帝釈山(オサバ草祭り)

2015.06.13(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 23
休憩時間
1 時間 22
距離
7.3 km
のぼり / くだり
633 / 633 m
34
57
27
1 5
21

活動詳細

すべて見る

6月13日(土)〜始まった帝釈山のオサバ草祭りの初日に行ってきました。 このオサバ草祭りは毎年開催しており28日(日)まで先着1200名様まで登山バッヂが貰えます。 オサバ草祭りは毎年バッヂのデザインが変わるので、集めるのも楽しみの一つです。 ※バッヂは帝釈山側の登山口で配布しておりまして、反対側の田代山の猿倉登山口側では配布しておりません。 朝の7時にはすでに他県から来られたであろう車で駐車場も半分くらいは埋まってました。 ちなみにここまでの林道ですが、昨年よりも走りやすかったです。定期的に補修してるのかな? 登山口からは約1時間くらいで帝釈山の山頂へでます。 ここからの眺めもなかなかいいです。 さて、帝釈山だけでは物足りないので、田代山の方へも足を伸ばします。 この時期の田代山湿原はなかなか良い風情ですので。(昨年は風雨、霧で展望無かったのでリベンジです) 帝釈山の登山口から田代山の麓まではオサバ草が両脇に群生しております。 不思議と田代山の登山口から田代山まではまったく咲いていないとう不思議な花です。 前日は雨が降っていたのですが、登山道はそれほどぬかるんでなく歩きも快調。 1時間ちょっとで田代山の避難小屋&トイレ裏に到着。 ここ数年でトイレも改装して、すごく綺麗になりましたよ。 避難小屋で軽めのお昼(カップラーメン)を頂き、相席していた青年(仙台)と談笑。 仙台なのに会津百名山に惹かれたらしく、会津百名山を登りたいと言ってました。 オイラは会津住みなのにあまり興味なくて、すまんす。 今夜はこの避難小屋に泊まるそうです。 腹ごしらえをして田代山湿原を散策。 田代山湿原は反時計回りの一方通行となっております。 この時期はワタスゲ,チングルマ、タテヤマリンドウなどが主に咲いております。 ざっと一周してまた帝釈山の方へ戻ります。 翌日は4年ぶりの開催となる会津朝日岳の山開きがまっておりましたので、本日軽めに行きたかったのですが、やっぱり田代山まで足を伸ばしてしまうのは仕方ない。 下山後、桧枝岐村の「燧の湯(500円)」で温泉入り、近くの「関山」さんで盛りそば(900円)をいただきました。 温泉入ったけど疲れが残るな〜。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。