白峰三山テント泊(北岳に来ただけ)2日目:北岳山荘〜広河原

2017.08.10(木) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 49
休憩時間
1 時間 11
距離
7.3 km
のぼり / くだり
299 / 1664 m
5 6
1 9
24

活動詳細

すべて見る

■1日目:https://yamap.co.jp/activity/1080851 4時。風がテントを打っています。フライシートを開けて外を覗くと、明るくなり始めた空の下には雲海が広がり、東にはほのかに朝焼けの兆し。急いで朝食を摂り、支度をしながら待っていると…出ました!ご来光です。周囲に広がる稜線が、オレンジ色の朝日に染められてゆきます。 前回の穂高といい、2回連続でご来光を拝めるなんて、自分にとっては非常にレアな事態です。ありがたや。 しかし美しい朝焼けも束の間、あっという間にガスが上がってきて、テント場は一面ガスガスガス。風もどんどん強くなってきています。 昨日、出発する前の天気予報は、2日目の今日いっぱいまでは晴れの予報でした。しかし、昨日同じルートを予定していた別の登山者から聞いた話では、午後から崩れる予報に変わったとのこと。幸いテント場の自分のテント周辺だけauの電波が入ったので(なんというラッキー)調べてみると、確かに夕方雨マークが。 それでも大門沢小屋に着くまでもちそうならば行ってしまうつもりだったのですが、朝からこのガス&強風っぷりは…昨年の悲劇を思い出して、どうも躊躇してしまいます。 結局悩んだ末、お隣テント女子と親しい小屋の方に助言を求めることに。聞くなり一言。「今日は下山したほうがいい。断言する」このあたりの気候を知り尽くした小屋の方に断言されたら、もう従うに決まっています。縦走は断念して、広河原に下山することに決めました。 小屋の方に聞いたところによると、夏はどうしても午後から天候が悪化する傾向があり、特に間ノ岳周辺は雷の巣と言われていて、悪天候時は非常に危険だそうです。昨日の無風に近い好天(それでも雲が多かったけど)は今夏ではかなりの珍しさだったらしく、夏場は不安定なのは仕方ないとのこと。 今回は天候の悪化が早まっているらしく、今日農鳥まで縦走したら、間違いなくズブ濡れになると言われました。そうでなくてもガスガス真っ白じゃ、せっかくの3,000級の稜線に来た甲斐がありません。 「近いんだから、また来なよ」という小屋の方の言葉に励まされ、お隣ソロ女子とお別れして、北岳山荘を後にします。縦走はできなかったけど、こういう出会いがあったし、去年よりは全然いい天気で北岳に立てたし、それだけでも満足だ。そう思おう。 ガスに覆われた山頂はスルーして、巻道コースへ。ここはキタダケソウの群生地があることで有名です。もうキタダケソウは終わっていましたが、登山道を取り囲むように延々と続くお花畑は素晴らしい。 道はだんだん険しくなり、断崖に取り付けられた丸太の上を歩くようになります。丸太で整備されているので安心ですが、ここも北岳の中では高度感のある箇所で、ちょっと楽しい。 ゴーロ帯をルーファイミスしたりしながら下り、岩尾根を伝って八本歯のコルに到着。 ここまでで、考えていました。どうせ撤退するにしてもタダで下りたくない。プランその1は、白根御池小屋に寄ってソフトクリームを食べることでした。しかしこれは前回やっているし、御池からの急下りを降りるのがちょっと嫌。 そして何より…プランその2。この八本歯のコルから見える美味しそうな岩場!前回から気になってしょうがありませんでした。ボーコン沢ノ頭から、池山吊尾根に至るルートの初っ端にある、八本歯の頭の岩場です。 もう見れば見るほど登りたくてしょうがなくなってきたので、寄り道プランは八本歯に決定。八本歯のコルにザックをデポし空身で、行ければボーコン沢ノ頭まで行ってみることにしました。14:10のバスに乗りたかったので、9時までにボーコン沢ノ頭に着けなければ引き返すことに決め、レッツラゴー。 八本歯のコルからボーコン沢ノ頭のほうに一歩踏み出すと、途端に左右が切れ落ちた高度感のあるヤセ尾根になります。そのつもりじゃない人が間違えてこっちに踏み込むと危険そう。 