恵那山 広河原コース往復

2017.07.09(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 26
休憩時間
54
距離
11.3 km
のぼり / くだり
1164 / 1158 m
26

活動詳細

すべて見る

梅雨だからあたりまえですが、ハッキリしない天気が続いていて、結局三週間近く山に行ってませんでした。今日はなんだか天気も良さそうなので、昨日の夕方急に思い立って山に行くことにしました。でも今の時期、鈴鹿の山々はヒルさんがお出ましになるうえ、蒸し暑くて大変。そこでちょっと足を伸ばして恵那山に行くことにしました。恵那山は標高がそこそこ高く登山口が鈴鹿の山の山頂くらいの高さがあり、さらにずっと木が茂っていて見晴らしが悪いのですが、それが逆に太陽を遮ってくれるのでいくらか暑さは和らぐのじゃ無いかと期待しました。 ねぼすけの私にしては珍しく朝4時に起きて4時半には出発、6時半には登山開始です。思った通り、駐車場は半袖では肌寒いほどですが、そりゃまぁ、登り始めればすぐに汗が出てくるでしょう。 天気はずっと薄曇りで、確かに暑さはそれほどでもなかったのですが、眺望はまったくありませんでした。有名な虫さんたちを避けるために、虫除けスプレーを1時間おきに身体やザックにふりかけ、登ります。おかげでうるさい蠅につきまとわれることもありませんでした。 今回は秘密兵器として、350ml缶をそのまま入れることが出来るステンレス製の真空魔法瓶を持っていきました。ホントはビールがいいのですが、車を運転しなければいけないのでノンアルコールです。でもキンキンに冷えていて、メチャクチャ美味しかったです。 今日もまた現地で色々な人たちと話が出来て楽しい山行でした。

