台高縦走路を行く。明神平から南へ。

2017.07.16(日) 日帰り

活動データ

タイム

10:51

距離

23.5km

のぼり

2205m

くだり

2202m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 51
休憩時間
30
距離
23.5 km
のぼり / くだり
2205 / 2202 m
1 58
16
18
24
1 3
13
7
1
27
23
1
11
12
1 10
34
25
14
1 9

活動詳細

すべて見る

前々から行きたいと思っていた。台高の縦走路。 明神平から南はまだ全然いけてませんでした。 過去の記録からも池小屋山まで行ってる人がいたので、まあ行けるところまでと思ったんですが。 これがとんでもないどMなコースになってしまいました。 道はとても気持ちの良い広尾根のコースが大半で、木陰に終始そよ風が流れて、鳥の声が気持ち良いです。 とにかく池小屋山を目指すもとにかく遠い。行けども行けども違う山を越え続ける感じで。 名前のある山だけでも5,6個は越える。単なるピークも合わせると10個はあります。 さらに千石山から赤倉山にかけては、200m近くいったん下って登るという。どM仕様なコースとなっていました。 池小屋山にとにかく行きたい一心で進んだが故に、折り返し時間の11時にはギリ間に合ったものの、 無理なペースで行ったがために、ついた時点で相当バテてしまい。帰りはすごい苦行でした。 たぶん、もう2度と行けないコースです。とにかく遠いです。 三重側から桧塚経由で登れば、池小屋山で下って周回にすれば、下りたら普通の道なので、行けるかもしれませんが。。 ただ、森の中を進むとても良いコースでした。 しんどかったことを除けば、良かったです。

桧塚奥峰・明神岳・薊岳 今日も朝から混んでます。
今日も朝から混んでます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 意外とシンドイ勾配。
ここんとこ帰りしか通ってなかったので。
意外とシンドイ勾配。 ここんとこ帰りしか通ってなかったので。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 登山口。
登山口。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 登山口からすぐの渡河。
登山口からすぐの渡河。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 すぐに2回目。
すぐに2回目。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 そして3回目。
そして3回目。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 崩れてるところを登って。
崩れてるところを登って。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神滝を横目に。
あんまり見えませんが。
明神滝を横目に。 あんまり見えませんが。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 危険地帯?
まあ、行けばとっても歩きやすいですが。
危険地帯? まあ、行けばとっても歩きやすいですが。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 つきました。
朝からさわやかな風がとてつもなく気持ち良いです。
つきました。 朝からさわやかな風がとてつもなく気持ち良いです。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 山荘方向。
山荘方向。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 なんか結構咲いてます。
なんか結構咲いてます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 気持ちの良いところを歩いていきます。
気持ちの良いところを歩いていきます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 看板が綺麗です。
この辺はとても整備が行き届いてます。
看板が綺麗です。 この辺はとても整備が行き届いてます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 たぶん、この山並みを行くんです。
たぶん、この山並みを行くんです。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 いつもは左に行くところを。
初めて直進しました。
いつもは左に行くところを。 初めて直進しました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 広尾根が歩きやすくて。良いです。
広尾根が歩きやすくて。良いです。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 三角点。
三角点。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 そして広尾根を進み。
そして広尾根を進み。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 笹が峯かな?
笹が峯かな?
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 北側、薊岳を見てるのかな。
北側、薊岳を見てるのかな。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 西側。
とおくに山上ヶ岳だと思うのが見えてました。
西側。 とおくに山上ヶ岳だと思うのが見えてました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 少し細尾根。
少し細尾根。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神平方面かと。
明神平方面かと。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 千石山かな、
千石山かな、
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ヤバそうな道と思いきや、全然そうでも無かったです・・。
ヤバそうな道と思いきや、全然そうでも無かったです・・。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 たまに開けてきました。
たまに開けてきました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 こんな道をすすみます。
こんな道をすすみます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 こんな感じ。
こんな感じ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 たまに細尾根。
たまに細尾根。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 そして登り。
そして登り。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 結構登り。
結構登り。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 そして広尾根。
そして広尾根。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 桧塚かな。
桧塚かな。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 桧塚かな。
桧塚かな。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 南側、どこいくんだろうか・・
南側、どこいくんだろうか・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 この辺は、雰囲気が変わります。
この辺は、雰囲気が変わります。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 赤倉山。
木のトンネルを抜けて次へ行きます。
赤倉山。 木のトンネルを抜けて次へ行きます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 そして広尾根。
そして広尾根。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ここも。
ここも。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 千里峯まで来ました。
池小屋山まであと1時間です。
千里峯まで来ました。 池小屋山まであと1時間です。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 看板。
看板。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ずっといい感じです。
ずっといい感じです。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 しばらくこんな感じ。
しばらくこんな感じ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 茂りすぎて道がだいぶ分かりにくくなっています。
茂りすぎて道がだいぶ分かりにくくなっています。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 三重県の山の本で何度も見た霜降山。
やっと来ました。全然違う方向から。
三重県の山の本で何度も見た霜降山。 やっと来ました。全然違う方向から。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 たぶん、あの向こうの山が池小屋山かと。
たぶん、あの向こうの山が池小屋山かと。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 池小屋山の名前の由来の
小屋池かと思いきや。
池小屋山の名前の由来の 小屋池かと思いきや。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 こっちかな?小屋池か?
こっちかな?小屋池か?
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 あれが池小屋山かな。
あれが池小屋山かな。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 つきました。
何もありませんが・・
つきました。 何もありませんが・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 看板だけもう一回。
看板だけもう一回。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 右が小屋池かな。
左側になんか紫の花咲いてます。
右が小屋池かな。 左側になんか紫の花咲いてます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 穴あけすぎかな。
穴あけすぎかな。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 そして広尾根へ。
そして広尾根へ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 霜降山の尾根。
三重県の山の本には、ここから降りろと。。
霜降山の尾根。 三重県の山の本には、ここから降りろと。。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 赤倉山。
明神平はあの向こうに隠れてます。
赤倉山。 明神平はあの向こうに隠れてます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 桧塚かな。
桧塚かな。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 あの一番向こうが。たぶん。山上ヶ岳かと。
あの一番向こうが。たぶん。山上ヶ岳かと。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 苦行の始まり。
苦行の始まり。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 あの山々を越えていくんだと・・
あの山々を越えていくんだと・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 そして広尾根。
そして広尾根。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 やっと、明神平の山小屋が見えてきました。
やっと、明神平の山小屋が見えてきました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 この辺もコケの道ですよ。
この辺もコケの道ですよ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 やっと帰ってきました。
やっと帰ってきました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。