白木峰1596m

2017.07.19(水) 日帰り

活動データ

タイム

03:33

距離

5.0km

のぼり

396m

くだり

395m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 33
休憩時間
40
距離
5.0 km
のぼり / くだり
396 / 395 m
3
1
56
27
36
1

活動詳細

すべて見る

富山・岐阜県境にある山。 平日にも関わらず駐車場は車が満車。路駐するしかありません。取り敢えず準備を整え出発。暫く歩いてないのでゆっくり行く事にします。 日曜日に行く予定でしたが、悪天候で中止。状態知りたかったので、偵察の為きたのですが、やはりオーバユース。 人気あるなぁ〜f^_^;) 白木峰は富山県側からは8合目まで車が入ります。場合によっては、下の第二登山口から入ることが出来ます。30分余計にかかります。 第一からは2時間はかかりますけどね。 さて、いきなりの急登。階段になっており歩きやすが、上部の林道直下のロープ場場滑りやすく注意を要します。特に下りは転倒しないように気をつけたい。この辺りはシラヒゲソウが咲く場所ですが、まだのようですね一旦林道に出て再び登山道に入る。ギンリョウソウはあるだろうか?見当たらない。道はやがて草原となります。コバイケイソウは?ない(^^;; 再び林道に出て真っ直ぐ行けば、そのまま頂上台地に出ますが、足がおぼつかないので林道を辿ります。 ゼンテイカはどうだろう。今年は外れ?あまり咲いていません。まだこれからか?代わりにササユリが方々で咲いてます。こんなにあったっけ? やたらとある(^^;; オオバキボウシが満開。その他ゴゼンタチバナ・イワイチョウ・サワラン・終わりがけのコメツツジ・ミヤマアキノキリンソウ・アザミ・モウセンゴケの小さな白い花もありました。今年はちと寂しい。チングルマは既に終わっているようです。 前白木の池塘まで大福して白木峰山荘(無人)脇から林道を辿り、第四口から登山道を下り下山。 林道沿いにはトリアシショウマが咲き始めていましたね。 1596mの山とはいえ、蒸し暑い日でした。風も殆どなく、無風。 次は連れと来ることになりますが、もう少し後の方が良いかもしれない。 白木峰:飛騨高地・準平原飛騨侵食面 擬似高山帯。