ハシゴを登り、お助けロープがかけられた岩場を攀じ登ります。半ばバリエーションルートと化しているのか、岩が脆くてちょっと危険。その先もトラロープのかけられたトラバースなどを経れば、八本歯の頭です。岩が脆い以外は思ったより難易度は高くなく、あっという間に着いてしまいました。とはいえソッチ系の方以外は行かないほうが無難です。 それより驚いたのはその向こうの稜線。ボーコン沢ノ頭まで、なんとも美しいたおやかな稜線が広がっているではないですか。しかも当然、誰もいない。貸し切りです。ヤバイ…ガスガスの間ノ岳よりこっちに来れてラッキーかも。 しかしその先が問題でした。だだっ広い稜線は、歩く人が少ないせいかルートがハイマツに埋もれてかなりわかりづらい。さながらハイマツの迷路です。何度もルートミスをしては藪漕ぎ気味に戻り、なんとか途中まで進みましたが、時間的にも微妙になってきたので引き返すことに。 冬期ルートと言われる池山吊尾根もいつか歩いてみたいのですが…少なくとも最初は経験者と来たほうが無難そうです。 再び岩場を下って、八本歯のコルから左俣コースで二股へ。このあたりのザレた下りで、前回数え切れないほど滑った記憶があるのですが、今回も数え切れないほど滑りました。全く進化していない自分。ストックがあったので、尻もちはなんとか免れました。滑落するような場所ではないですが、下りは尻もち注意報です。 二股で休憩しながら、道中で花の名前を教えてもらったりいろいろ話したおばちゃんとお喋り。あまりにも植物に詳しいのと、歩き方がベテランの枠を越えているので聞いてみたら、案の定ガイドさんでした。今回はプライベートで北岳に来ていたそうです。しかもよくよく話すと、なんと7月に常念岳で仲良くなった白馬のガイドの女の子と知り合いでした!なんという偶然…。それにしても今師事してるガイドさんも山で知り合ったし、山でガイドさんと知り合う率が妙に高い気がする。 颯爽と先に歩いて行って、あっという間に見えなくなったガイドさんとお別れし、あとはゆるゆると大樺沢ルートを下るだけです。ちょうど時間帯も微妙だからか、登ってくる人もだいぶ減って快適。蒸し暑いので、ときどき沢に近寄ってクールダウンします。 バスの時間には余裕で広河原に到着。朝は人だらけでしたが、この時間帯は閑散としていて静か。暇なのでインフォメーションセンター2階で本を読みながら時間を潰します。 奈良田行きのバスは空いていて、来たときと違い余裕で座れました。肝っ玉母ちゃんみたいなバスレディが添乗しているのは初めて見た。 奈良田に着いたら、温泉へまっしぐら。これを果たせなかったら、長時間かけて奈良田に来た意味が皆無になってしまいます。お目当てはもちろん白根館!日帰り入浴16時までというので急いで行ったら、15時半までに変更になっていました。あと15分遅かったらヤバかった。セーフでした。 ずーーーっと気になってしょうがなかった白根館のお湯は、あり得ないぐらいトロットロ。ドロドロと言ったほうがいいかもしれない。トロトロ系はいくつか入ったことがありますが、こんなにドロドロしているお湯は初めてです。美肌効果を期待して、顔に源泉かけまくり。浴槽の底はヌルヌルなので、転倒して溺死しないよう注意が必要です。 七不思議の湯と呼ばれるここのお湯は、日によって濁ったり透明になったり青くなったりと、色が変わるそう。この日は透明でした。硫黄の匂いが漂うとてもいいお湯に大満足。これは片道2時間かけても、来る価値があるかも。 温泉から上がったあとも、タダで帰るのがもったいない気がして、長い吊橋を渡ってみたり(山梨県百名山難易度スペシャリストの山のひとつ、笹山へ通じる橋)、山道の途中で車を停めて山深い景色を楽しんだりしながら、のんびり帰宅しました。 縦走できなかったのは悔しくはありますが、去年より天気の良い北岳に登れたし、一眼レフも壊れず写真が撮れたし、いい出会いもあったし、八本歯の頭にも登れたし、温泉もよかったし、奈良田もいいかんじだし、そう考えるとなかなか満足な山行でありました。 何より、やっぱり自分は南アルプスが一番好きだということを実感できました。特に北岳。プロフィール欄に書いているように、一番好きな山は甲斐駒だったのですが、「登る」という点では、北岳が一番になってしまったようです。 岩場鎖場はありませんが、花と緑と岩稜帯のバランス、3,000m越えの稜線の圧巻の雄大さ、それになにより、登っている人や山小屋の人の雰囲気が凄く好きです。なんていうか、フレンドリーで気さくな雰囲気で、他の山と全然違く感じるんですよね。自分だけでしょうか。 できたら今年中にもう一度挑戦したいけど…うーん。迷い中です。

