余呉湖を囲む山を縦走しました

2017.08.10(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 52
休憩時間
1 時間 28
距離
13.1 km
のぼり / くだり
744 / 744 m
4
33
44
37
29
24
54
10
4
40

活動詳細

すべて見る

馬蹄形のように余呉湖を囲む山々を歩きました 観音堂登り口から賤ヶ岳まではポピュラーなハイキングコースです 賤ヶ岳から西側は道標が減って踏み跡も少なく緊張感をもって歩きました 複数の尾根が出る山頂から下りる前には方向確認が必要だということを 神明山への尾根探しに迷ったことで勉強しました

賤ヶ岳・山本山 賤ヶ岳観音堂登り口へ
賤ヶ岳観音堂登り口へ
賤ヶ岳・山本山 とびたくんの標識を右へ・・・あとは道標に沿って行く
とびたくんの標識を右へ・・・あとは道標に沿って行く
賤ヶ岳・山本山 戦国武将中川清秀の墓
戦国武将中川清秀の墓
賤ヶ岳・山本山 大岩山砦
大岩山砦
賤ヶ岳・山本山 猿が馬場、ここから賤ヶ岳までの登りで暑さ負け
猿が馬場、ここから賤ヶ岳までの登りで暑さ負け
賤ヶ岳・山本山 賤ヶ岳三角点421.1m
賤ヶ岳三角点421.1m
賤ヶ岳・山本山 賤ヶ岳砦
賤ヶ岳砦
賤ヶ岳・山本山 写真右側の山を歩いてきました。しばし休憩のあと余呉湖の向こう側に見える山まで歩きます
写真右側の山を歩いてきました。しばし休憩のあと余呉湖の向こう側に見える山まで歩きます
賤ヶ岳・山本山 この横から下ります
この横から下ります
賤ヶ岳・山本山 飯浦方面はこちら
飯浦方面はこちら
賤ヶ岳・山本山 ここより先は全員が足を踏み入れたことのない山、地図とGPSで検討しながら歩きます
ここより先は全員が足を踏み入れたことのない山、地図とGPSで検討しながら歩きます
賤ヶ岳・山本山 消えかかっているが、奥琵琶湖ドライブウェイと書かれている方向へ
消えかかっているが、奥琵琶湖ドライブウェイと書かれている方向へ
賤ヶ岳・山本山 登る
登る
賤ヶ岳・山本山 静かな一本道
静かな一本道
賤ヶ岳・山本山 次の目標地名が出てきました。ここでランチ
次の目標地名が出てきました。ここでランチ
賤ヶ岳・山本山 テングタケというのだそうだ
テングタケというのだそうだ
賤ヶ岳・山本山 P340
P340
賤ヶ岳・山本山 大平良山
大平良山
賤ヶ岳・山本山 大平良山三角点458m
大平良山三角点458m
賤ヶ岳・山本山 夏海老根(ナツエビネ)
夏海老根(ナツエビネ)
賤ヶ岳・山本山 ここに来るまでヌタ場がいくつかありました
ここに来るまでヌタ場がいくつかありました
賤ヶ岳・山本山 権現峠
権現峠
賤ヶ岳・山本山 倒木を越えて車道まで下ります
倒木を越えて車道まで下ります
賤ヶ岳・山本山 一旦車道に着地して再びお地蔵さんの裏から山道に入る
一旦車道に着地して再びお地蔵さんの裏から山道に入る
賤ヶ岳・山本山 茂山付近で余呉湖をみるが展望はない
茂山付近で余呉湖をみるが展望はない
賤ヶ岳・山本山 下りる尾根を間違いかけてこのテープを見つけた
下りる尾根を間違いかけてこのテープを見つけた
賤ヶ岳・山本山 綺麗な尾根に出た
綺麗な尾根に出た
賤ヶ岳・山本山 神明山砦
神明山砦
賤ヶ岳・山本山 土塁の上に神明山三角点294.5m
土塁の上に神明山三角点294.5m
賤ヶ岳・山本山 尾根に沿って長くて広い神明山砦、この辺りがほぼ真ん中
尾根に沿って長くて広い神明山砦、この辺りがほぼ真ん中
賤ヶ岳・山本山 鉄塔に来ました
鉄塔に来ました
賤ヶ岳・山本山 害獣除け柵をくぐって堂木山へ
害獣除け柵をくぐって堂木山へ
賤ヶ岳・山本山 堂木山砦
堂木山砦
賤ヶ岳・山本山 尾根全体が砦になっています
尾根全体が砦になっています
賤ヶ岳・山本山 GPSによるとこの辺りが堂木山238m
GPSによるとこの辺りが堂木山238m
賤ヶ岳・山本山 尾根を下りました
尾根を下りました
賤ヶ岳・山本山 導水路に沿って駅に戻ります
導水路に沿って駅に戻ります
賤ヶ岳・山本山 歩いてきた山々
歩いてきた山々

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。