白木峰・小白木峰 ヤマブキショウマ。バラ科ヤマブキショウマ属。
ヤマブキショウマ。バラ科ヤマブキショウマ属。
白木峰・小白木峰 日差しが出ると暑い。
日差しが出ると暑い。
白木峰・小白木峰 エビネの仲間。ラン科植物が見られた。
エビネの仲間。ラン科植物が見られた。
白木峰・小白木峰 ササユリ・ユリ科ユリ属。地域によりヤマユリと呼ばれることがありますが、あのヤマユリとは別種です。
ササユリ・ユリ科ユリ属。地域によりヤマユリと呼ばれることがありますが、あのヤマユリとは別種です。
白木峰・小白木峰 キンコウカ。キンコウカ科キンコウカ属。北海道から中部以北にかけての亜高山から高山に分布。
キンコウカ。キンコウカ科キンコウカ属。北海道から中部以北にかけての亜高山から高山に分布。
白木峰・小白木峰 白木峰山荘(無人)
白木峰山荘(無人)
白木峰・小白木峰 カラマツソウ。キンポウゲ科カラマツソウ属の多年草。
カラマツソウ。キンポウゲ科カラマツソウ属の多年草。
白木峰・小白木峰 オオバキボウシとメイゲツソウ。タデ科イタドリ属。
オオバキボウシとメイゲツソウ。タデ科イタドリ属。
白木峰・小白木峰 ゼンテイカ。ススキノキ科キスゲ亜科ワスレグサ属の多年草。花は1日花で交互に咲きます。
ゼンテイカ。ススキノキ科キスゲ亜科ワスレグサ属の多年草。花は1日花で交互に咲きます。
白木峰・小白木峰 木道を行く
木道を行く
白木峰・小白木峰 どこもかしこもササユリ
どこもかしこもササユリ
白木峰・小白木峰 ノアザミ。キク科アザミ属の多年草。蜜を吸っているのは、マルハナバチ。
マルハナバチはミツバチ科ミツバチ亜科(マルハナバチ亜科とする説もあり)マルハナバチ族マルハナバチ属。大きなコロニーは作らず家族単位で生活します。日本には15種あります。率先して刺すことはなく、性格は大人しい。
ノアザミ。キク科アザミ属の多年草。蜜を吸っているのは、マルハナバチ。 マルハナバチはミツバチ科ミツバチ亜科(マルハナバチ亜科とする説もあり)マルハナバチ族マルハナバチ属。大きなコロニーは作らず家族単位で生活します。日本には15種あります。率先して刺すことはなく、性格は大人しい。
白木峰・小白木峰 離陸!
離陸!
白木峰・小白木峰 ギボウシ塗れf^_^;)
ギボウシ塗れf^_^;)
白木峰・小白木峰 ギボウシ群落
ギボウシ群落
白木峰・小白木峰 またマルハナバチ。一旦その花で蜜を集めると、下記が終わるまで、花を変えません。その習性を利用して蜜を生産されます。
またマルハナバチ。一旦その花で蜜を集めると、下記が終わるまで、花を変えません。その習性を利用して蜜を生産されます。
白木峰・小白木峰 高山植物の案内板。勿論山地性もありますけどねf^_^;)
高山植物の案内板。勿論山地性もありますけどねf^_^;)
白木峰・小白木峰 頂上標識。
頂上標識。
白木峰・小白木峰 ハッチョウトンボ。トンボ科ハッチョウトンボ属。他にルリイトトンボもいた。
ハッチョウトンボ。トンボ科ハッチョウトンボ属。他にルリイトトンボもいた。
白木峰・小白木峰 ギボウシとマルハナバチ
ギボウシとマルハナバチ
白木峰・小白木峰 前白木峰方面
前白木峰方面
白木峰・小白木峰 ゼンテイカとササユリ
ゼンテイカとササユリ
白木峰・小白木峰 イワイチョウ
イワイチョウ
白木峰・小白木峰 アキノキリンソウ。キク科アキノキリンソウ属
アキノキリンソウ。キク科アキノキリンソウ属
白木峰・小白木峰 オオコメツツジ。ツツジ科ツツジ属の小低木。亜高山から高山の湿地脇などに自生します。白木峰の頂上台地は湿地になっています。
オオコメツツジ。ツツジ科ツツジ属の小低木。亜高山から高山の湿地脇などに自生します。白木峰の頂上台地は湿地になっています。
白木峰・小白木峰 花びらがヒョロっとしてる(^^;;
花びらがヒョロっとしてる(^^;;
白木峰・小白木峰 オオコメツツジの枝の間からゼンテイカが(^^;;
オオコメツツジの枝の間からゼンテイカが(^^;;
白木峰・小白木峰 これは形が良い
これは形が良い
白木峰・小白木峰 白木峰を振り返る
