烏帽子岳・念丈岳・奥念丈岳

2017.07.09(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 30
休憩時間
1 時間 43
距離
18.3 km
のぼり / くだり
2055 / 2050 m
1
27
1 24
18
31
39
1 13
15
1 5
1

活動詳細

すべて見る

好天予報の日曜日 静かな山を求めて中央アルプス念丈岳へ 駐車場が整備されている鳩打峠登山口から 広い駐車場に車は3台だけ とても静かな歩き出し ササユリが見頃で気分が上がる 気温もぐんぐん上がる💧 朝早くから蝉も賑やか 蝉の鳴き声が暑さを増長する… 思いの外汗をかき小八郎岳へ 標高1470m 眼下に伊那谷を望む松川町の里山 評判の南アルプスの展望は残念ながら今一 小八郎岳からは単調な笹藪の樹林帯 歩きやすいけど変化に乏しい長い道 ピークハントが目的の登山者には辛いかな 八合目からは木の根が這う急登 烏帽子岩への岩登りもあり楽しめる 烏帽子岩から烏帽子岳山頂はすぐ 静かな山頂は涼しくて快適 ただ今日は自慢の展望がちょっと残念 休憩後は念丈岳へ 念丈岳の登山道も歩きやすい良い道 念丈岳より標高の高い池ノ平山を経由し進む 低木の藪が茂る稜線だけど、何か雰囲気が良い! 似た雰囲気の稜線が思い浮かばない独特な感じ 所々で展望良好だけどほぼ樹林帯 それなのに歩いて楽しい 気分良く歩き目的の念丈岳登頂 此方も誰も居ない静かな山頂 うっすらと南アルプスも望める 珈琲で暫しの休憩 思ったより早く登頂できたので寄り道へ 行き先は気になっていた奥念丈岳! 中央アルプス主稜線上なのに情報が少ない 登山道不明瞭で困難な山とだけ 時間にも余裕があるし一見は百聞に勝るし なので困難承知で行ってきました …奥念丈岳は過去最高に辛い山でした💧 最初から最後まで笹原の藪漕ぎ 酷い場所だと背丈程の笹 踏跡も不明瞭 与田切乗越の高低差もきつい 笹藪の海を泳ぎ ピンクテープに助けられ 何とか登頂 ピンクテープは新しい感じ 何方か存じませんが助かりましたm(_ _)m 山頂は標識も倒れ寂しい感じ 展望も東側のみ 南北の稜線も笹藪に埋もれ来る者を拒む様相 来てっやったよ! っていう達成感は得られます ですがとてもお勧めできません 積雪期なら来れそうですが… 相当に体力を奪われやや足取り重く下山へ 途中烏帽子岳で昼食 行きと違い登山者多く賑やかな山頂 烏帽子岳は人気のようです 昼食休憩で若干体力が回復 すれ違う登山者の多さに驚きつつ一気に下る 外界の暑さにうんざりしたけど無事に下山 YAMAPの地図には奥念丈岳の登山道が表示されていますが、山と高原地図では破線で記されています。 YAMAPをあてにして目指さない方が賢明です。