北岳・間ノ岳・農鳥岳 朝日を待つ雲海の向こうに、ポツンと富士山。マークスの山や…(意味は本を読んでください)
朝日を待つ雲海の向こうに、ポツンと富士山。マークスの山や…(意味は本を読んでください)
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ボーコン沢ノ頭の横から、ご来光です。北岳山頂がガスに巻かれちゃってるのだけ残念
ボーコン沢ノ頭の横から、ご来光です。北岳山頂がガスに巻かれちゃってるのだけ残念
北岳・間ノ岳・農鳥岳 泊まり登山2回連続でコレが見れるなんて、自分にしたらすんごい奇跡に近い
泊まり登山2回連続でコレが見れるなんて、自分にしたらすんごい奇跡に近い
北岳・間ノ岳・農鳥岳 「ポンッ」(という効果音をつけたい)
「ポンッ」(という効果音をつけたい)
北岳・間ノ岳・農鳥岳 モルゲンロート間ノ岳&農鳥岳
モルゲンロート間ノ岳&農鳥岳
北岳・間ノ岳・農鳥岳 朝日を受けて富士山
朝日を受けて富士山
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ご来光と富士山のツーショット。素晴らしいグラデーション
ご来光と富士山のツーショット。素晴らしいグラデーション
北岳・間ノ岳・農鳥岳 が…あっという間にガスと強風に巻かれ、縦走は断念して下山開始です
が…あっという間にガスと強風に巻かれ、縦走は断念して下山開始です
北岳・間ノ岳・農鳥岳 一瞬だけガスのベールがめくれ、富士山がチラ見え
一瞬だけガスのベールがめくれ、富士山がチラ見え
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ガスが晴れた合間を狙って振り返る。すっぽりガスに覆われた間ノ岳は、行かなくて正解だったかな
ガスが晴れた合間を狙って振り返る。すっぽりガスに覆われた間ノ岳は、行かなくて正解だったかな
北岳・間ノ岳・農鳥岳 植生保護柵。時期が早ければキタダケソウが見れるはず
植生保護柵。時期が早ければキタダケソウが見れるはず
北岳・間ノ岳・農鳥岳 こちらはキンロバイである。キタダケソウではない
こちらはキンロバイである。キタダケソウではない
北岳・間ノ岳・農鳥岳 これはタカネナデシコである。キタダケソウではない
これはタカネナデシコである。キタダケソウではない
北岳・間ノ岳・農鳥岳 コバノコゴメグサ。キタダケソウなわけ、ない
コバノコゴメグサ。キタダケソウなわけ、ない
北岳・間ノ岳・農鳥岳 巻道ルートはお花畑天国。ガスでも気分が上がります
巻道ルートはお花畑天国。ガスでも気分が上がります
北岳・間ノ岳・農鳥岳 タカネイブキボウフウ?
タカネイブキボウフウ?
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ミヤマゼンコ?
ミヤマゼンコ?
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ガスに濡れてイブキトラノオ
ガスに濡れてイブキトラノオ
北岳・間ノ岳・農鳥岳 イワオトギリ。色んな花が咲いてて楽しい
イワオトギリ。色んな花が咲いてて楽しい
北岳・間ノ岳・農鳥岳 崖っぷち丸太トラバースが始まります
崖っぷち丸太トラバースが始まります
北岳・間ノ岳・農鳥岳 丸太トラバースを振り返って。結構な絶壁だけど歩いてるときは大したことないです。って去年も同じアングルで似たようなコメントを書いた気が
丸太トラバースを振り返って。結構な絶壁だけど歩いてるときは大したことないです。って去年も同じアングルで似たようなコメントを書いた気が
北岳・間ノ岳・農鳥岳 分岐に到着!おおお向こうは晴れてるじゃん!