白木峰を振り返る
白木峰・小白木峰 オオバキボウシ
オオバキボウシ
白木峰・小白木峰 オオバキボウシはキジカクシ科ギボウシ属の多年草。
オオバキボウシはキジカクシ科ギボウシ属の多年草。
白木峰・小白木峰 サワラン。ラン科サワラン属の多年草。日本の特産属で北海道及び本州中部以北の高地の湿原の水苔の中に自生します。
サワラン。ラン科サワラン属の多年草。日本の特産属で北海道及び本州中部以北の高地の湿原の水苔の中に自生します。
白木峰・小白木峰 池塘
池塘
白木峰・小白木峰 イワイチョウが咲く。(二の池)
イワイチョウはミツガシワ科イワイチョウ属の多年草。湿原でよく見かけます。一属一種。
イワイチョウが咲く。(二の池) イワイチョウはミツガシワ科イワイチョウ属の多年草。湿原でよく見かけます。一属一種。
白木峰・小白木峰 池塘は雪の重みで窪んだ所に水が溜まったもので、水苔の死骸が堆積しやがて消えていきます。立山では、餓鬼の田圃と呼ばれます。ミヤマホタルイをイネに見立てて、そう呼ばれます。
池塘は雪の重みで窪んだ所に水が溜まったもので、水苔の死骸が堆積しやがて消えていきます。立山では、餓鬼の田圃と呼ばれます。ミヤマホタルイをイネに見立てて、そう呼ばれます。
白木峰・小白木峰 前白木峰が近づいてきた。
前白木峰が近づいてきた。
白木峰・小白木峰 テガタチドリ。ラン科テガタチドリ属の多年草。亜高山から高山に分布。
テガタチドリ。ラン科テガタチドリ属の多年草。亜高山から高山に分布。
白木峰・小白木峰 モウセンゴケ
モウセンゴケ
白木峰・小白木峰 モウセンゴケはウツボカズラ科モウセンゴケ属の食虫植物。白い小さな花をつけます。
モウセンゴケはウツボカズラ科モウセンゴケ属の食虫植物。白い小さな花をつけます。
白木峰・小白木峰 ゼンテイカ群落
ゼンテイカ群落
白木峰・小白木峰 白木峰山荘の内部
白木峰山荘の内部
白木峰・小白木峰 トイレは太陽光発電のバイオトイレで、使用できるのは、7時から17時まで。
トイレは太陽光発電のバイオトイレで、使用できるのは、7時から17時まで。
白木峰・小白木峰 説明書き
説明書き
白木峰・小白木峰 林道沿いにもオオバキボウシとササユリ。
林道沿いにもオオバキボウシとササユリ。
白木峰・小白木峰 法面の上にも(^^;;
法面の上にも(^^;;
白木峰・小白木峰 トリアシショウマ。ユキノシタ科チダケサシ属の多年草。
トリアシショウマ。ユキノシタ科チダケサシ属の多年草。
白木峰・小白木峰 お!こいつはキレイだ。
お!こいつはキレイだ。
白木峰・小白木峰 花の中身
花の中身
白木峰・小白木峰 栃折峠方面
栃折峠方面
白木峰・小白木峰 タデ科の植物。種名はちょっと分かりません。
タデ科の植物。種名はちょっと分かりません。
白木峰・小白木峰 フジバカマ。キク科フジバカマ属の多年草。近縁種にヒヨドリバナがあります。
フジバカマ。キク科フジバカマ属の多年草。近縁種にヒヨドリバナがあります。
白木峰・小白木峰 仁王山。この山には登山道はなく、積雪期か残雪期のみ可。
仁王山。この山には登山道はなく、積雪期か残雪期のみ可。
白木峰・小白木峰 金剛堂山
金剛堂山
白木峰・小白木峰 小白木峰
小白木峰
白木峰・小白木峰 最初に登った道。これを下ると駐車場。
最初に登った道。これを下ると駐車場。
白木峰・小白木峰 階段が続く
階段が続く
白木峰・小白木峰 緑のトンネル
緑のトンネル
白木峰・小白木峰 ムシカリの実やがて赤くなる。
ムシカリの実やがて赤くなる。
白木峰・小白木峰 駐車場が見えてきた。
駐車場が見えてきた。
白木峰・小白木峰 オオカサモチ。セリ科オオカサモチ属の多年草。
オオカサモチ。セリ科オオカサモチ属の多年草。
白木峰・小白木峰 クガイソウ。オオバコ科クガイソウ属の多年草(APG植物分類体系)
かつてゴマノハグサ科でした。
クガイソウ。オオバコ科クガイソウ属の多年草(APG植物分類体系) かつてゴマノハグサ科でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。