焼山(豊平山)藤野コース(北尾根コース~山頂~東面コース)

2017.07.14(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 21
休憩時間
0
距離
6.5 km
のぼり / くだり
527 / 522 m
56

活動詳細

すべて見る

天気がいい平日休みで夕方までなにも予定がなかったので、綺麗な三角の山で以前から登ってみたかった豊平山(焼山)に登ってきました。 以前は簾舞コースもあったようですが、いろいろな事情で現在は廃道となっているので藤野コースからの登山。 駐車場は藤野ペット霊園の向かいにあり15、6台程度は停めれますが、平日のためか駐車場には1台のみでした。 登山口は駐車場の脇でしっかりと標識もありましたがすっかり見落としてしまい、駐車場奥にある薄い踏み跡を少し進んでしまいました^^; 前半は川沿いから適度な傾斜の林間を歩く心地いいコースで、途中から急登が続き低山でも登りごたえのある山でした。 下山後は簾舞にあるにぼしラーメン鬼そばでしっかり栄養補給して帰りました。

札幌岳・空沼岳 スキー場の右にある三角の山が豊平山(焼山)
スキー場の右にある三角の山が豊平山(焼山)
札幌岳・空沼岳 藤野ペット霊園の向かいが駐車場
藤野ペット霊園の向かいが駐車場
札幌岳・空沼岳 登山口は駐車場脇にしっかり標識もあります。
登山口は駐車場脇にしっかり標識もあります。
札幌岳・空沼岳 最初は心地のいい林間を進みます。
最初は心地のいい林間を進みます。
札幌岳・空沼岳 この先登山道のいたるところ標識が登場するので迷うことはないと思います。
黒矢印標識
この先登山道のいたるところ標識が登場するので迷うことはないと思います。 黒矢印標識
札幌岳・空沼岳 距離案内の標識
距離案内の標識
札幌岳・空沼岳 何か所かある渡渉箇所
何か所かある渡渉箇所
札幌岳・空沼岳 赤矢印の標識
赤矢印の標識
札幌岳・空沼岳 川沿いをせせら木の音を聞きながら進みます。
川沿いをせせら木の音を聞きながら進みます。
札幌岳・空沼岳 路肩が少し落ちていますがしっかり対処されていました。
路肩が少し落ちていますがしっかり対処されていました。
札幌岳・空沼岳 黒矢印の標識
黒矢印の標識
札幌岳・空沼岳 作業道横断手前の注意看板
作業道横断手前の注意看板
札幌岳・空沼岳 作業道横断箇所
作業道横断箇所
札幌岳・空沼岳 正面のピンクテープ脇から登山道に復帰します。
正面のピンクテープ脇から登山道に復帰します。
札幌岳・空沼岳 距離案内の標識
距離案内の標識
札幌岳・空沼岳 注意看板がありましたが、登山道ははっきりとして標識もあるので迷うことはないと思います。
注意看板がありましたが、登山道ははっきりとして標識もあるので迷うことはないと思います。
札幌岳・空沼岳 東面コース(左)と北尾根コース(右)の分岐
東面コース(左)と北尾根コース(右)の分岐
札幌岳・空沼岳 北尾根コースと東面コースの分岐の案内標識
北尾根だけが実践なのはなぜなんでしょう?
北尾根コースと東面コースの分岐の案内標識 北尾根だけが実践なのはなぜなんでしょう?
札幌岳・空沼岳 北尾根コースの落石注意の看板
北尾根コースの落石注意の看板
札幌岳・空沼岳 足元もちょっと歩きにくいので注意
足元もちょっと歩きにくいので注意
札幌岳・空沼岳 山頂まで300mの距離標識あたりから急登が始まりました。
山頂まで300mの距離標識あたりから急登が始まりました。
札幌岳・空沼岳 ロープ場
ロープ場
札幌岳・空沼岳 木々の隙間から石山周辺が見えました。
木々の隙間から石山周辺が見えました。
札幌岳・空沼岳 山頂の手前で東面コースと北尾根コースが合流
山頂の手前で東面コースと北尾根コースが合流
札幌岳・空沼岳 真っすぐに伸びる急登の先に山頂
真っすぐに伸びる急登の先に山頂
札幌岳・空沼岳 山頂からの眺望は少し霞んでいました。
山頂からの眺望は少し霞んでいました。
札幌岳・空沼岳 支笏湖方面にうっすらと恵庭岳
支笏湖方面にうっすらと恵庭岳
札幌岳・空沼岳 簾舞方面には八剣山と定山渓天狗岳
簾舞方面には八剣山と定山渓天狗岳
札幌岳・空沼岳 下りは東面コース
よく整備されていてとても歩き易い
下りは東面コース よく整備されていてとても歩き易い
札幌岳・空沼岳 視界が開けた場所の正面に八剣山と定山渓天狗岳が見えます。
視界が開けた場所の正面に八剣山と定山渓天狗岳が見えます。
札幌岳・空沼岳 下るときもちゃんと標識で案内してくれています。
下るときもちゃんと標識で案内してくれています。
札幌岳・空沼岳 丸太と石で作った渡渉箇所
丸太と石で作った渡渉箇所
札幌岳・空沼岳 無事に下山
登ったところのすぐ近くにあったもうひとつの登山口
こちらは手書きの標識
無事に下山 登ったところのすぐ近くにあったもうひとつの登山口 こちらは手書きの標識
札幌岳・空沼岳 下山後の栄養補給は簾舞にあるにぼしラーメン鬼そばの「鬼退治(油そば)」をいただきました。
普通の鬼退治は量が多過ぎるので中盛にして麺の量を減らしました
下山後の栄養補給は簾舞にあるにぼしラーメン鬼そばの「鬼退治(油そば)」をいただきました。 普通の鬼退治は量が多過ぎるので中盛にして麺の量を減らしました

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    ストレッチ ショートスパッツ
  • オーエムエム(OMM)
    Classic 25
  • その他(Other)
    GARMIN FENIX 5X
  • パタゴニア(patagonia)
    キャプリーン・ライトウェイト・クルー
  • ミレー(MILLET)
    ドライナミック メッシュ NS クルー
  • その他(Other)
    MEN’STRAVERSEMIDBDRY(トラバースミッドビードライ)/DarkShadow【正規販売店】(8.5inch(26.5cm))
  • ワコール(Wacoal)
    CWX スタビライクスモデル

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。