分岐に到着!おおお向こうは晴れてるじゃん!
北岳・間ノ岳・農鳥岳 大樺沢からの鳳凰三山もクッキリ!あーやっぱ、こっち下りてきて正解だな
大樺沢からの鳳凰三山もクッキリ!あーやっぱ、こっち下りてきて正解だな
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ハシゴ・八本歯の頭・フジヤマ
ハシゴ・八本歯の頭・フジヤマ
北岳・間ノ岳・農鳥岳 さて…魅惑の寄り道タイムスタートです。八本歯の頭への岩場!去年から気になってました
さて…魅惑の寄り道タイムスタートです。八本歯の頭への岩場!去年から気になってました
北岳・間ノ岳・農鳥岳 遠目にずっと何が書いてあるんだろうと思っていた看板は、まさかのミラーリング無地でした
遠目にずっと何が書いてあるんだろうと思っていた看板は、まさかのミラーリング無地でした
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ハシゴ。思ったよりしっかりできてる
ハシゴ。思ったよりしっかりできてる
北岳・間ノ岳・農鳥岳 振り返って北岳!!ここからの眺め、何気に一番迫力があるのでは
振り返って北岳!!ここからの眺め、何気に一番迫力があるのでは
北岳・間ノ岳・農鳥岳 お助けロープのかかる岩場を攀じ登ります
お助けロープのかかる岩場を攀じ登ります
北岳・間ノ岳・農鳥岳 両側切れ落ちのヤセ尾根を渡って、トラロープのかけられた岩場をトラバース
両側切れ落ちのヤセ尾根を渡って、トラロープのかけられた岩場をトラバース
北岳・間ノ岳・農鳥岳 最後の岩場は、脆いので要注意
最後の岩場は、脆いので要注意
北岳・間ノ岳・農鳥岳 八本歯の頭(と思われる)から振り返って北岳。みんなここからの眺めを見ないで下山しちゃうなんて、もったいないオバケが出るよ絶対
八本歯の頭(と思われる)から振り返って北岳。みんなここからの眺めを見ないで下山しちゃうなんて、もったいないオバケが出るよ絶対
北岳・間ノ岳・農鳥岳 とはいえ…歩いてきた足元はそれなりの切れ落ちた岩場ですので、岩慣れした方だけ行くようにしてください
とはいえ…歩いてきた足元はそれなりの切れ落ちた岩場ですので、岩慣れした方だけ行くようにしてください
北岳・間ノ岳・農鳥岳 「危険」としか書いてない標柱初めてみた 笑
「危険」としか書いてない標柱初めてみた 笑
北岳・間ノ岳・農鳥岳 そして…ボーコン沢ノ頭までは、ビューティホーな稜線が広がっていました。ヤバイ、まじ来てよかった
そして…ボーコン沢ノ頭までは、ビューティホーな稜線が広がっていました。ヤバイ、まじ来てよかった
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ここいらのチングルマはもう綿毛なのね
ここいらのチングルマはもう綿毛なのね
北岳・間ノ岳・農鳥岳 鳳凰三山がどんどん近づいてくる。オベリスクもクッキリ
鳳凰三山がどんどん近づいてくる。オベリスクもクッキリ
北岳・間ノ岳・農鳥岳 振り返ると…北岳はガスに隠れかけてるけど、いやー、いい道だなあ
振り返ると…北岳はガスに隠れかけてるけど、いやー、いい道だなあ
北岳・間ノ岳・農鳥岳 誰もいないハイマツの間を気持ちよく歩いていきます。ただしルーファイがちょっと難しところがあります
誰もいないハイマツの間を気持ちよく歩いていきます。ただしルーファイがちょっと難しところがあります
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ここまで来て、タイムアップ。ボーコン沢ノ頭までは行けなかったけど、十分楽しい稜線歩きでした
ここまで来て、タイムアップ。ボーコン沢ノ頭までは行けなかったけど、十分楽しい稜線歩きでした
北岳・間ノ岳・農鳥岳 間ノ岳方面は、相変わらずガスの中。うむ、下山正解!(断言)
間ノ岳方面は、相変わらずガスの中。うむ、下山正解!(断言)
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ここの登り返しが地味にツライ
ここの登り返しが地味にツライ
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ケルンがなかったら迷う確率がかなり上がりそうです
ケルンがなかったら迷う確率がかなり上がりそうです
北岳・間ノ岳・農鳥岳 再び岩場を戻る。ヤセたところにかかるトラロープ。安全…なのか?
