初めての親子登山

2017.07.15(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:39

距離

5.5km

のぼり

712m

くだり

711m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 39
休憩時間
59
距離
5.5 km
のぼり / くだり
712 / 711 m
2
1
1 44
1
2

活動詳細

すべて見る

山登りを始めるキッカケとなった富士山登山より早数年。 その時から母が元気なうちに富士山に登りたいと言っていたので、今年の夏に行くことに! 企画をしてるとなんと父も行くと言い出してf^_^; 今年の夏は3人で富士山に行くことに🗻 ただ心配なのは2人は登れるのか…せっかく行くのに登れなかったりキツイだけだと勿体無いので、特訓するように進言。 2人の体力を見るために&富士山までに体を作ってもらおうと今回宝満山へ行くことに 暑いし富士登山でも夜道を歩くので雰囲気を感じてもらおうと朝駆けしてきました。 結果は… 4合目ぐはいから霧が出てると思ってたら…実は雲の中(-.-;) 正面登山道は濡れていて大きな雨粒らしきものが落ちてくることも。 日の出時刻に間にあいましたが残念ながらご来光を拝むことはできませんでした… でも散歩ぐらいはしてくれていたおかげで、キツそうではあったものの標準タイムで登ることができて無事に山頂まで行けたのでよかったです(*^^*) 下山後…私は朝倉へボランティアに行くつもりだったので、長靴を(父と足のサイズが同じ)借りることにしていたら…私が行けるならば自分たちもと両親もともに参加表明( ̄Д ̄)ノ いやいや…宝満山朝駆けした後に肉体労働、しかもこの暑さなんて無理やろーと言ったのに、無理だったら申し訳ないけど途中であがらせてもらうことにして可能な範囲で手伝うと。 私たちの作業内容は床下の泥のかきだしだったので2人の体を心配していましたが…最後まで頑張ってました やっぱり普段暑い中農作業してたら強いんでしょうね…私と同じくらいの男の方のほうがへばってありました(^_^;) 川が一本違うだけで景色が全然違うのでビックリ。 川付近の様子は5年前の集中豪雨の時の矢部川を思いだす景色… 水を含んだ泥はやっぱり結構重くてかきだしは思っていたよりも作業が進まず…人手が必要だなと思いました。 また可能な限りで参加しようと思います 〜追加〜 思いのほかみなさんに見ていただいているみたいなので、ボランティアの補足です。 ボランティアの受付は9時からだったのですが、三連休初日だったこともあり9時ちょっと前に到着しましたが、朝倉球場は駐車場が満車で比良松中学校に停めさせてもらいましたが…遅くなるとどんどん遠くの駐車場に停めることになりボランティアをする時間が短くなります。 もしご参加を考えていらっしゃる方がおられるならば週末等は早めに行かれたほうがいいかと思います。 受付も時間がかかり、9時に到着したにもかかわらず結局支援するお宅に到着したのは11時でした(^_^;) あと暑いので熱中症には十分お気をつけください。 救急車が近くにとまったっぽいねーと話してたらボランティアの方が昨日熱中症で救急搬送されたそうです。 体調は万全でいかれることをオススメします。 私たち親子は炎天下に慣れていたこともあり大丈夫だっただけだと思います(^_^;)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。