飯豊の夕暮れ

2017.08.10(木) 2 DAYS

活動データ

タイム

11:10

距離

21.7km

のぼり

2221m

くだり

2224m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 7
休憩時間
1 時間 44
距離
11.7 km
のぼり / くだり
1932 / 403 m
10
1 21
1 6
43
11
22
1 22
6
DAY 2
合計時間
4 時間 2
休憩時間
33
距離
9.9 km
のぼり / くだり
288 / 1821 m
16
10
46
53
38
7

活動詳細

すべて見る

御沢野営場からスタートし、すぐに樹林帯の急登へ。 この登りがとにかく辛く、何度も登った越百山を思い出しました。 台風後のためか、虫が少なかったのが救いです。 我慢して登りきった後の水場はキンキンに冷えてて最高に美味かったです。 三国小屋に出るとようやく眺望があり、切合小屋まではアップダウンの繰り返し。 切合小屋の水場も使わせていただきました。 飯豊山まではとにかく登りますが、飯豊山から大日ヶ岳までの稜線が見え、テンションアップ。 本山小屋手前でテントを張り、小屋で受付を済ませ、いざ山頂へ。 山頂からは飯豊連邦の美しさが丸見え。ダイグラ尾根もカッコよく見えます。 テント場に戻り、大日ヶ岳の夕焼けを見ながらビール。うまっ。 日の入りとともに雲に光が立ち、なんとも言えない美しさとかっこよさ。来てよかったと心から思える絶景でした。小屋の管理人さんもめったに見れないよと大興奮。 テントは今回初使用のブラックダイヤモンド ハイライト。夜中から雨が降り出しましたが、特に問題なし。結露もダブルウォールと同程度な気がします。 雨のおかげか、テント内は朝まで16℃をキープ。快適でした。 翌日は雨のため、大日ヶ岳はあきらめて下山することに。 雨だと三国岳からの岩場は注意が必要です。 無事に下山し、飯豊の湯で汗を流し、山都駅前で山都そばを堪能して帰りました。 本山小屋はテントは自分含めて4張り。小屋泊も5人くらい。手前の切合小屋に泊まる人が多いようです。 ロケーション、混雑を考えると、少しがんばって本山小屋まで行くのがいいと思います。 思った以上によかった飯豊。 今日登れなかった大日ヶ岳を目指して、また来ようと思います。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。