念丈岳・烏帽子岳・本高森山 鳩打峠登山口駐車場
広い駐車場と仮設だけどトイレもあり
鳩打峠登山口駐車場 広い駐車場と仮設だけどトイレもあり
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 暑くなりそう…
暑くなりそう…
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 鳩打峠登山口
いきなり急登です
鳩打峠登山口 いきなり急登です
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 シモツケがお出迎え
シモツケがお出迎え
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ササユリ!
ササユリ!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 急登は少しだけ
緩やかな笹藪の樹林帯を歩きます
急登は少しだけ 緩やかな笹藪の樹林帯を歩きます
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ササユリ
とても良い香りを漂わせていました
ササユリ とても良い香りを漂わせていました
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 記念缶バッジプレゼント
貰わねば!
記念缶バッジプレゼント 貰わねば!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 小八郎岳分岐
勿論山頂を目指します
小八郎岳分岐 勿論山頂を目指します
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 山頂間近
山頂間近
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 小八郎岳山頂
小八郎岳山頂
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 眼下に伊那谷
遠くに南アルプス
眼下に伊那谷 遠くに南アルプス
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 東屋もあります
ご年配のグループがキャンプをしていました
楽しそう。。。
東屋もあります ご年配のグループがキャンプをしていました 楽しそう。。。
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 石碑と三角点
石碑と三角点
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 三合目
小八郎岳分岐点です
三合目 小八郎岳分岐点です
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ササユリ蕾
なんか使徒っぽい…
ササユリ蕾 なんか使徒っぽい…
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 四合目
単調ですが歩きやすいです
四合目 単調ですが歩きやすいです
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 こんにちは
こんにちは
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 烏帽子岳か?
烏帽子岳か?
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 安平路山か?
安平路山か?
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 飯島ルート分岐点
飯島ルートは駐車場が不安だったので鳩打峠ルートにしました
飯島ルート分岐点 飯島ルートは駐車場が不安だったので鳩打峠ルートにしました
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 七合目
此処まであまり変化はありません
七合目 此処まであまり変化はありません
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 セキナギ(下部)
意味は?
セキナギ(下部) 意味は?
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 危険です💧
危険です💧
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 セキナギ(上部)
セキナギ(上部)
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 とても危険です💧
とても危険です💧
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 伝わり難いですがとても危険です
怖いので近づいていません!
伝わり難いですがとても危険です 怖いので近づいていません!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 八合目
此処からは木の根が這う急登です
八合目 此処からは木の根が這う急登です
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 針葉樹林帯の道
針葉樹林帯の道
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 とても良い雰囲気
とても良い雰囲気
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 九合目
九合目
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 チラリと烏帽子岩
チラリと烏帽子岩
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 勿論烏帽子岩へ
勿論烏帽子岩へ
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 岩壁をよじ登ります
岩壁をよじ登ります
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 登り易いです
登り易いです
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 短時間ですが楽しめます
短時間ですが楽しめます
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 与田切川の谷から雲がどんどん湧いてくる…
与田切川の谷から雲がどんどん湧いてくる…
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 烏帽子岩頂上
眺めは残念💧
烏帽子岩頂上 眺めは残念💧
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 烏帽子岩から東の稜線
烏帽子岩から東の稜線
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 伊那谷を見下ろす
伊那谷を見下ろす
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 大島山の稜線
大島山の稜線
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 烏帽子岩から烏帽子岳
烏帽子岩から烏帽子岳
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 烏帽子岩
此処からだと烏帽子っぽくない…
烏帽子岩 此処からだと烏帽子っぽくない…
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 シャクナゲ
シャクナゲ
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 烏帽子岳山頂付近は見頃
烏帽子岳山頂付近は見頃
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 烏帽子岳山頂
烏帽子岳山頂
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 越百山
越百山
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 池ノ平山への稜線
池ノ平山への稜線
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ゴゼンシズカ
ゴゼンシズカ
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 明るい針葉樹林帯の道
明るい針葉樹林帯の道
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 雰囲気良い!
雰囲気良い!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 池ノ平山の山頂
標高2327m
稜線上最高地点ですが展望はありません
池ノ平山の山頂 標高2327m 稜線上最高地点ですが展望はありません
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 樹間から越百山の稜線
樹間から越百山の稜線
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 立ち枯れが良い感じ
立ち枯れが良い感じ
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 中央アルプスの主稜線がくっきり!
中央アルプスの主稜線がくっきり!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 うっすらと南アルプス
うっすらと南アルプス
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 イチヨウラン
イチヨウラン
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ちょっとだけ群生
ちょっとだけ群生
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ツマトリソウ
ツマトリソウ
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 越百山と南駒ヶ岳
越百山と南駒ヶ岳
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 奥念丈岳
奥念丈岳
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 念丈岳山頂
誰も居ません
居た気配もありません
念丈岳山頂 誰も居ません 居た気配もありません
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 小八郎岳と遠くに南アルプス
小八郎岳と遠くに南アルプス
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 安平路山への稜線
安平路山への稜線
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 越百山と南駒ヶ岳
越百山と南駒ヶ岳
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 大島山への稜線
大島山への稜線
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 稜線が東山魁夷の絵画の様
稜線が東山魁夷の絵画の様
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 奥念丈岳への分岐点です…
これを行けと💧
奥念丈岳への分岐点です… これを行けと💧
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 与田切乗越
笹藪の海を泳ぎました💧
与田切乗越 笹藪の海を泳ぎました💧
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 背丈程もあります
何処がルートでしょう?
背丈程もあります 何処がルートでしょう?
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ピンクテープ頼りです
ピンクテープ頼りです
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 此処まで来たら後には引けません!
此処まで来たら後には引けません!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 奥念丈岳の山頂です💧
これが安平路山への稜線です…
白い布は今年の元旦に登頂した方が結んだものでした
奥念丈岳の山頂です💧 これが安平路山への稜線です… 白い布は今年の元旦に登頂した方が結んだものでした
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 東側の展望は良いです
念丈岳をこの角度で眺めるのは貴重かもしれません
東側の展望は良いです 念丈岳をこの角度で眺めるのは貴重かもしれません
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 この笹藪を越えて来ました
この笹藪を越えて来ました
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 越百山への稜線です…
越百山への稜線です…
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 朽ちかけた標識
笹藪の中に倒れていました
読めないし…
朽ちかけた標識 笹藪の中に倒れていました 読めないし…
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 小茂吉沢
笹藪が大茂ですよ
でもちょっとキレイな眺め
小茂吉沢 笹藪が大茂ですよ でもちょっとキレイな眺め
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 奥念丈岳
来れるならば積雪期に再訪したい
奥念丈岳 来れるならば積雪期に再訪したい
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 曇ってきた
曇ってきた
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ついに雲の中
ついに雲の中
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 烏帽子岩の巻き道
烏帽子岩の巻き道
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 分かり難いですがヒカリゴケ
分かり難いですがヒカリゴケ
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 無事に下山しました
缶バッジを貰いに信州まつかわ温泉清流苑へ
無事に下山しました 缶バッジを貰いに信州まつかわ温泉清流苑へ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。