恵那山・大判山・神坂山 車は途中までしか行けません。なぜだかここで通行止めです。車を駐車して、登山届を出して出発です。
車は途中までしか行けません。なぜだかここで通行止めです。車を駐車して、登山届を出して出発です。
恵那山・大判山・神坂山 舗装された林道を歩くこと30分。登山口に到着です。
舗装された林道を歩くこと30分。登山口に到着です。
恵那山・大判山・神坂山 河原に降りたら最初にこの橋を渡ります。
河原に降りたら最初にこの橋を渡ります。
恵那山・大判山・神坂山 かわいい花がドッサリ咲いてお出迎えしてくれました。
かわいい花がドッサリ咲いてお出迎えしてくれました。
恵那山・大判山・神坂山 登山口がいきなり1200mほどありますから、いつも登っている鈴鹿の山々とは生えている木が違いますね。
登山口がいきなり1200mほどありますから、いつも登っている鈴鹿の山々とは生えている木が違いますね。
恵那山・大判山・神坂山 最初の1/10です。1合目って理解でいいですよね。
最初の1/10です。1合目って理解でいいですよね。
恵那山・大判山・神坂山 2/10です。なんか結構遠い・・・
2/10です。なんか結構遠い・・・
恵那山・大判山・神坂山 やっとの思いで3/10です。まだ30%か・・・(;´Д`)
やっとの思いで3/10です。まだ30%か・・・(;´Д`)
恵那山・大判山・神坂山 4/10は少し広い場所にあります。ここで山頂付近の笹の葉を刈り取るボランティアの方々に会いました。ここからは登りが緩やかになるそうです。やれやれ。
4/10は少し広い場所にあります。ここで山頂付近の笹の葉を刈り取るボランティアの方々に会いました。ここからは登りが緩やかになるそうです。やれやれ。
恵那山・大判山・神坂山 天気がイマイチで遠景はまるで見えません。ホントなら南アルプスの山々が・・・
天気がイマイチで遠景はまるで見えません。ホントなら南アルプスの山々が・・・
恵那山・大判山・神坂山 なんでもない所にしれっと5/10がありました。冬に来たときは見落としたんじゃ無くて、雪に埋まって啖呵も知れませんね。
なんでもない所にしれっと5/10がありました。冬に来たときは見落としたんじゃ無くて、雪に埋まって啖呵も知れませんね。
恵那山・大判山・神坂山 6/10です。笹が深くて進のが大変。
6/10です。笹が深くて進のが大変。
恵那山・大判山・神坂山 7/10です。
7/10です。
恵那山・大判山・神坂山 8/10です。たしか冬に来たときはこのあたりまでで撤退したんですよね。ここからはリベンジです。
8/10です。たしか冬に来たときはこのあたりまでで撤退したんですよね。ここからはリベンジです。
恵那山・大判山・神坂山 うっすらと雲がかかっているみたいで、真っ白です。
うっすらと雲がかかっているみたいで、真っ白です。
恵那山・大判山・神坂山 9/10です。もうチョイ!
9/10です。もうチョイ!
恵那山・大判山・神坂山 山頂付近にたくさん咲いていました。白いのやら、赤いのやらありました。
山頂付近にたくさん咲いていました。白いのやら、赤いのやらありました。
恵那山・大判山・神坂山 やった~、山頂です。
でも景色は何も見えません。
やった~、山頂です。 でも景色は何も見えません。
恵那山・大判山・神坂山 展望台が作ってありました。後から登ってみます。まずは山小屋に向かいます。
展望台が作ってありました。後から登ってみます。まずは山小屋に向かいます。
恵那山・大判山・神坂山 お社がありました。無事帰れますように・・・パンパン
お社がありました。無事帰れますように・・・パンパン
恵那山・大判山・神坂山 さっきの花の赤いバージョンです。
さっきの花の赤いバージョンです。
恵那山・大判山・神坂山 春によく見かけた花です。花が横向きに付いていて、葉っぱにギザギザが無いので、コイワカガミなのかな?全然自信がありません(;^ω^)
春によく見かけた花です。花が横向きに付いていて、葉っぱにギザギザが無いので、コイワカガミなのかな?全然自信がありません(;^ω^)
恵那山・大判山・神坂山 山小屋に到着です。さすがは日曜日です。中は人でいっぱいです。
薄曇りで直射日光も無く、そよ風が吹いているので、薄暗い小屋の中より外の方が気持ちがよさそうなので、外で食事にします。でも虫たちが・・・
山小屋に到着です。さすがは日曜日です。中は人でいっぱいです。 薄曇りで直射日光も無く、そよ風が吹いているので、薄暗い小屋の中より外の方が気持ちがよさそうなので、外で食事にします。でも虫たちが・・・
恵那山・大判山・神坂山 頼もしい相棒のジェットボイルと今回から投入された新兵器の350ml缶を保冷する魔法瓶です。キンキンに冷えた(ノンアルコール)ビールは最高です。ノンアルをこんなに美味しいと思ったのは初めてです(笑)。
頼もしい相棒のジェットボイルと今回から投入された新兵器の350ml缶を保冷する魔法瓶です。キンキンに冷えた(ノンアルコール)ビールは最高です。ノンアルをこんなに美味しいと思ったのは初めてです(笑)。
恵那山・大判山・神坂山 山頂に戻って見晴台に登ってみましたが、生憎の天気でやはり真っ白です。_| ̄|○
山頂に戻って見晴台に登ってみましたが、生憎の天気でやはり真っ白です。_| ̄|○
恵那山・大判山・神坂山 少し雲が薄くなったけど、やっぱり遠くの山は見えませんね。
少し雲が薄くなったけど、やっぱり遠くの山は見えませんね。
恵那山・大判山・神坂山 笹が深い~
笹が深い~
恵那山・大判山・神坂山 冬に来たときにあった広い見晴らしのいい場所はたぶんこのあたりです。ここでお昼にしようかと最初は思ったのですが、雪が無いと入ることもできません。
冬に来たときにあった広い見晴らしのいい場所はたぶんこのあたりです。ここでお昼にしようかと最初は思ったのですが、雪が無いと入ることもできません。
恵那山・大判山・神坂山 雲が流れています。なかなか幻想的な風景です。
雲が流れています。なかなか幻想的な風景です。
恵那山・大判山・神坂山 湿度は高いのでしょうが、気温がそれほど高くないためか、けっこう気持ちがいいです。風が吹くとほんと爽やかです。
湿度は高いのでしょうが、気温がそれほど高くないためか、けっこう気持ちがいいです。風が吹くとほんと爽やかです。
恵那山・大判山・神坂山 なんだろう?
きのこ?
なんだろう? きのこ?
恵那山・大判山・神坂山 ふ~、やっと河原に戻ってきました。顔と手を洗って汗を流します。気持ちいい~
水は冷たいのですが、飲めないらしいので、ペットボトルのお茶を冷やしました。これで駐車場までは冷たいお茶が飲めます・・・たぶん
ふ~、やっと河原に戻ってきました。顔と手を洗って汗を流します。気持ちいい~ 水は冷たいのですが、飲めないらしいので、ペットボトルのお茶を冷やしました。これで駐車場までは冷たいお茶が飲めます・・・たぶん
恵那山・大判山・神坂山 元気を出してあと30分歩きます。ちょっと足が痛いです。
元気を出してあと30分歩きます。ちょっと足が痛いです。
恵那山・大判山・神坂山 途中にあった砂防堤です。デカイです。
途中にあった砂防堤です。デカイです。
恵那山・大判山・神坂山 駐車場に到着しました。お疲れ様でした。
駐車場に到着しました。お疲れ様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。