再び岩場を戻る。ヤセたところにかかるトラロープ。安全…なのか?
北岳・間ノ岳・農鳥岳 チシマギキョウを踏まないという困難なミッションを乗り越えて
チシマギキョウを踏まないという困難なミッションを乗り越えて
北岳・間ノ岳・農鳥岳 八本歯のコルに戻ってきました。これはオオビランジだそうで、鳳凰三山に咲くタカネビランジとは別らしいです
八本歯のコルに戻ってきました。これはオオビランジだそうで、鳳凰三山に咲くタカネビランジとは別らしいです
北岳・間ノ岳・農鳥岳 左俣ルートのザレザレ尻もち天国の下りがはじまります
左俣ルートのザレザレ尻もち天国の下りがはじまります
北岳・間ノ岳・農鳥岳 下りも満開のお花畑が目に楽しい
下りも満開のお花畑が目に楽しい
北岳・間ノ岳・農鳥岳 二股に到着
二股に到着
北岳・間ノ岳・農鳥岳 やっぱりちょうちょがたくさんいる
やっぱりちょうちょがたくさんいる
北岳・間ノ岳・農鳥岳 上部はかなりガスガスになってきてしまいました
上部はかなりガスガスになってきてしまいました
北岳・間ノ岳・農鳥岳 大樺沢ルートはやっぱり気持ちイイー
大樺沢ルートはやっぱり気持ちイイー
北岳・間ノ岳・農鳥岳 これは沢ではなく、登山道です
これは沢ではなく、登山道です
北岳・間ノ岳・農鳥岳 登りと違って人も少なくて、快適
登りと違って人も少なくて、快適
北岳・間ノ岳・農鳥岳 チョー冷たい!リフレッシュ!
チョー冷たい!リフレッシュ!
北岳・間ノ岳・農鳥岳 野呂川の吊橋を渡れば広河原はすぐ
野呂川の吊橋を渡れば広河原はすぐ
北岳・間ノ岳・農鳥岳 広河原に到着です。朝と違って人もまばら
広河原に到着です。朝と違って人もまばら
北岳・間ノ岳・農鳥岳 斬新なバスの順番待ち方法…。乗るとき邪魔なんですけど
斬新なバスの順番待ち方法…。乗るとき邪魔なんですけど
北岳・間ノ岳・農鳥岳 奈良田の駐車場に帰還です。が、本日のミッションはここまでで終わりではありません
奈良田の駐車場に帰還です。が、本日のミッションはここまでで終わりではありません
北岳・間ノ岳・農鳥岳 七不思議の湯、白根館ー!ここに来れなかったら、奈良田に来た意味完全消滅!
七不思議の湯、白根館ー!ここに来れなかったら、奈良田に来た意味完全消滅!
北岳・間ノ岳・農鳥岳 午後2時~3時半って、短すぎやしないかい?
午後2時~3時半って、短すぎやしないかい?
北岳・間ノ岳・農鳥岳 秘湯スタンプ帳、密かに持ってるんですが日帰りばっかりなので一向に貯まりません
秘湯スタンプ帳、密かに持ってるんですが日帰りばっかりなので一向に貯まりません
北岳・間ノ岳・農鳥岳 白根館のロビー。清潔感があって可愛くて、いい雰囲気。泊まるのもアリかも…
白根館のロビー。清潔感があって可愛くて、いい雰囲気。泊まるのもアリかも…
北岳・間ノ岳・農鳥岳 お風呂は貸し切りだったので激写。ヒノキの内風呂
お風呂は貸し切りだったので激写。ヒノキの内風呂
北岳・間ノ岳・農鳥岳 こちらは露天風呂。内風呂から露天風呂は、一度服を着て外に出る必要があるのがちょっと面倒
こちらは露天風呂。内風呂から露天風呂は、一度服を着て外に出る必要があるのがちょっと面倒
北岳・間ノ岳・農鳥岳 効能メモ。とにかくドロドロのお湯が特徴。美肌効果に期待大!
