石もありますよー!すごい景色です。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 なんちゃら岳。奇石群のピークのひとつかな?
なんちゃら岳。奇石群のピークのひとつかな?
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 めっちゃ細い尾根怖すぎます。走ったらあきませんからね!
めっちゃ細い尾根怖すぎます。走ったらあきませんからね!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 ここに仙人が住んでると言われて納得の景色に見とれました。今日のベストショットです。
ここに仙人が住んでると言われて納得の景色に見とれました。今日のベストショットです。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 巨石ピーク地帯を過ぎました。奥駆道らしい景色になってきます。
巨石ピーク地帯を過ぎました。奥駆道らしい景色になってきます。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 あれが五百羅漢(みおらかん)という奇石群。写真では分かりにくいけどかなり巨大な岩を見下ろしてます。
あれが五百羅漢(みおらかん)という奇石群。写真では分かりにくいけどかなり巨大な岩を見下ろしてます。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 孔雀の覗という絶壁でした。
孔雀の覗という絶壁でした。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 鹿のケツ。くっさー
鹿のケツ。くっさー
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 また奥駆道らしい道をいきます。釈迦ケ岳から孔雀岳、仏生嶽への稜線歩きは最高の景色で素晴らしいです。
また奥駆道らしい道をいきます。釈迦ケ岳から孔雀岳、仏生嶽への稜線歩きは最高の景色で素晴らしいです。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 ここから孔雀岳ピークへ。踏み跡は薄いけど適当に登っても大丈夫。
ここから孔雀岳ピークへ。踏み跡は薄いけど適当に登っても大丈夫。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 孔雀岳ピークゲット!標高1779m!前鬼から約4時間でした。
孔雀岳ピークゲット!標高1779m!前鬼から約4時間でした。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 来た道を下りた方が分かりやすいけど仏生嶽方面へななめに適当におりました。
来た道を下りた方が分かりやすいけど仏生嶽方面へななめに適当におりました。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 なんや?このカッコええ骨は?シカ?
なんや?このカッコええ骨は?シカ?
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 鳥の水。2017.522現在なんとか出てます。ヤマップ地図よりかなり釈迦ケ岳方面にずれてますので注意して下さい!
鳥の水。2017.522現在なんとか出てます。ヤマップ地図よりかなり釈迦ケ岳方面にずれてますので注意して下さい!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 最後ピークハントはここから奥駆道を外れて登ります。
最後ピークハントはここから奥駆道を外れて登ります。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 踏み跡明瞭ですが途中から分かりにくくなります。そこは左にカーブするように登ると山頂に着きます。
踏み跡明瞭ですが途中から分かりにくくなります。そこは左にカーブするように登ると山頂に着きます。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 本日最高標高1804mゲット!ここまで来たら七面山も狙いたいなー、、、と悪い虫が(笑)でもここで折り返しました。
本日最高標高1804mゲット!ここまで来たら七面山も狙いたいなー、、、と悪い虫が(笑)でもここで折り返しました。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 じゅりーさんが好きそうな岩(笑)自分はロープ使って巻きました(笑)
じゅりーさんが好きそうな岩(笑)自分はロープ使って巻きました(笑)
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 この開放的な稜線!しびれます!うずきます!
この開放的な稜線!しびれます!うずきます!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 そして景色はこれ!ここは天国ですよ!
そして景色はこれ!ここは天国ですよ!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 ここでたまらずトレラン開始(笑)こんなん誰でも走りますわ!
ここでたまらずトレラン開始(笑)こんなん誰でも走りますわ!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 3日前にあっちから見て心折られた岩場。今日は楽し過ぎて仕方ねえ(笑)
3日前にあっちから見て心折られた岩場。今日は楽し過ぎて仕方ねえ(笑)
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 こんな岩も!
こんな岩も!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 裏から見た釈迦ケ岳!こっちから見ると荒々しい。
裏から見た釈迦ケ岳!こっちから見ると荒々しい。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 真下通るのコエエー!先っちょ折れたら😮
真下通るのコエエー!先っちょ折れたら😮
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 登り返し大変です!
登り返し大変です!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 ここが馬の背。須磨アルプスと違って高度感が半端ない。めっちゃ怖い!
ここが馬の背。須磨アルプスと違って高度感が半端ない。めっちゃ怖い!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 でも景色がすごい。見とれてないで注意して進みます。
でも景色がすごい。見とれてないで注意して進みます。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 香精水をお土産に汲みながら、ここで瞑想タイム。とっても贅沢な時間でした。大事に飲もう!
香精水をお土産に汲みながら、ここで瞑想タイム。とっても贅沢な時間でした。大事に飲もう!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 またまた二つ岩。日が当たってよく見えます。
またまた二つ岩。日が当たってよく見えます。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 木の根もすごいことになってますねー!
木の根もすごいことになってますねー!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 下りは一層踏み跡が分かりにくいのでここは走らず慎重にルートファインディング。
下りは一層踏み跡が分かりにくいのでここは走らず慎重にルートファインディング。
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 小仲坊までおりて来ました。お疲れ様でした!
小仲坊までおりて来ました。お疲れ様でした!
釈迦ヶ岳・大日岳・涅槃岳 車止めには今日は3台。この下にも大きい駐車スペースあるので15台くらいいけそう。
車止めには今日は3台。この下にも大きい駐車スペースあるので15台くらいいけそう。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。