青葉山:スリルいっぱい!双耳峰の間。

2014.07.23(水) 日帰り

活動詳細

すべて見る

青葉山登山は東:福井側からと西:京都側 松尾寺から登るルートがあって 縦走も出来ますが、今回は、西国三十三ヶ所巡り 第二十九番札所『青葉山松尾寺』参拝が主目的の<ついで登山>だったので 双耳峰(東峰 693m・西峰 692m)を持つ西峰山頂 までの往復 を計画しました。 西峰山頂でモヤって海岸線が見えなかったのと、岩好き♡なので その先の大師窟をくぐりたい!♪という思いがあり 休憩後、「時間の許す限り先にいってみよ。」ということに。 結果、時間以前にロープで直下するところにコワくなり 2人揃っての超初心者ですからしっぽを巻いて撤退。 でも・・・ ピストンにしろ、東峰・西峰のどちらかだけでは経験できない スリルをちょっぴり覗き見体験出来ました。 見晴らしのいい日であれば絶景のはずの海岸線を見るためにも 再トライしたい山です。 後記: ひきかえした場所は思っていたよりずっと東峰に近づいていて、 2021年再訪。ロープ一本直下・・・は、スチールハシゴが設置されていました。 東峰の山頂は地味なので、先を急がず西峰の大岩の山頂まで登ればよかった。。。 でもそうしていたら花いっぱいの春の二度目はなかったかも。 そう考えれば、この日の不完全燃焼が正解でした。

青葉山 松尾寺の本堂右手奥の渡り廊下の
下を通って、登山道に入る。
孟宗竹の竹林と石段が美しい。
松尾寺の本堂右手奥の渡り廊下の 下を通って、登山道に入る。 孟宗竹の竹林と石段が美しい。
青葉山 杉の植林が見えてきた辺りに、先日の台風の被害か
倒木が登山道をふさいでいて下をくぐって進んだ。
杉の植林が見えてきた辺りに、先日の台風の被害か 倒木が登山道をふさいでいて下をくぐって進んだ。
青葉山 登り続けるこのルートで、平らな場所。
 木も無く開放感を感じた。
登り続けるこのルートで、平らな場所。 木も無く開放感を感じた。
青葉山 ロープ場
いくつかあった。
最初のロープは、使わなくても登れたけれど・・・。
ロープ場 いくつかあった。 最初のロープは、使わなくても登れたけれど・・・。
青葉山 階段
アルミのハシゴと言った方が近いような急傾斜。

ロープやはしごが次々に現れる。
階段 アルミのハシゴと言った方が近いような急傾斜。 ロープやはしごが次々に現れる。
青葉山 シロオニタケ(白鬼茸)
毒キノコもこれだけはっきりしていると
かわいいし・食べる気もしないので
害もないだろう^^。
シロオニタケ(白鬼茸) 毒キノコもこれだけはっきりしていると かわいいし・食べる気もしないので 害もないだろう^^。
青葉山 ハナイカダ(花筏)花がみな種になってる。
夫が「ムシ~~!!」と叫んだ。
ハナイカダ(花筏)花がみな種になってる。 夫が「ムシ~~!!」と叫んだ。
青葉山 ココに来て急に木立が開ける。
眼下に町や右手に若狭湾がぼんやり見え、
爽やかな風が通る。
ココに来て急に木立が開ける。 眼下に町や右手に若狭湾がぼんやり見え、 爽やかな風が通る。
青葉山 青葉山西権現に到着
頂上はその後ろに見える岩場の上。
青葉山西権現に到着 頂上はその後ろに見える岩場の上。
青葉山 靄で海岸線と海が見えない。
ここまで来てとても残念な展望。
海岸線が肉眼ではうっすらと見えた。
↑・・・というのは勘違い。内陸側の眺望。
靄で海岸線と海が見えない。 ここまで来てとても残念な展望。 海岸線が肉眼ではうっすらと見えた。 ↑・・・というのは勘違い。内陸側の眺望。
青葉山 紫陽花の仲間たち。
紫陽花の仲間たち。
青葉山 泰澄大師がここで修行したとされてる
大師窟をくぐるオットさん。
泰澄大師がここで修行したとされてる 大師窟をくぐるオットさん。
青葉山 ここもかなり急な階段。
ここもかなり急な階段。
青葉山 西峰途中から、東峰を眺める。
西峰途中から、東峰を眺める。
青葉山 トガクシタニマユリ(戸隠谷間百合)
別名・ヒメタニマユリ(姫谷間百合)
オニユリに似たオレンジ色の花を
咲かせるユリの仲間で、葉が細く
草丈も小さいのが特徴です。
岸壁にぶらさがるように咲く・・・
という説明が手元にあるので
間違いないと思う。
(ここでよく写真が撮れたワタシ)
トガクシタニマユリ(戸隠谷間百合) 別名・ヒメタニマユリ(姫谷間百合) オニユリに似たオレンジ色の花を 咲かせるユリの仲間で、葉が細く 草丈も小さいのが特徴です。 岸壁にぶらさがるように咲く・・・ という説明が手元にあるので 間違いないと思う。 (ここでよく写真が撮れたワタシ)
青葉山 カワラナデシコ?
葉や茎の白っぽいイワナデシコかもしれない。
必死。
カワラナデシコ? 葉や茎の白っぽいイワナデシコかもしれない。 必死。
青葉山 この辺、見かけよりは足場があった。
この辺、見かけよりは足場があった。
青葉山 さっさと踵を返して戻りかけている。
さっさと踵を返して戻りかけている。
青葉山 少し進んで、直下しているところを確認。
「ここをロープで降りるのか・・・」
あきらめて引き返す。
少し進んで、直下しているところを確認。 「ここをロープで降りるのか・・・」 あきらめて引き返す。
青葉山 帰路、足がガクガク。
松尾寺を目前にして、横滑りしてコケる。
首にかけていたカメラが・・・。
帰路、足がガクガク。 松尾寺を目前にして、横滑りしてコケる。 首にかけていたカメラが・・・。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。