効能メモ。とにかくドロドロのお湯が特徴。美肌効果に期待大!
北岳・間ノ岳・農鳥岳 風呂上がりもタダでは帰りません。奈良田の雰囲気が気に入ったので散策していると、いくら後ろに下がってもフレームに収まりきらないほど長い吊橋を発見
風呂上がりもタダでは帰りません。奈良田の雰囲気が気に入ったので散策していると、いくら後ろに下がってもフレームに収まりきらないほど長い吊橋を発見
北岳・間ノ岳・農鳥岳 笹山へのルートになってるらしい。山梨百名山難易度スペシャリストの山のひとつですね
笹山へのルートになってるらしい。山梨百名山難易度スペシャリストの山のひとつですね
北岳・間ノ岳・農鳥岳 な、ながーーーい!!!
な、ながーーーい!!!
北岳・間ノ岳・農鳥岳 足元もなんか心もとない…。吊橋とか全然平気な自分でも、若干ビビりました
足元もなんか心もとない…。吊橋とか全然平気な自分でも、若干ビビりました
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ここは奈良田湖というらしい。遠くに発電所の堰堤が見えます
ここは奈良田湖というらしい。遠くに発電所の堰堤が見えます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 橋の向こうは、公園になっていました
橋の向こうは、公園になっていました
北岳・間ノ岳・農鳥岳 七不思議のうちいくつかを再現・保存しているらしい
七不思議のうちいくつかを再現・保存しているらしい
北岳・間ノ岳・農鳥岳 山の神の祠。厳かです
山の神の祠。厳かです
北岳・間ノ岳・農鳥岳 苔に覆われた塩の池。他にもこういうのが幾つかありました
苔に覆われた塩の池。他にもこういうのが幾つかありました
北岳・間ノ岳・農鳥岳 笹山登山口方面にちょっと歩いてみますが、心細くなってきたので断念。登山靴とザックがないと不安になるのであります
笹山登山口方面にちょっと歩いてみますが、心細くなってきたので断念。登山靴とザックがないと不安になるのであります
北岳・間ノ岳・農鳥岳 第三発電所西山堰堤。なんか、渋い
第三発電所西山堰堤。なんか、渋い
北岳・間ノ岳・農鳥岳 帰路も、ところどころで車を停め、早川町の何もない山奥を満喫しました
帰路も、ところどころで車を停め、早川町の何もない山奥を満喫しました

活動の装備

  • プリムス(PRIMUS)
    イージークックNS・ソロセットM
  • ソト(SOTO)
    マイクロレギュレーターストーブウインドマスター
  • その他(Other)
    ソーラー式エコライトsolarpuffソーラーパフウォームライトPUFF-15WL
  • サーマレスト(THERMAREST)
    プロライト
  • モンベル(mont-bell)
    U.L.コンフォートシステムピロー
  • モンベル(mont-bell)
    ダウンハガー800 Women's
  • その他(Other)
    エアライズ1(AIRRAIZ1)1人用
  • その他(Other)
    FineSlimPantsDGPH462PA64S
  • ファイントラック(finetrack)
    スキンメッシュノースリーブ ウィメンズ
  • マムート(MAMMUT)
    Illiniza Light Zip T-Shirt AF Women
  • ホグロフス(HAGLOFS)
    LIMBER HOOD WOMEN
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    メンズ クラッググローブフルフィンガー
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    ディスタンスカーボンFLZ
  • カリマー(karrimor)
    jaguar grace 55+10
  • ファイントラック(finetrack)
    メリノスピンソックス5本指クルー
  • スポルティバ(LA SPORTIVA)
    トラバースX4 MID GTX

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。